今日のゴーカイジャー 第23話
「人の命は地球の未来」
今回のお宝ナビゲートのキーワードは人助け。
さすがに、これだけですと鎧もどの戦隊を表わしているのか分かりませんね、人を助けない戦隊がありませんから(笑)
というわけで、とりあえず3手に分かれて人助け探しに。
マーべラスと鎧は、怪談を登るのに難儀している年寄りを発見。
マーべラスが助けて階段を背負って感謝されたという事で、鎧は大量の年寄りを集める事に(苦笑)
ジョーとハカセは道端でピアスを落としたのを拾って届けると、その相手はきれいなお姉さんではなく・・・捕まってしまいました(苦笑)
ルカとアイムは公園で水道の蛇口が固くてひねれない少女の人助けという事で、蛇口をひねってあげます。
少女のお母さんは妊娠中という事で、暑さで大変なお母さんのためにハンカチを濡らしてあげていたんですね。
これからはお姉ちゃんになるという少女に向かって、ルカは妹をしっかりと守るように言います。
そんなところで、お母さんが急に陣痛で苦しみ始めます。
ルカとアイムはどうしようとなっている所で、通りすがりのマツリちゃんがやってきて、適切な判断でタクシーに乗せて病院へと連れて行こうとします。
しかし、そんな中ゴーミンの皆さんがやって来てしまいます。
ルカとアイムでチェンジしてまずはタクシーを逃がします。
わらわらと出てくるゴーミンを蹴散らすため、ファイブイエロー、ファイブピンクにチェンジ。
さらい、マジイエロー(やっぱり女性マジイエローは違和感があるが)とマジピンクにチェンジ。
ゴーミンを蹴散らした後、病院に行くと、妊婦さんを助けてくれたのが救急救命士でゴーピンクの巽マツリだと知らされます。
そんな中、怪我人の少年を搬送しようとしていた救急車がゴーミン達に襲われます。
駆けつけたルカとアイムでゴーミンを片付けようとしていると、ズバーン、リオ、メレが襲ってきて、今回の襲撃はザンギャックではなくバスコのものであったと分かります。
バスコは最初からゴーゴーファイブの大いなる力を奪おうとしていたんですね。
急いで搬送しないといけない少年の命をたてに大いなる力を渡すように迫るバスコに対し、人の命は地球の未来だからと渡そうとします。
しかし、それはルカが阻止しようとします。
無茶な策しか思いつかないとはいえ、ルカが必死なのは、妹を亡くした過去があったからこそ。
自分には医療の素人だから何をしていいのか分からなくて、そのまま妹を結果として見殺しにしてしまったと。
救命士ならば命を救う事が出来るからと子供の命を救って欲しいと。
ルカの無茶な提案に対し、アイムは自分だけで背負うのではなく、自分も頼って欲しいと作戦を考えます。
待てなくなったバスコが力づくで動こうとした所で、救急車からマツリだけが姿を現し、救急車は出発します。
バスコは大いなる力を奪おうとしますが、全く力が奪えません。
怪しんで攻撃を仕掛けると、マツリではなくアイムが魔法で変身した姿でしたと。
マジレンジャーを先に出していたのはこのための伏線だったんですね。
とはいえ、マージ・マジーロで他の人に変身って、あまりイメージが無いんですけどもね。
ピンク色のポストとかピンク色の扇風機ならば変身していたイメージがしやすいんですが(笑)
騙されて怒ったバスコが攻撃をしかけてピンチとなったところで、ようやくお年寄りを全部運び終えたマーべラスと鎧、メイクを落とし終えたジョーとハカセが合流。
6人揃った所で反撃開始。
ゴーゴーファイブに変身して3本のキーを撃破。
また回収されちゃいましたけど。
そして、ファイヤーロイドのメランちゃんが登場という事で巨大戦。
炎相手にマジドラゴンの炎で対抗して、むしろ元気づかせてしまった所でゴーゴーファイブの大いなる力が発動。
消火ホースで鎮火してゴーカイプロミネンスでフィニッシュ。
赤ちゃんも産まれ、子供も助かり、大いなる力も手に入りめでたしめでたし。
次回は、まさかのジェラシット再び!(笑)




今回のお宝ナビゲートのキーワードは人助け。
さすがに、これだけですと鎧もどの戦隊を表わしているのか分かりませんね、人を助けない戦隊がありませんから(笑)
というわけで、とりあえず3手に分かれて人助け探しに。
マーべラスと鎧は、怪談を登るのに難儀している年寄りを発見。
マーべラスが助けて階段を背負って感謝されたという事で、鎧は大量の年寄りを集める事に(苦笑)
ジョーとハカセは道端でピアスを落としたのを拾って届けると、その相手はきれいなお姉さんではなく・・・捕まってしまいました(苦笑)
ルカとアイムは公園で水道の蛇口が固くてひねれない少女の人助けという事で、蛇口をひねってあげます。
少女のお母さんは妊娠中という事で、暑さで大変なお母さんのためにハンカチを濡らしてあげていたんですね。
これからはお姉ちゃんになるという少女に向かって、ルカは妹をしっかりと守るように言います。
そんなところで、お母さんが急に陣痛で苦しみ始めます。
ルカとアイムはどうしようとなっている所で、通りすがりのマツリちゃんがやってきて、適切な判断でタクシーに乗せて病院へと連れて行こうとします。
しかし、そんな中ゴーミンの皆さんがやって来てしまいます。
ルカとアイムでチェンジしてまずはタクシーを逃がします。
わらわらと出てくるゴーミンを蹴散らすため、ファイブイエロー、ファイブピンクにチェンジ。
さらい、マジイエロー(やっぱり女性マジイエローは違和感があるが)とマジピンクにチェンジ。
ゴーミンを蹴散らした後、病院に行くと、妊婦さんを助けてくれたのが救急救命士でゴーピンクの巽マツリだと知らされます。
そんな中、怪我人の少年を搬送しようとしていた救急車がゴーミン達に襲われます。
駆けつけたルカとアイムでゴーミンを片付けようとしていると、ズバーン、リオ、メレが襲ってきて、今回の襲撃はザンギャックではなくバスコのものであったと分かります。
バスコは最初からゴーゴーファイブの大いなる力を奪おうとしていたんですね。
急いで搬送しないといけない少年の命をたてに大いなる力を渡すように迫るバスコに対し、人の命は地球の未来だからと渡そうとします。
しかし、それはルカが阻止しようとします。
無茶な策しか思いつかないとはいえ、ルカが必死なのは、妹を亡くした過去があったからこそ。
自分には医療の素人だから何をしていいのか分からなくて、そのまま妹を結果として見殺しにしてしまったと。
救命士ならば命を救う事が出来るからと子供の命を救って欲しいと。
ルカの無茶な提案に対し、アイムは自分だけで背負うのではなく、自分も頼って欲しいと作戦を考えます。
待てなくなったバスコが力づくで動こうとした所で、救急車からマツリだけが姿を現し、救急車は出発します。
バスコは大いなる力を奪おうとしますが、全く力が奪えません。
怪しんで攻撃を仕掛けると、マツリではなくアイムが魔法で変身した姿でしたと。
マジレンジャーを先に出していたのはこのための伏線だったんですね。
とはいえ、マージ・マジーロで他の人に変身って、あまりイメージが無いんですけどもね。
ピンク色のポストとかピンク色の扇風機ならば変身していたイメージがしやすいんですが(笑)
騙されて怒ったバスコが攻撃をしかけてピンチとなったところで、ようやくお年寄りを全部運び終えたマーべラスと鎧、メイクを落とし終えたジョーとハカセが合流。
6人揃った所で反撃開始。
ゴーゴーファイブに変身して3本のキーを撃破。
また回収されちゃいましたけど。
そして、ファイヤーロイドのメランちゃんが登場という事で巨大戦。
炎相手にマジドラゴンの炎で対抗して、むしろ元気づかせてしまった所でゴーゴーファイブの大いなる力が発動。
消火ホースで鎮火してゴーカイプロミネンスでフィニッシュ。
赤ちゃんも産まれ、子供も助かり、大いなる力も手に入りめでたしめでたし。
次回は、まさかのジェラシット再び!(笑)