fc2ブログ

今日のGARO-VERSUS ROAD- #11

「VERSUS ROAD」

空遠は覚悟を決めた天羽を斬りにいくも勝負はついたと斬らず。

そこに朱伽が現れ勝負がつくまで戦えと指示するも、空遠は勝負はついたから戦わないと拒否。

朱伽は最後まで戦い続けない空遠の態度からゲームが上手くいかなかったと話し始めると、葉霧が話しすぎだと背後から剣で貫き朱伽は消える。

そして20年前の舞台に空遠達はいきなり異動し、葉霧は空遠に何故斬らなかったのかと、この世界は醜い、完璧な世界にするための礎となるはずだったと空遠に襲いかかり圧倒。

憎め恐れろと煽り空遠に対し愚かなまでに自分と似ているとトドメをさして終わりしようとしたところ、天羽が足元にしがみついて止める。

葉霧は力が無ければ意味が無いと空遠に見せつけるように天羽を斬り、天羽は空遠にお前は希望の光だから生きろと言葉を残し消える。

空遠の怒りの陰我が牙狼の鎧に集まると葉霧は完成したとし、自分が史上最強の守りし者となり世界を変えると宣言。

空遠は人の痛みを分からないのに誰を守る、そんな正義を認めないとするも葉霧はダークメタルで牙狼の鎧を乗っ取ったベイルを召還。

空遠の前に牙狼の剣をが現れ抜いて戦えと声がして空遠は剣を抜き牙狼の鎧を召還。

鎧を召喚した2人による一騎打ちが突如現れた格闘ゲームっぽい空間で開始。

互いに剣を使った所から、格闘技ゲームのような肉弾戦へと移行し、様々な思いを背負っていることを自覚した空遠は一気に逆転。

ゲーム画面から雪山へと舞台を移し、ボロボロになった葉霧は空遠に自分を殺すように煽ると、空遠はもう誰も殺さないち拒否。

葉霧は牙狼を超えたかった、守りし者になりたかったと心情を吐露すると、空遠は自分の正義をふりかざし救いの無い世界を作りだし守ったのは自分だけとバッサり。

葉霧は救いの無い世界でも人は生きてしまうというと、アザミが現れ役目を果たしたと葉霧を処刑。

アザミは空遠に牙狼として生きる運命だったと言うも、空遠は牙狼として生きるつもりは無い、死ぬことは許されない、だからただ生きると言い返す。

アザミはそれを聞くと、また会いましょうと消える。

空遠は誰もいない雪山を1人ただ生きるために歩き始めた。

という事で、最終回となりましたが、陰我を集めていた牙狼の鎧は牙狼の鎧としては召還されずダークメタルに支配された鎧として葉霧が召還し、それとは別口で牙狼の鎧が登場するという最終決戦となりました。

生き残った空遠が陰我まみれの牙狼の鎧を受け取ったらどうなるのかと思っていたのですが、元々葉霧は自分のための鎧にすると考えていたわけですね。

葉霧のこの世界を守りたいというのは、自分が考える最高の世界に作り替えてその世界で自分が最高の守りし者になるという、独りよがりな革命思想というか、振りきれたソーシャルジャスティスウォーカーだったという、ある意味分かりやすい考えでしたが、そりゃ牙狼に選ばれるわけないよなって。

空遠は牙狼に選ばれたわけですが、このまま魔戒騎士になるという感じもなく、この先どういった思いで生きて行けというのかという放り投げ方をされてしまいましたが、アザミは普通に生き残っていますし、これは続編があるという事なんでしょうか?

全体を通しての感想ですが、今までの牙狼シリーズのどれとも全く異なる世界観、魔戒騎士がホラーを狩るというお決まりは出てこないという事で全く何がどうなっていくのかも分からない、先が読めないという所は新鮮に楽しませてはもらいました。

予算の関係上、鎧を召還したりホラーを出現させまくったりというのは難しかったんだろうという予想の中、それを補う生身のアクションは相当力が入っていましたし、多少生々しすぎるとはいえ素直に凄いなと思います。

ただゲームの世界という事を出発点にしていたわりにゲームとしては変わり映えしないつぶし合いになってしまったのはもう少し何とか出来たのかもしれないと思ったりするのと、主要登場人物の掘り下げはもう少し出来たのかもしれないなと思ったりもしますが、序盤は誰が主要キャラなのか分からないくらいごちゃついていたので難しかったかもしれないですね。

実験要素満載な牙狼でありながら牙狼にあらずな作品でしたね。

今日のGARO-VERSUS ROAD- #11

「LAST STAGE」

4人が残った最終ステージはシンプルに最後のひとりになるまで戦うというもの。

空遠は朱伽に牙狼とは一体何か教えろと問うと、守りし者と答えてから空遠達に生きるために戦えといい、葉霧は感化されたかと驚きます。

最終決戦開始と同時に南雲がいきなり空遠に襲いかかり、天羽は香月とそれぞれ戦闘開始。

運営側を敵視していたはずの南雲がそれまでの事は無かったかのように斬りかかってきて空遠は戸惑うと、南雲は憎しみ怒りこそが力と殺意剥き出し。

天羽と香月は剣を使わず素手での格闘。

パワーと体力で上回る天羽が香月を徐々に圧倒。

香月は天羽に頭を掴まれ殴られると、母親から受けた折檻のトラウマを思い出しながら天羽に粉砕された人形共々消えて脱落。

空遠は南雲を追い詰め互いに敵になるはずでは無かったと剣を南雲の首筋に突きつけると、南雲は最終ステージ前に戻り敵はここにいるというと、南雲の口からアザミが出現。

地下駐車場でアザミに襲われた結果南雲はアザミの操り人形と化していて、何とかそこから脱することに成功。

南雲はアザミに向かって剣を投げつけるも弾き返され貫かれ、剣を自力で抜いて反撃するも自らの血で顔を汚すまでが限界で返り討ち。

南雲は空遠に自分達は利用されていたと教え、怒れ、全てひっくり返してやれ、最後まで戦えと託して力尽きる。

空遠と天羽、最後の1人を巡っての決戦開始。

天羽は空遠に何のために戦うのか尋ね、この世界を壊すと南雲の死を受けて戦うためにふっきれた空遠は答える。

一騎打ちは徐々に空遠が押していき、天羽は奏との関係性を語り、それを受けて生きなければいけない、空遠も同じだろうと内心を吐露し、空遠も同調。

改めて仕切り直しし空遠が天羽を振り切り、天羽は最後の相手が空遠で良かったと覚悟を決め、空遠は剣で天羽にトドメを・・・

という事で、4人残りから1人が残るまで戦うというゲームとしては予想されていたものになりました。

南雲はアザミ相手に圧倒されて無事だったのかと思っていましたが操られていたという事だったわけですね。

香月はトラウマ発動で隠し持った刃物で天羽を刺してくるのかと予想したのですが、思いの外真っ正面から天羽と戦って破れたことになりましたね、もっとなりふり構わないと思っていたのですが、なりふり構わない余裕も無かったという事なんでしょうかね。

空遠は天羽を斬りに行きましたが、20年前の十三と五五のシーンと被せてきたので天羽が本当に斬られることになるのかどうかは次回にならないと分からないですね。

そして、次回で最終回となりますが、どういう結末に持っていくのか牙狼としては全く別物なので前例から予測が出来ないですね。

今日のGARO-VERSUS ROAD- #10

「ENCOUNT」

南雲は死も覚悟し自分のチャンネルで大きなお世話が世界を救う、悪や不正を見過ごすな、信じれば誰でもヒーローになれると空遠を想定したある意味きれい事な理想論を残す。

空遠は香月のもとへ出向き、ゲーム運営の思うつぼになりたくないからと殺し合いを止めるように説得しようとするも馬鹿にされて終わり。

空遠はこんな状況で自分のブランドを立ち上げている香月に自分の欲望の為なら人を殺すことも厭わないのか、自分は生き残るつもりなのかと迫るも、香月は最後の1人に生き残れるとは思わないと返し、君が死んだら何が残るのかと逆に質問。

答えられない空遠に対し、分からないまま死ねばと突き放す。

南雲は花農園に出向き、息子と一緒にいた男にメッセージを送ったんだろうとGAROについての情報を話すように迫る。

男は何も話すことは無い、関わるなと怯えた態度を見せると、南雲は逃げられるものなら逃げたいと必死に迫ると、男は戦っている場所はヴァーチャルな世界では無く魔界というなの異世界であり、かつて自分はGAROに選ばれるために100人から1人を選ぶ試練を経験したことを話す。

そしてゲームを作ったのは2人、その時勝ち残った男とその場にいた少女、あの少女が全て狂わせた、醜いい感情からダークメタルを集めているから危険だと警告し南雲を帰す。

入れ替わりにアザミが現れ、かつて五五だった男は始末される。

香月は親殺しのトラウマからなのか多重人格のような症状を持っていた。

空遠は天羽の店へ出向くと、天羽は奏風が置いて行った酒を勧める。

空遠は天羽に死ぬべきじゃ無いと言われた意味がはっきり分かったとし、腹をくくっていないのは自分だけだったと話し、星合を奪ったゲームを止めると決意を見せる。

香月をつけていたアザミを南雲がつけて、アザミにゲームを作った理由を確かめようとすると、葉霧がゲームを作ったといい、アザミは目的は面白いからやっているだけだが、葉霧は目的があると思わせぶりに。

南雲は力尽くで全部吐かせようとするもアザミに返り討ち。

空遠に葉霧が接触してきて、今の世界はダメだから、ともに完璧な世界を作ろうと持ちかけ、もっと怒れ、それが世界の礎になると煽る。

そして4人が集まり決勝戦へ。

それぞれの現状と決勝に向かう意味とゲームの目的を見せていくという嵐の前の静けさという感じ、南雲に関しては静けさではないし、一瞬ゲーム外でおしまいになったのかと勘違いしかけましたが。

決勝4人が残りゲームのままつぶし合いになるのか、つぶし合いをしているようにしながら運営側の思惑に抗おうとするのか、どうなるのでしょうね。

今日のGARO-VERSUS ROAD- #9

「PROLOGUE」

今回は始まりから従来の牙狼を彷彿とさせるものであり、何故牙狼の鎧を賭けてゲームが行なわれているのかという説明回でした。

500日に1度の大厄災の日、強大な闇の力が騎士を制圧し世界が闇に包まれる危機が訪れたが、騎士が自らを犠牲にして世界を守った。

闇は最後の力を振り絞り、騎士とともに戦っていた女の胎内に逃げ込み女は赤子を産んでまもなく死に、赤子は乳母に育てられ、闇を操る唯一の存在となり、それがアザミだった。

20年前アザミは育ての母である伽堂法師に取れられて魔戒騎士、魔界法師を育てる士導院に連れられていった。

そこでは長らく不在となっていた黄金騎士牙狼の新たな適合者を選ぶ試験が行なわれていて候補者は4人に絞られていた。

最強の者が選ばれるということで、アザミは殺し合いで決めるのかと嬉々として尋ね大導師には危険な存在としてみられ伽導法師がきちんと導くことを期待。

候補生達は牙狼の鎧を目指し訓練中からなりふり構わない事を平気でしたりした中、十三番だけはホラーから人間を守るために互いに高めあう仲間だろうという立派な態度を崩さず、それがゆえにプライドを傷つけられた候補生の1人は自ら死を選び、最終試練は3人で行なわれることに。

残った者が勝者という事で、本気で殺し合いを挑む五五に対し十三は仲間同士で何をしているのだとガチギレし結局は否定していた殺し合いに発展。

アザミは封印されていた部屋をぶち抜いて現場に現れ、2人から陰我が牙狼の鎧に集まっていくのを誰も気がつかない事を冷笑し、牙狼に集まっていた陰我から生まれるダークメタルを呼び寄せて伽導法師にお気に入りのおもちゃを見せるようにし、咎められるとダークメタルを鋭い針に変えて攻撃し殺害。

十三は五五を倒し剣を抜こうとするも剣は抜けず。

結局牙狼の鎧を手に入れることは出来ず、十三が嘆いているとアザミは牙狼の鎧からダークメタルを十三が使っていた剣に与え、十三は闇に飲み込まれ大導師達を攻撃。

大爆発を起こし大導師達は吹っ飛ぶことに。

アザミはその威力に満足し十三に自分がダークメタルで遊んだと教え、ダークメタルの方がソウルメタルよりも強いと告げると十三に名前を聞き、十三は葉霧宵刹だと教える事に。

20年後アザミは葉霧を探し当て、葉霧もアザミを探していた。

葉霧は100人の候補生を集めて生き残ったものに牙狼の鎧を与えるという自分がやった試験を再びやることを決めていた。

人間の陰我を集めてダークメタルを生成して最強の武器、黄金騎士牙狼を超える鎧を作ろうとしていた。

という事で、陰我を集めているんだろうという事は描かれていましたが、それによってダークメタルを作りだし最強の武器を作り出すという目的があったという事でした。

陰我まみれなプレイヤーが選ばれていたのも必然だったというわけですね。

そして、空遠は十三だった葉霧と近いというのが特別扱いかのようになっている理由のようで、次回は空遠と葉霧が接近するようで。

今日のGARO-VERSUS ROAD- #8

「COUNTER」

星合の死を引きずったままの空遠に日向が襲いかかり、そんな空遠に説教していた天羽は体をはって空遠をかばうと、空遠に今死ぬべきじゃないと告げ、ダメージを負いながらも天羽は奏風とともに日向と戦闘再開。

南雲はマッチョなプレイヤー相手に真実を知るまで勝ち続けるとギリギリの所でロープを使い絞殺。

香月はサラリーマンっぽいプレイヤーに人形を気持ち悪いと引きちぎられそうになり逆上して、めった刺しにし8人中2人離脱。

日向は天羽と奏風の2人を圧倒し、何とか逆転しようと奏風は魔剣に手を出し日向相手に形勢逆転しかけるもタイムオーバーとなりアンデッド化。

アンデッド化し暴走した奏風は日向の攻撃をどれだけ受けても死なず、日向も魔剣を手にするも天羽に邪魔されアンデッド化した奏風にトドメをさされ離脱。

まともに残っているは4人のはずだが、アンデッド化した状態でも残っているとカウントされているようでゲームは終わらずに天羽はけりをつけようと奏風とタイマン。

天羽と奏風がつぶし合わなければいけない事に空遠は耐えられず止めようとするも、天羽はどんなに親友でも互いの葬式には出られないと奏風と決着をつけ、奏風も満足そうに消えていく。

今度こそ残りは4人となったはずなのにゲームは終わらず、魔剣を奪おうとしてとりこにされていた日向がアンデッドとして復活。

空遠はこんな事は人間のすることではないと覚醒し魔剣を手にして日向に向かい、星合に力を貸してくれと願うと禍々しい闇を出していた魔剣から光が溢れて日向を斬る。

ゲームが終了という事で朱伽が現れると、空遠は自分はヒーローなんていらない牙狼の称号などいらないとゲームに対する不満をぶつける。

残されたプレイヤーも残り4人と牙狼の鎧が誰の手に渡るのかというのが近づいてきたところで、魔戒騎士の修業風景が現れ。

4人生き残りはHPのキャラクター紹介の順番に生き残ったという事で、ケンカに強く裏社会でという立場以外はどこかしら真っ当な部分もあるだろうなというのを出していた天羽の真っ当な部分が前面に出ていたという事と、星合の死で落ち込んでいた空遠がアザミに目をつけられていた片鱗を出す事になったというのを見せた事になり、生き残った4人がどうなるのかというか、また形を変えたつぶし合いの繰り返しになるのか、さすがにそろそろ趣向を変えてくるのかとなったところで、ついに牙狼らしさというか魔戒騎士が出てくるようで。

牙狼の鎧が商品になっている理由が明かされるとかになるのでしょうか?

おまけ

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる