fc2ブログ

今日の仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGAMAX

映画見に行きました。

結論を先に言いますと、MOVIE大戦3作目になりますが、今回が一番面白かったですね。

というか、前の2作は正直片方が全くもってダメだったというか、正直Wだけ単独で見たかったという思いが強くなるものでしたが、今回は全体で楽しめたというのがありますからね。

前2作は基本的にはそれぞれで2本映画にして最後に付けたしのような形で共闘し高達の3部構成だったのが、今回は5部構成。

プロローグで財団Xと昭和の7人ライダーが戦い、今回の軸は財団Xですよとして

オーズパート。

短い風都パート

フォーゼパート

共闘MEGA MAXパートという事になります。

財団Xってこういう時に使い勝手がいいよねというのはありますが、それを横においてオーズパートの感想。

オーズは映画版は今まで微妙なパラレル扱いな感じだったのが、今回はテレビ本編の後日談。

映司は海外に放浪の旅をしていた所から帰国。

40年後の未来からやってきた戦いを好み、この時代の仮面ライダーを全部倒す事を目的とした仮面ライダーポセイドンとの戦いという事になりますね。

警視庁に復帰していた後藤さんや海外で医者に復帰していた伊達さんも今回の事で戻ってきましたし、アンクまで戻ってくる事に!

テレビ本編でコアのコアが砕けたアンクが何で復帰できたのかはオーズ編最後に明かされるということになっていますが、そういう方法を使ったのかと思えるものですね。

今回は、坂本監督という事で何だかんだで里中さん最強説を強めたんじゃないかと思えて仕方なかったりします。

変身しないでも変身した後藤さんよりも強いんじゃないかって(笑)

ちゃんとクスクシエのコスプレフェアもありますし、抑える所をきちんと抑えてくれたなと思えましたね。


フォーゼパートは文化祭で弦太朗が恋に落ちるという、テレビ本編と違った弦太朗が楽しめますね。

美少女は空から降ってくるものという、監督のこだわりもしっかりと出ていますし(笑)

文化祭という装置もまた映画というお祭に上手くはまっているのではないかと。

仮面ライダー部の昭和ライダーコスプレからなにから、フォーゼらしいお祭感覚と、弦太朗の恋の行方には笑いあり涙ありとこれもまた映画らしいというか。

そして最後のオーズ、フォーゼにWの3人のライダーとの共闘、昭和の7人ライダーまで出てきての大バトルと見どころだらけのクライマックス。

繰り返しになりますがそれぞれのパートだけではなく1本の映画として面白かったですね。
   

おまけ

カレンダー
11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる