今日のDVD観賞 saku saku Ver.7.0ミハラマジックと東の部屋
手に入れてから結構経っているのですが、諸事情(節電していたり、長いから後回しにしていたりとか)があって、ようやく見終わりました。
saku sakuの1年間の総集編と特典映像ですが、とりあえず、総集編の一番最初がサブキャラ特集っていうのは攻めすぎですね(笑)
前のDVDに収める事ができなかったカンカンの卒業を入れるという意味もあったんでしょうがその流れにしても、番組を知らない人には向けていないにもほどがあるというか。
視聴者以外がどれだけ手に取るのかは分かりませんし、率としては低いでしょうが。
コンブンコがあったり、三多摩に時間をかける神奈川の番組っていうのも、改めて凄いよなとか、勇希ちゃんの武者返しや萌え顔という一発芸はしっかりと入っているなとか。
自由すぎる過去映像と、コメンタリーもやっぱり自由というか、なんだかんだで1年間振り返る時にその時々によって勇希ちゃんの感じが違うというか顔のしまり具合をネタにするっていうのは面白いですな。
特典映像、今回はついに三原勇希のお膝元の東大阪ロケ。
大東サンメイツでのSUN★チャゴと石切参道商店街でのイシキリン、そして生駒山でのイコママンあたりが個人的に最大の見せ場でしょうか。
物凄い偏りっぷりですけど。
年1回は定着してきましたが、ここの所Ver.0.5プラスは2年連続で出ているんですよね、今年は・・・さすがに出す名目がないから難しいですかね。
saku sakuの1年間の総集編と特典映像ですが、とりあえず、総集編の一番最初がサブキャラ特集っていうのは攻めすぎですね(笑)
前のDVDに収める事ができなかったカンカンの卒業を入れるという意味もあったんでしょうがその流れにしても、番組を知らない人には向けていないにもほどがあるというか。
視聴者以外がどれだけ手に取るのかは分かりませんし、率としては低いでしょうが。
コンブンコがあったり、三多摩に時間をかける神奈川の番組っていうのも、改めて凄いよなとか、勇希ちゃんの武者返しや萌え顔という一発芸はしっかりと入っているなとか。
自由すぎる過去映像と、コメンタリーもやっぱり自由というか、なんだかんだで1年間振り返る時にその時々によって勇希ちゃんの感じが違うというか顔のしまり具合をネタにするっていうのは面白いですな。
特典映像、今回はついに三原勇希のお膝元の東大阪ロケ。
大東サンメイツでのSUN★チャゴと石切参道商店街でのイシキリン、そして生駒山でのイコママンあたりが個人的に最大の見せ場でしょうか。
物凄い偏りっぷりですけど。
年1回は定着してきましたが、ここの所Ver.0.5プラスは2年連続で出ているんですよね、今年は・・・さすがに出す名目がないから難しいですかね。
![]() | 【初回生産限定】saku saku Ver.7.0/ミハラマジックと東の部屋 [DVD] (2011/03/16) 白井ヴィンセント、三原勇希 他 商品詳細を見る |