今日の仮面ライダー000 第32話
「新グリードと空白と無敵のコンボ」
紫のメダルが体内に侵入して倒れた映司ですが、レントゲンには何もおかしな所は無く、伊達さんと旧知の医者のクンツァイトも問題は見つからないと。
アンクも分からない紫のメダルについて話し合っているうちに映司は何事もなくお目ざめ。
映司の事を坂田も気にかけていたようで、病院で待っていました。
そこで、自分のやった事が間違いであったのかと映司に改めて語りますが、映司は良かれと思ってした事で失敗した事があると話ます。
貧しい国に募金したつもりが、貧しい人の所には届かず、むしろ苦しめる結果になり援助が援助とは真逆の結果になったと。
募金の問題ですよね、今回の震災で多くの人が募金やら寄付やら善意でした事になると思いますが、その善意を懐にガンガン入れていると噂のある有名団体があってみたり、また、開発途上国向けの政府援助という善意であるものが金だけ奪われてそれが軍事費に使われて恩を仇で返す事しかやろうとしないすぐ隣の巨大国家とか、人の善意が結果として捻じ曲げられてしまうなんていう現実は嫌というほど目につきますからね。
映司はだからこそ人助けは自分の手の届く所までだと決めたというのは、ある意味では賢明であるとは思います。
大きな事は出来ませんが、身の丈を超えた事なんてなかなか出来るものではありませんし。
2体のプテラノドンヤミーが黒い霧を吐き出し、人々を消し去っているという事で、映司達は駆けつけオーズとバースになって戦います。
後藤さんはこういう時に避難誘導という活躍の場ができてきましたよね。
しかし、プテラノドンヤミーは強くオーズもバースも変身解除してしまう始末。
圧倒的に不利な状況にもかかわらず目の前に襲われそうになっている人々を見て、駆けつけようとする映司を伊達さんは必死に止めようとします。
多くの人々を消し去った事でひとまずはやる事はやったとばかりにプテラノドンヤミーは飛び去り一応の危機は脱します。
クスクシエに戻り映司の手当てをした伊達さんは、随分前に映司にあった時がするという記憶がはっきりとしたものになります。
なんとなく、思い出せないようでしたので、伊達さんが映司を知っているかもというのは思い違いなのかと思っていたらば、ついにというかようやく思い出したのですね。
映司は実は政治家の息子であり、内戦に巻き込まれた時に身代金を払って助け出された事があったと。
内戦に巻き込まれ目の前で少女が命を落としたという事だけがトラウマなのではなく、その事を無理矢理美談にしたてあげようとした政治家の都合の良い宣伝狙いもトラウマだったんですね。
それがゆえに、自分への欲望が完全に乾いてしまったんだと。
映司が政治家の息子という、欲望の渦巻くど真ん中にいたという事で、単なるバカではなく、アンクにみせるような駆け引きを使うどこか食えない部分があったという事は、こういう事だったんですね。
政治家の息子というだけで、全く甘やかされていたわけではなく、それにふさわしいだけの教育もされていたという事ですかね(まぁ政治家の息子で現在政治家であって、学歴だけみれば素晴らしくても、バカ丸出しという例はいくらでもあるんですけども、そういうのとは違ったという事ですね)
欲望を失った映司に欲望の象徴ともいえるコアメダルが入ってきたという事で、映司はオーズに変身し続ける事によっての暴走のリスクが跳ね上がったということになります。
鴻上会長は、わざわざクスクシエにバースデーケーキを持ちこんでお祝いしていますが、紫のメダルの復活が本当におお目出度い事なのかどうなのかは大いに疑問ですね。
2体のプテラノドンヤミーは今度は遊園地に出現し、多くの人々を消し去って行きます。
そこにまた駆けつけオーズとバースで応戦しますがやはり苦戦。
映司はメリーゴーランドの陰で泣いている少女を見つけ、内戦で命を落とした少女に重ね合わせて助けようとしますが、それと引き換えに攻撃され変身も解除。
倒れた映司を助けようと比奈ちゃんが駆け寄ろうとしますが、そんな無謀な事は後藤さんが引きとめます。
映司のピンチという所で映司の体内に入っていた村s機のメダルが飛び出します。
そして、自然とベルトに収まり変身。
紫のプトティラコンボになります。
圧倒的な力を見せ2体のプテラノドンヤミーを撃破すると、その勢いでバースまで襲い始めます。
ついに、恐れていた暴走が始まったのかという所に比奈ちゃんが捨て身で正気に戻させようとします。
映司は正気に戻り比奈ちゃんにお礼を言いながら倒れてしまいます。
一方紫のメダルからヤミーが作られたという事でカザリ達は新たなグリードと共にし始めたのかと思いきや・・・
真木さんがコアメダルを取りこんでいた!
カザリは人がグリードになれることを面白がっていますが、大丈夫なの?
っていうか、映司もメダルを取り込んだ事になりますから真木さんと映司とどういう事になるの?という事で次回。
今回一気に動きましたが、一番はやっぱり映司の過去と言う事ですかね。
紫のメダルが体内に侵入して倒れた映司ですが、レントゲンには何もおかしな所は無く、伊達さんと旧知の医者のクンツァイトも問題は見つからないと。
アンクも分からない紫のメダルについて話し合っているうちに映司は何事もなくお目ざめ。
映司の事を坂田も気にかけていたようで、病院で待っていました。
そこで、自分のやった事が間違いであったのかと映司に改めて語りますが、映司は良かれと思ってした事で失敗した事があると話ます。
貧しい国に募金したつもりが、貧しい人の所には届かず、むしろ苦しめる結果になり援助が援助とは真逆の結果になったと。
募金の問題ですよね、今回の震災で多くの人が募金やら寄付やら善意でした事になると思いますが、その善意を懐にガンガン入れていると噂のある有名団体があってみたり、また、開発途上国向けの政府援助という善意であるものが金だけ奪われてそれが軍事費に使われて恩を仇で返す事しかやろうとしないすぐ隣の巨大国家とか、人の善意が結果として捻じ曲げられてしまうなんていう現実は嫌というほど目につきますからね。
映司はだからこそ人助けは自分の手の届く所までだと決めたというのは、ある意味では賢明であるとは思います。
大きな事は出来ませんが、身の丈を超えた事なんてなかなか出来るものではありませんし。
2体のプテラノドンヤミーが黒い霧を吐き出し、人々を消し去っているという事で、映司達は駆けつけオーズとバースになって戦います。
後藤さんはこういう時に避難誘導という活躍の場ができてきましたよね。
しかし、プテラノドンヤミーは強くオーズもバースも変身解除してしまう始末。
圧倒的に不利な状況にもかかわらず目の前に襲われそうになっている人々を見て、駆けつけようとする映司を伊達さんは必死に止めようとします。
多くの人々を消し去った事でひとまずはやる事はやったとばかりにプテラノドンヤミーは飛び去り一応の危機は脱します。
クスクシエに戻り映司の手当てをした伊達さんは、随分前に映司にあった時がするという記憶がはっきりとしたものになります。
なんとなく、思い出せないようでしたので、伊達さんが映司を知っているかもというのは思い違いなのかと思っていたらば、ついにというかようやく思い出したのですね。
映司は実は政治家の息子であり、内戦に巻き込まれた時に身代金を払って助け出された事があったと。
内戦に巻き込まれ目の前で少女が命を落としたという事だけがトラウマなのではなく、その事を無理矢理美談にしたてあげようとした政治家の都合の良い宣伝狙いもトラウマだったんですね。
それがゆえに、自分への欲望が完全に乾いてしまったんだと。
映司が政治家の息子という、欲望の渦巻くど真ん中にいたという事で、単なるバカではなく、アンクにみせるような駆け引きを使うどこか食えない部分があったという事は、こういう事だったんですね。
政治家の息子というだけで、全く甘やかされていたわけではなく、それにふさわしいだけの教育もされていたという事ですかね(まぁ政治家の息子で現在政治家であって、学歴だけみれば素晴らしくても、バカ丸出しという例はいくらでもあるんですけども、そういうのとは違ったという事ですね)
欲望を失った映司に欲望の象徴ともいえるコアメダルが入ってきたという事で、映司はオーズに変身し続ける事によっての暴走のリスクが跳ね上がったということになります。
鴻上会長は、わざわざクスクシエにバースデーケーキを持ちこんでお祝いしていますが、紫のメダルの復活が本当におお目出度い事なのかどうなのかは大いに疑問ですね。
2体のプテラノドンヤミーは今度は遊園地に出現し、多くの人々を消し去って行きます。
そこにまた駆けつけオーズとバースで応戦しますがやはり苦戦。
映司はメリーゴーランドの陰で泣いている少女を見つけ、内戦で命を落とした少女に重ね合わせて助けようとしますが、それと引き換えに攻撃され変身も解除。
倒れた映司を助けようと比奈ちゃんが駆け寄ろうとしますが、そんな無謀な事は後藤さんが引きとめます。
映司のピンチという所で映司の体内に入っていた村s機のメダルが飛び出します。
そして、自然とベルトに収まり変身。
紫のプトティラコンボになります。
圧倒的な力を見せ2体のプテラノドンヤミーを撃破すると、その勢いでバースまで襲い始めます。
ついに、恐れていた暴走が始まったのかという所に比奈ちゃんが捨て身で正気に戻させようとします。
映司は正気に戻り比奈ちゃんにお礼を言いながら倒れてしまいます。
一方紫のメダルからヤミーが作られたという事でカザリ達は新たなグリードと共にし始めたのかと思いきや・・・
真木さんがコアメダルを取りこんでいた!
カザリは人がグリードになれることを面白がっていますが、大丈夫なの?
っていうか、映司もメダルを取り込んだ事になりますから真木さんと映司とどういう事になるの?という事で次回。
今回一気に動きましたが、一番はやっぱり映司の過去と言う事ですかね。



