fc2ブログ

今日の読書 ダメ人間の日本史/山田昌弘・麓直浩

歴史上に名を残している人物は、並はずれて傑物だとすると、良い方向にも悪い方向にも常人離れした逸話がつきものであったりし、やはり凡人とは違う何がしかのものがあるんだという事になりがちです。

実際に英雄傑物だから全てが完璧であるわけではないくらいの事は常識でしょうが、だからといって良い方にも悪い方にも極端となると、やはり親しみは持ちにくいというものです。

歴史は繰り返すという言葉がある通り、多かれ少なかれ人間のやっている事に大きな変化は無いものだったりします。

時代によって価値観が違うですとか、与えられた条件が違うだけで、一般的な感覚というのが極端に違うわけではないと言う事を考えると、あまりにも極端な事ばかりというのは、ちょっと違うんじゃない?

実は、歴史上の偉人であろうとも、今の価値観に照らし合わせると結構身近にいそうなものであるんじゃないかという切り口でまとめられたのが本書。

歴史上に名の残っている人のダメな部分、極端に頭がいかれているとかではなく、実際に関係者なんかからすると笑いごとではないけども、思わず苦笑してしまうようなダメ人間話、残念な話をまとめたものになります。

ひきこもり、ニート、オタク、マニア、ロリコン、シスコン、ストーカー、フェチ、ヘタレ、電波というダメ人間博覧会。

後白河法皇 エロマンガ大王 天皇家の権威よりエロマンガ趣味を優先する背徳異形の天皇家首領

明恵 三次元に逃げるな!男は黙って二次元、二次元! イケメン坊主はいかにして童貞を貫いたか

吉田兼好 女など心に浮かぶ虚像で十分 700年前の二次元大好きキモオタのリアル女弾劾の声を聞け

細川政元 魔法使いに大切な事、それは童貞を守る事 リアル魔法使いを目指した戦国武将

南方熊楠 博覧強記の天才は社会の枠からはみだした奇人変人ニート

太宰治 昭和屈指の大作家は、少女を顔より父で認識するおっぱい星人


こんな感じの話だらけですね。

なんだか、すごく身近に感じますね。

ある程度成功者だから許されている部分もあると言うか、紙一重なもんだとして人生に光を感じるかなと。

残念ながら私は成功者という部分だけが抜け落ちていますが。
ダメ人間の日本史―引きこもり・ニート・オタク・マニア・ロリコン・シスコン・ストーカー・フェチ・ヘタレ・電波 (ダメ人間の歴史)ダメ人間の日本史―引きこもり・ニート・オタク・マニア・ロリコン・シスコン・ストーカー・フェチ・ヘタレ・電波 (ダメ人間の歴史)
(2010/03)
山田 昌弘、麓 直浩 他

商品詳細を見る

おまけ

カレンダー
12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる