昨日のBS サンダーvsマーべリックス
サンダー106-100マーべリックス
西のNBAカンファレンスファイナル2戦目はサンダーが取り返してタイになりましたな。
出足は、キッドがゲームコントロールしチャンドラーのアリウープ祭りとしてマブスが行くのかと思いきや、サンダーがその後ベンチプレイヤーで流れを奪ってそのまま勝利と。
サンダーが勝つには初戦いまいちだったウエストブルックが鍵になるのではないかと予測していましたが、別の意味で鍵になったというか。
サンダーのベンチプレイヤーでジェームス・ハーデンが23点と爆発するのは、まぁ予想出来る範囲でしたが、エリック・メイナーが良い流れを作って、4Qでウエストブルックをそのままベンチに座らせる事になるとは思いませんでした。
13点とっていますし、ウエストブルックよりもオーソドックスなPGとして機能したなぁと思ってみていましたが、アシスト1だったんですね(苦笑)
スタッツ見て驚きました。
ベンチからはニック・コリソンもノヴィツキーに執拗なディフェンスで困らせていましたし、本当にベンチが勢いを作ったなと。
前の試合マブスがジェイソン・テリーとホセ・バレアのベンチ陣がいいようにひっかきまわしたわけですし、この対戦はベンチ陣が握っていると言っても過言ではない状況になってきましたな。
西のNBAカンファレンスファイナル2戦目はサンダーが取り返してタイになりましたな。
出足は、キッドがゲームコントロールしチャンドラーのアリウープ祭りとしてマブスが行くのかと思いきや、サンダーがその後ベンチプレイヤーで流れを奪ってそのまま勝利と。
サンダーが勝つには初戦いまいちだったウエストブルックが鍵になるのではないかと予測していましたが、別の意味で鍵になったというか。
サンダーのベンチプレイヤーでジェームス・ハーデンが23点と爆発するのは、まぁ予想出来る範囲でしたが、エリック・メイナーが良い流れを作って、4Qでウエストブルックをそのままベンチに座らせる事になるとは思いませんでした。
13点とっていますし、ウエストブルックよりもオーソドックスなPGとして機能したなぁと思ってみていましたが、アシスト1だったんですね(苦笑)
スタッツ見て驚きました。
ベンチからはニック・コリソンもノヴィツキーに執拗なディフェンスで困らせていましたし、本当にベンチが勢いを作ったなと。
前の試合マブスがジェイソン・テリーとホセ・バレアのベンチ陣がいいようにひっかきまわしたわけですし、この対戦はベンチ陣が握っていると言っても過言ではない状況になってきましたな。
![]() | KOEKI ベンチ(背なし) TL-334 () 弘益 商品詳細を見る |