昨日の牙狼/第8話
「妖刀」
OPから別物で時代劇が始まってしまったので、スピンオフみたいなものかと思ってしまった今回。
強い相手を求める病に侵されている剣豪猪狩重蔵。
人斬り右京との決死の勝負に勝ったものの、吐血するほど体は限界になっている。
右京の残した剣はホラーのようで、命の限界を告げられると同時に生血を剣に吸わせる事で重蔵の命を長らえる契約を迫る。
現代に甦った重蔵。
タイムスリップではなく、体が戻るまでに現代までかかってしまったという事。
現代の世に侍がうろつくと好奇の目で見られるのが当たり前だが、妖刀の狙いとは違い町人を斬るつもりはなく、ただひたすら強い相手を探してさまようだけ。
そこに、ホラーをと戦っている零を目撃。
勝負を挑むものの、零はホラー以外は相手にしない。
無理矢理勝負を挑もうとするものの刀は抜けず、零に逃げられてしまう。
しかし、勝負をあきらめきれない重蔵は木刀を零の分まで用意して勝負に挑みかかる。
対決などやる気のない零だったが、重蔵との立ち会いの中で勝負を楽しむようになる。
ただ、重蔵が吐血するとそこで終わりにして帰ってしまう。
強い者との勝負だけにこだわる重蔵と、生血を大量に食らいたい妖刀の思惑がずれている中、重蔵はそれほど生血がほしきればと、自分の体を貫き生血を吸わせる。
ホラー狩りに出向いてきた零は重蔵と三度対峙することになるが、重蔵が魂はそのままでホラー化した事をシルヴァに指摘され、ついに真剣勝負へ。
零はかつて重蔵が少年時代に目撃し、強さを求めるきっかけとなった甲冑姿であるゼロになり、重蔵もホラーの姿になっての勝負は零に軍配が上がる事に。
重蔵は、一番強い相手との真剣勝負に満足感を得ているので後悔はないとするが、零は自分が一番強いのではなく、一番強いのは金色の甲冑を着た男である鋼牙だとする。
今回の戦いで、改めてどちらが強いのか決着をつけるのも悪くはないと思うようになった零だが、破滅の刻印が着々と命を削り、残り時間が迫っている事を意識せざるを得なくなっている。
今回のような勝負に魅せられてしまった剣豪ものは好きなので、普通に時代劇単体でも見たいなと思いましたね。
OPから別物で時代劇が始まってしまったので、スピンオフみたいなものかと思ってしまった今回。
強い相手を求める病に侵されている剣豪猪狩重蔵。
人斬り右京との決死の勝負に勝ったものの、吐血するほど体は限界になっている。
右京の残した剣はホラーのようで、命の限界を告げられると同時に生血を剣に吸わせる事で重蔵の命を長らえる契約を迫る。
現代に甦った重蔵。
タイムスリップではなく、体が戻るまでに現代までかかってしまったという事。
現代の世に侍がうろつくと好奇の目で見られるのが当たり前だが、妖刀の狙いとは違い町人を斬るつもりはなく、ただひたすら強い相手を探してさまようだけ。
そこに、ホラーをと戦っている零を目撃。
勝負を挑むものの、零はホラー以外は相手にしない。
無理矢理勝負を挑もうとするものの刀は抜けず、零に逃げられてしまう。
しかし、勝負をあきらめきれない重蔵は木刀を零の分まで用意して勝負に挑みかかる。
対決などやる気のない零だったが、重蔵との立ち会いの中で勝負を楽しむようになる。
ただ、重蔵が吐血するとそこで終わりにして帰ってしまう。
強い者との勝負だけにこだわる重蔵と、生血を大量に食らいたい妖刀の思惑がずれている中、重蔵はそれほど生血がほしきればと、自分の体を貫き生血を吸わせる。
ホラー狩りに出向いてきた零は重蔵と三度対峙することになるが、重蔵が魂はそのままでホラー化した事をシルヴァに指摘され、ついに真剣勝負へ。
零はかつて重蔵が少年時代に目撃し、強さを求めるきっかけとなった甲冑姿であるゼロになり、重蔵もホラーの姿になっての勝負は零に軍配が上がる事に。
重蔵は、一番強い相手との真剣勝負に満足感を得ているので後悔はないとするが、零は自分が一番強いのではなく、一番強いのは金色の甲冑を着た男である鋼牙だとする。
今回の戦いで、改めてどちらが強いのか決着をつけるのも悪くはないと思うようになった零だが、破滅の刻印が着々と命を削り、残り時間が迫っている事を意識せざるを得なくなっている。
今回のような勝負に魅せられてしまった剣豪ものは好きなので、普通に時代劇単体でも見たいなと思いましたね。



