今日の紋章 HERALDIC DEVICE/ANTHEM
再結成10周年になったANTHEMの最新アルバムになります。
最初からANTHEMだねという作品ですね。
ある種の泥臭さ、もがき苦しんでいるからこその爆発力とでもいうような、すごく土着的なヘビーメタルだなぁと。
同じジャンルの音楽を聴いているとやはりバックボーンとなるお国柄というようなものを、大まかながら感じる事が多いのですが、やはり日本語で歌っているからというだけではなく、全てにおいて日本のヘビーメタルだよなと思わずにはいられないバンドですよね。
ある種の泥臭さは、ボーカルの坂本英三から出ている物ですけどもね。
1曲目のTHE SIGNからいきなり全開で突っ走っているなぁと思いますし。
3曲目のGO!なんかは、いかにもANTHEMらしいなと思えますし
7曲目のCODE OF THE SILENCEはインスト曲なんですが、こういうタイプの曲は非常に和物だなぁって思えますよね。
今の時代、過去でもそうですが日本のHMバンドってあまり陽の目を見なかったりするんですが、もう少し陽を当てようとする動きとかは出来ないのかなぁと思ったり。
まぁ売上至上主義というか、同じ人が買い支えるのが今のヒットチャートだったりするんで難しいんでしょうがね。
最初からANTHEMだねという作品ですね。
ある種の泥臭さ、もがき苦しんでいるからこその爆発力とでもいうような、すごく土着的なヘビーメタルだなぁと。
同じジャンルの音楽を聴いているとやはりバックボーンとなるお国柄というようなものを、大まかながら感じる事が多いのですが、やはり日本語で歌っているからというだけではなく、全てにおいて日本のヘビーメタルだよなと思わずにはいられないバンドですよね。
ある種の泥臭さは、ボーカルの坂本英三から出ている物ですけどもね。
1曲目のTHE SIGNからいきなり全開で突っ走っているなぁと思いますし。
3曲目のGO!なんかは、いかにもANTHEMらしいなと思えますし
7曲目のCODE OF THE SILENCEはインスト曲なんですが、こういうタイプの曲は非常に和物だなぁって思えますよね。
今の時代、過去でもそうですが日本のHMバンドってあまり陽の目を見なかったりするんですが、もう少し陽を当てようとする動きとかは出来ないのかなぁと思ったり。
まぁ売上至上主義というか、同じ人が買い支えるのが今のヒットチャートだったりするんで難しいんでしょうがね。