fc2ブログ

今日の読書 ローマ人の物語2ハンニバル戦記/塩野七生

私は一神教の内包する非寛容性、暴力性がどうにも好きになれません。

いわゆる世界宗教となっている分かりやすい一神教の他にも、無宗教を前提として構築された共産主義であるとか、排他的民族主主義、排他的国家主義は非寛容や暴力性を剥き出しにしていますが、逆に一神教的性格を内包しているもとのとして、やはり好きにはなれません。

ようは、絶対的正義は自分にあり、それに従わないものは絶対悪であると容易に判断できるバックボーンを持つものが嫌いという、私の非寛容な性格から来るものなんでしょうけどもね。

という事で、現在先進国であるとか近代国家として日本は一神教的な縛りから逃れられている国家は日本くらいなので、一神教の持つ危険性を共感できる相手はいなくて困るなぁと思ったりするのですが、現在がないなら古代にあるじゃないとばかりに、多神教が日本の専売特許ではない事くらい、しっかりと頭に入れておけド低能が!と言われ、専門書では理解できないだろうから、物語として歴史を学べるシリーズとして最低限これは目を通しておくべきだと薦められたのがローマ人の物語シリーズという事になります。

どうでもいい前置きを書きましたが、本書はシリーズ2冊目になります。

副題からてっきり私は羊たちも沈黙するようなサイコホラーでも始まるのかと思っていましたが、全くサイコホラーは関係せず、1冊まるまるポエニ戦役という事になります。

本気で知識の無い私にとってポエニ戦役って何?状態であったわけですが、この1冊に書かれている事は、高校生用の教科書で

『イタリア半島を統一した後、さらに海外進出をくわだてたローマは、地中海の制海権と商権を握っていたフェニキア人の植民市カルタゴと死活の闘争を演じた。これをポエニ戦役という。カルタゴを滅ぼして西地中海の覇権をにぎったローマは、東方では、マケドニアやギリシア諸都市を次々に征服し、さらにシリア王国を破って、小アジアを支配下に収めた。こうして、地中海はローマの内海となった』

と表記されている範囲らしいです。

この戦況を登場人物をしっかりと扱って書かれたのがこの1冊になりますが、何だかんだで歴史を学ぶ上で戦争というものは面白いんですよね。

決して戦争を賛美するつもりはないですし、殺し合いがいい事だとは思わないのですが、現在の価値観や自分がやりたいかどうかを横におけば、戦争という極限状態での変化こそが歴史のダイナミズムであると言っても過言ではないと思います。

ローマ対カルタゴの戦争、戦果を分けたのは他国に寛容でありそれを巧く使ったローマとハンニバルという1人の天才だけに頼る結果になったカルタゴという事になるんでしょうかね。

短期決戦であればともかく、長期戦となると1人の天才だけでやる事に限界も来るし、長期戦となれば、その天才の戦術も分析され応用されてしまうという事、またそうできる人材がローマから出てきたという事でしょうか。

日本国内のそれこそ戦国時代のものとやっぱり一番違うなと思うのは象が出てくる所と、多様な民族が出てくる所ですかね。

地理的な事で、ぱっとイメージしにくいというのも、私には困りどころですが、イタリアの地名はそのままサッカークラブにあるようなものが多いのがせめてもの救いだったりはしましたが。

ローマのとった寛容政策というものも、今の日本にとっては考えさせられるものだったりはしました。

寛容にしていれば、それで全て巧く事が収まるかどうかは、同じ方向を向き敵対感情を持たないという前提でないと成立せず、それ故にこの時期以降ローマが寛容政策から転換していくという流れが出来上がるという事ですね、次の巻からの事のようですが。

前知識が皆無と言っても過言ではない時代のお話ですが、私のような底辺を這うような知識しか持ち合わせていなくても楽しく読めるのは、さすが「物語」という視点で書かれているなと思えますね。

これを読んだから、正確にあの時代の歴史を知った事になるのかどうか、私には判断できませんが、ハードルが下がっている物からでも歴史の感覚というものは仕入れる事が出来ますし、歴史から得られるものというのはいくらでもあるのだろうなと改めて思ったり。
ローマ人の物語〈2〉― ハンニバル戦記ローマ人の物語〈2〉― ハンニバル戦記
(1993/08)
塩野 七生

商品詳細を見る

おまけ

カレンダー
11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる