fc2ブログ

今日の読書 豆腐小僧その他/京極夏彦

最近アニメ映画化された豆腐小僧。

映画の方は見ていないのですが、これが原作という事になるんですかね。

豆腐小僧双六道中記が江戸時代を舞台にした、落語か講談のような感じなのに対して、同じような構図でジュブナイル版にして長さも短く、舞台も現代に置き換えた短編小説と、狂言や新作落語をひとまとめに「その他」とした1冊になっています。

狂言や落語の台本はすでに目にした事がったものでしたが、まぁそれでも京極夏彦は文庫化する時に微調整を必ずしてきますので、今回も露骨に分かりやすい修正がありましたが、メインはジュブナイル版の小説。

やっている事は、ほぼ同じで時代を変えて文章体を変えるとこうなるんだなって。

妖怪とは結局どういうものであり、その他の類似するものたちとはどういう違いがあるのか、ある意味しつこいくらい(狙いでしょうけど)繰り返されるので読んでいるうちに嫌でも理解してしまいますな。

しかも、今月豆腐小僧だけで2冊読んでいますから(笑)
豆腐小僧その他 (角川文庫)豆腐小僧その他 (角川文庫)
(2011/04/23)
京極 夏彦

商品詳細を見る

テーマ : 読んだ本の感想等
ジャンル : 小説・文学

おまけ

カレンダー
04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる