fc2ブログ

今日の読書 図解経済学者バトルロワイヤル/小泉祐一郎

経済学という学問は、金が絡んだ社会生活について分析し、何が問題点で、どうすれば問題点が解決するのか論理的に考えてみましょうというものであり、ある一定の所までは科学的に考えられるものの、これが絶対に正しいというものは絶対にあり得ないという意味では、社会科学というものの限界を感じざるを得ないものであり、それ故に専門的にしっかりと体系だてて考えても正解が導けず、逆に奇をてらったものが流布しても、専門家の論理的批判も、専門家同士でも起こり得るだけに、いっしょくたになってグダグダになってしまう部分もあるものだったりします。

まぁ、社会科学全般が、人間の行動を扱っている以上、絶対に正しいというものを導けないものだったりするんですけどもね。

絶対というものはありませんが、どこに力点を置くか、何が正しいと想定するかによって、正しそうな傾向を考える事までは出来るのが経済学であり、その力点や視点によって真逆の説がぶつかり合ったりするのが、そのまま実社会に通用するわけではないという前提のもとで行う限り、面白かったりするわけです。

経済政策として正しいと考えられるものが、全くもって的外れな結果に終わってしまう事があるのは、チョイスする政策そのものが、でたらめである場合もあれば、それ以上に大きいのが、論理上では考えない事にしている大人の事情やら政治力によって結局は経済が動かされる結果になるというもは念頭に置かないといけないですね。

特に日本の場合、貿易という経済行動において、そのためのルール作りという政治の世界において、全くの無策であり、積極的に日本の経済に対してダメージを与えたがっている節が見られるというか、ルールについて全く理解していないまま条約を締結しようとする、無能でキチガイで死んだ方がこの世のためなんじゃないの?バカは黙っていろというようなのが平気で国のトップをはったりしますからねぇ(遠い目)

それは置いておいて、本書は経済学説史の視点から経済学者の理論を取りあげて、現在の日本の問題点をそれぞれの経済学者の持論を元に検証し、経済学者同士で議論をさせてみようという、企画物です。

議論の中で、取りあげられる経済学者の紹介や、学説やその学説の影響を受けた経済学者の紹介や学説、真っ向対立する学者などなどとどんどんと出てくるので、経済学に対して全く知識が無い段階ですと、誰が誰やらと若干混乱するかもしれないですが、ほんの少しでも知っていると、ネタとして楽しみながらおさらいをする事が出来ますね。

アダム=スミスは「見えざる手」とは言ったが「神の見えざる手」とは言っていないとか、市場に何でもかんでも任せればそれで済むなんて言っていない、なんていうのは強調されていたり。

経済学をネタ扱いしているわけではないのですが、経済学者がスルーしていたり、都合が悪い所を突っ込むとスルーしたりなど、ところどころ遊んでいますし、これは筆者が楽しみながら作ったろと思わずにはいられないですね。

マンガ化しても面白そうというか、アニメ化とかしてもネタになりそうだなと思ったりしますが、それこそ需要がどれだけあるのかわからないので、無いでしょうが(笑)

第1章 国の借金数百兆円…大丈夫?
     「見えざる手」VS「大きな政府」
    バトルの主なテーマ
     ・国債の発行が、一国経済全体に与える影響について
     ・望ましい税制のありかたについて
     ・日本の財政赤字は、大丈夫なのか?
    主な出席者
     ケネー、スミス、リカード、ワルラス、シュンペーター
     ケインズ、ブキャナンなど
    審判 大隈重信

第2章 格差社会?
     自己責任論VS福祉国家論
    バトルの主なテーマ
     ・貧困の解消策について
     ・貧困の原因について
     ・失業の原因と解決策について
    主な出席者
     スミス、マルサス、マルクス、エンゲルス、ケインズ、ハイエク
     フリードマン、ルーカス、アマルティア・セン、ピグーなど
    審判 河上始

第3章 デフレと金融
     通貨主義vs銀行主義
    バトルの主なテーマ
     ・貨幣と物価の関係について
     ・デフレの原因について
     ・デフレ対策について
    主な出席者
     スチュワート、ヒューム、スミス、リカード、マルクス、フィッシャー
     ケインズ、シュンペーター、サムエルソン、フリードマン、クルーグマン
     スティグリッツ、など
    審判 萩原重秀
図解経済学者バトルロワイヤル図解経済学者バトルロワイヤル
(2011/04/13)
小泉 祐一郎

商品詳細を見る

おまけ

カレンダー
10 | 2011/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる