今日の史上初の3年連続受賞
祝ドワイト・ハワード、ディフェンシブ・プレイヤー・オブ・イヤー3年連続受賞!!
この賞はなんだかんだとインサイドの選手が有利な面があり、数字に残る部分と数字に残らない部分両方で存在感がある選手となると、ドワイトに有利ではあるのですが・・・
いかんせん2年連続受賞まではムトンボやベン・ウォレスがやっていましたが3年連続は無いという事から、なんとなく投票者が同じ選手ばかりじゃつまらないというような投票行動になってしまうのではないか。
今年のマジックがディフェンスのチームと胸を張って言えないくらい酷い試合が目につくようになったりとしたので、それが足を引っ張るのではないか。
ここの所当たり前のようにリバウンドもブロックもタイトルを獲ってきたのに今年は獲れなかったから、というのが足を引っ張るのではないかとか。
いろいろありましたが、蓋を開ければぶっちぎりの得票で受賞ですね。
120人の票の中で1位票が114票で合計585点
2位のガーネットが77点、3位のタイソン・チャンドラーが70点ですから、文句のつけようがないですね。
4位にトニー・アレンが入ってきているのは、なかなか記念になるんじゃないかと。
これは、オール・ディフェンシブチーム入りあるかもしれないですね。
セカンドにも選出されていなかったら、すごく切ない思いをしそうですが(苦笑)
これをうけて、明日の試合ドワイト君が、これがぶっちぎりの守備王だ!という大活躍をしてくれる事を、かなり本気で祈っています(まぁマジックは他の選手がもっと頑張れなんですが)
この賞はなんだかんだとインサイドの選手が有利な面があり、数字に残る部分と数字に残らない部分両方で存在感がある選手となると、ドワイトに有利ではあるのですが・・・
いかんせん2年連続受賞まではムトンボやベン・ウォレスがやっていましたが3年連続は無いという事から、なんとなく投票者が同じ選手ばかりじゃつまらないというような投票行動になってしまうのではないか。
今年のマジックがディフェンスのチームと胸を張って言えないくらい酷い試合が目につくようになったりとしたので、それが足を引っ張るのではないか。
ここの所当たり前のようにリバウンドもブロックもタイトルを獲ってきたのに今年は獲れなかったから、というのが足を引っ張るのではないかとか。
いろいろありましたが、蓋を開ければぶっちぎりの得票で受賞ですね。
120人の票の中で1位票が114票で合計585点
2位のガーネットが77点、3位のタイソン・チャンドラーが70点ですから、文句のつけようがないですね。
4位にトニー・アレンが入ってきているのは、なかなか記念になるんじゃないかと。
これは、オール・ディフェンシブチーム入りあるかもしれないですね。
セカンドにも選出されていなかったら、すごく切ない思いをしそうですが(苦笑)
これをうけて、明日の試合ドワイト君が、これがぶっちぎりの守備王だ!という大活躍をしてくれる事を、かなり本気で祈っています(まぁマジックは他の選手がもっと頑張れなんですが)