今日のなでしこ
日本3-0タイ
ロンドンオリンピックのアジア予選を観ました。
きっちりと試合を見るようになったのが、W杯の準決勝からだったので、日本が小さいからでけなげに頑張っているというような姿ばかりの印象が強く、そうではない試合というのが、ある意味新鮮でしたかね。
予選は1日おきに5試合とかわけのわからんハードスケジュールという事もあって、選手起用も疲れないで済むような形で、中盤はW杯から全とっかえだったんですが・・・
タイ相手に圧倒的に優位だけども、点が入らないという、今までとは別のつらさが見ている方にありました。
もう少しで決まりそうなんだけどもなぁと、ピンチらしいピンチがないので余計にそう思えましたね。
前半スコアレスで折り返して後半に宮間を入れて、優勢に拍車をかけて川澄のゴールが決まって、やっと落ちつけたかなと。
大野、安藤と投入しないでも済む形で勝ちたかったなぁというのは、ありますけど。
とりあえず、今日は左サイドの攻撃が目立ちましたね、右がなかったというだけかもしれないですが。
ロンドンオリンピックのアジア予選を観ました。
きっちりと試合を見るようになったのが、W杯の準決勝からだったので、日本が小さいからでけなげに頑張っているというような姿ばかりの印象が強く、そうではない試合というのが、ある意味新鮮でしたかね。
予選は1日おきに5試合とかわけのわからんハードスケジュールという事もあって、選手起用も疲れないで済むような形で、中盤はW杯から全とっかえだったんですが・・・
タイ相手に圧倒的に優位だけども、点が入らないという、今までとは別のつらさが見ている方にありました。
もう少しで決まりそうなんだけどもなぁと、ピンチらしいピンチがないので余計にそう思えましたね。
前半スコアレスで折り返して後半に宮間を入れて、優勢に拍車をかけて川澄のゴールが決まって、やっと落ちつけたかなと。
大野、安藤と投入しないでも済む形で勝ちたかったなぁというのは、ありますけど。
とりあえず、今日は左サイドの攻撃が目立ちましたね、右がなかったというだけかもしれないですが。
![]() | なでしこジャパン! (2011/07/27) 不明 商品詳細を見る |