fc2ブログ

今日のゴーカイジャー 第50話

「決戦の日」

ザンギャックの大艦隊の総攻撃が開始され、なんとかゴーカイオー、豪獣神、大いなる力を使って応戦しますが、とにかく物量が圧倒的に違うために、ついにこらえきれずに吹っ飛ばされてしまいます。

ザンギャックを倒すためには、宇宙最大のお宝を使って、過去の改竄しか無いのではないか?という思いが全員によぎります。

鎧は瓦礫の中で押しつぶされている母子を見つけ、なんとか助けようとしますが、瓦礫の重さに思うようにできないでいる所、元マンモスレンジャーのゴウシに手助けしてもらい、なんとか母子を救います。

ルカとアイムは、元ゴーピンクのマツリが救った母子を見かけ、ゴーミンに襲われそうになりながら、母親と生まれたばかりの赤ん坊を守ろうとする娘の姿を見る事になります。

ジョーとハカセは天地博士と山崎さんがゴセイジャーやマジレンジャーが戦っている姿を間近で見ていたからこその思いで救助している姿を見かけます。

マーべラスは地球に来たばかりの時にレンジャーキーを奪って自分で戦おうとした少年が、自力だけでなんとか地球を守ろうとしている所に出会います。

なんとかガレオンにたどり着いた海賊さんたち、鎧はこの窮地を脱するためには、宇宙最大のお宝を使って過去を作り変えるしか無いと提案します。

ゴウシに出会った鎧は、ゴウシからレジェンド達はすでにザンギャック達との戦いで、全てを投げ出す覚悟を決めていたから、ザンギャックのいない平和な世界のために自分たちの存在がどうなろうとも構わないという決意をきかされていたわけですね。

しかし、鎧以外の5人は反対します。

それぞれが出会った人々は、この窮地にもかかわらず、スーパー戦隊が守ってきてくれたという歴史を胸に、それぞれが希望を持っているという事に触れ、その支えを消す事はできないと。

過去を書き変えたいという思いはあったが、その過去も背負っていくと決めました。

そして、宇宙最大のお宝は鎧が破壊し、退路を断ちます。

そして、全てを賭けた最終決戦が始まり、次回最終回へと。

最後の決戦前の大ピンチ、王道展開ですが、そこに過去のエピソードを絡めてくる、また過去のスーパー戦隊達の活躍が、心の支えになっているという歴史を改めてしっかりとやってくるあたり、最終回前として非常に分かりやすく良いものではないでしょうか。

最終回が楽しみである共に、終わってしまうのが寂しいという、分裂気味な感情になれているということが、ある意味幸せだったり。
   
関連記事

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

海賊戦隊ゴーカイジャー 第50話「決戦の日」

海賊戦隊ゴーカイジャーの第50話を見ました。 第50話 決戦の日 マーベラス達はインサーンを撃破したとホッとしたも束の間、ザンギャックの大艦隊が総攻撃を仕掛けてくる。 ゴーカイオーと豪獣神、...

ゴーカイジャー 第50話 感想

海賊戦隊ゴーカイジャー 第50話 「決戦の日」 ついにザンギャックの大艦隊が地球へやって来た。ホント画面観てて気持ち悪くなるぐらいの数でしたねぇ~ゴーカイオー・豪獣神で立ち向かうゴーカイジャー大...

ゴーカイジャー #50

最終決戦へ突入という展開は良いのだが、この期に及んで、玩具の叩き売りのための最後の派手な宣伝というようにしか見えなかったですね。兎に角、ザンギャック皇帝の存在感のなさが全てであって、折角の物量投入も凄さを感じず、玩具の宣伝のための噛ませ犬にしか見えない…

海賊戦隊ゴーカイジャー:第50話 感想

『決戦の日』 バイトが午前勤務になったって先週言ってたのになんで今の時間に記事更新してるのかって思いました? 答えは…病気でダウンしたからです。それも、インフルエンザ(B型)。 かかってから2日経ったので大分調子は良くなりましたがね…それでも起き上がると怠...

海賊戦隊ゴーカイジャー 第50話 決戦の日

『決戦の日』 内容 宇宙最大の宝を手に入れたマーベラス(小澤亮太)たちゴーカイジャー が。。。その直後ザンギャックの大艦隊が現れる。 ゴーカイジャーは、34の大いなる力を利用し戦いはじめるのだが、 多勢に無勢。。。。苦戦を強いられ、ついには。。。。。撃破さ...

海賊戦隊ゴーカイジャー 第50話「決戦の日」

スーパー戦隊シリーズ 海賊戦隊ゴーカイジャー VOL.8【DVD】(2012/02/21)小澤亮太、山田裕貴 他商品詳細を見る  大いなる力をフル発揮してのロボット戦。劇場版で観たモードも登場して、やりたい放題の大判...

海賊戦隊ゴーカイジャー ~第50話 「決戦の日」

~第50話 「決戦の日」 JUGEMテーマ:エンターテイメント

海賊戦隊ゴーカイジャー 第50話 「決戦の日」

テレビ朝日|海賊戦隊ゴーカイジャー いよいよザンギャックの大艦隊が総攻撃を仕掛けてきた。 ゴーカイジャーはゴーカイオーと豪獣神さらに 34スーパー戦隊の大いなる力で応戦する。 おなじみの大いなる力の他に、ダイナマン・メガレンジャー・ゴレンジャーの 力が...

海賊戦隊ゴーカイジャー第50話ツッコミ

【久しぶりに描いたネタがこれかよ!】 マーべラスが「海賊」じゃなくって「スーパー戦隊」って言ったー!!! 今回はここに尽きるかな。 オレたちは35番目のスーパー戦隊として愛する地球を守る!という落とし所に無事着地した模様です。 別に第2次レジェンド大戦でもよ...

海賊戦隊ゴーカイジャー 第50話「決戦の日」の感想

いざ、決戦へ

海賊戦隊ゴーカイジャー  第50話  「決戦の日」

いやぁ~、もう最高だ!!! もうね・・・、 この続きは劇場で!! でも良かったと思うよww だって、この後の戦いがあと1話、30分だけって寂し過ぎるよ!! 最終決戦、 ...

海賊戦隊ゴーカイジャー 第50話「決戦の日」

海賊戦隊ゴーカイジャー 第50話「決戦の日」 インサーンとの決着も束の間、ザンギャックの大艦隊が攻めてきた。急ぎ豪快チェンジし、ゴーカイオーと豪獣レックスに乗り込むゴーカイジャー。その目の前に広がるのは無数の大艦隊・・・ ゴーカイスターバースト、豪獣レー...

日本特撮史上、かつてこれほど大規模な艦隊戦があっただろうか!!!

 さあ、いよいよ残すところあと1話となった「ゴーカイジャー」第50話。    冒頭から超大艦隊を相手に、レジェンドパワー大集合&フル活用で戦いを挑む空中ロボ戦で、テンションいきなりマックス。  劇場版以来のゴレンゴーカイオーはもちろん、今まで使用して...

海賊戦隊ゴーカイジャー 第50話「決戦の日」

つまらん展開になったものだ。 君達にはガッカリした。本当にガッカリした。残念極まりない。

海賊戦隊ゴーカイジャー 第50話

先週、サンバルカン等を知らないと書いたら、 「知らないと言えば若者アピになると思うな」 というようなご批判を頂きまして。 え?え?私って若いの?!(いや、待てΣ) まぁそれは冗談ですが、プロ...

海賊戦隊ゴーカイジャー 第49話「決戦の日」

今回は、ゴーカイジャーのみなさんが大いなる力を使うことなく、ザンギャックを倒すことを決意するというお話。 ザンギャックの大艦隊を目にしたマーベラスたちは、とりあえずは退散するものの、ガレオンに戻るなり再び戦場へ。 いや~、先輩たちの力を使っての怒涛の...

海賊戦隊ゴーカイジャー 第50話 ニンジャマン仕事しろw

ザンギャックの大艦隊に対し、大いなる力をフル活用するゴーカイジャー メガレンジャーの大いなる力で飛行可能になる轟獣神

◎海賊戦隊ゴーカイジャー第50話「決戦の日」

ザンギャックの大艦隊と対決することに。ハカセ:圧倒的に数で負けてるよ。ルカ:私たちにはこれがある。レンジャーキーと大いなる力で対抗。マベ:マッハルコンそっちは任せた。 ...

コメントの投稿

非公開コメント

No title

今晩は、天知博士の台詞「大丈夫ですよ。諦めない気持ちがあれば必ずなんとか

なります。弱気はNGですよ。スーパー戦隊もそうやってピンチを乗り越えてきたんです」
ゴセイジャーの戦いを見てきた博士らしい台詞ですね。
最終決戦 宇宙最大のお宝を破壊し、自分たちの力でザンギャックに戦いを挑むところが
ゴーカイジャーらしくていいと私は思いました。

Re: No title

実際に戦ってきたのではなく、戦いを一番側で見てきたからこその天知博士の言葉というので良かったですよね。
スーパー戦隊が戦ってきたというのは、それによって守られてきたという事であり、守ってくれていた存在に対し、ただ依存するのではなく、ピンチを乗り切るための気持を与えてくれてきたという事ですからね。
最後の最後の大ピンチにふさわしい登場だったと思います。

No title

こんばんは。

王道的な展開でしたね~。
過去をしっかりと背負った上で、逆らうやつはゴリ押しで……という何とも彼ららしい結論、わかりやすくてよかったと思います。
きっかけを与えたのが髭所長だったというのがちょっとびっくりではありますが(笑)。

いや~、豪快な戦いを見られるのも来週が最後……というのがホントに寂しいです。
こればかりは仕方ないんですが……。
そんな寂しさを吹っ飛ばすぐらい、最終回ではラスボスを豪快に粉砕してくれる描写を楽しみにしましょう!!

Re: No title

王道展開でしたよね。
たとえ辛いものであろうとも過去を背負ってこその今というのは、結構重要な事だったりしますからね。
髭所長、少しの出番でしたが何気にゴセイジャー本編よりも重要だったんじゃないかとすら思えるくらい(笑)

次回で最後なんですよね。
どんなラストになるのか楽しみであると同時に、終わって欲しくは無い。
こういった気持になれている事が幸せというか。
どうやって撃破するのか、そして、ちらほら漏れ伝わってきている最終回にも出てくるレジェンド達がどういった形で顔見せするのか楽しみが多すぎます!

おまけ

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる