今日のプレイオフ
ヒート101-93ペイサーズ
ヒートがクリス・ボッシュ抜きスリーキングスの2人で70点をあげるという、物凄く偏った得点分布でペイサーズに勝ってしまい、これで2勝2敗のタイ。
ペイサーズにはホームで勝っておいて欲しかったんですけどもねぇ、しかもチームがゴタゴタしているというか、ウェイドがHCとぶつかったりした時なんで、ゴタゴタに付け込む形で勝って、バスケはチームスポーツだ!というのを見せつける形にして欲しかったりとか。
いや、もう単純にヒートに負けて欲しいというだけなんですけどね。
スパーズ102-99クリッパーズ
スパーズ強い。
これだけで済んでしまいますなぁ、あっさりとクリッパーズをお掃除でくだしてしまいました。
スパーズのチーム全体の強さも際立っていますが、ダンカンの全盛時への戻りっぷりが半端ない!
本当に今のスパーズ、アクシデント以外に負ける要素がなくなっていますね。
NBAの短縮シーズンにはスパーズが優勝っていう伝統を作るのか、西暦奇数年のファイナルしか優勝していないというジンクスが勝つのか、どちらが強くスパーズを後押しするのかにかかっているという、わけのわからん状況なんじゃないかと。
ヒートがクリス・ボッシュ抜きスリーキングスの2人で70点をあげるという、物凄く偏った得点分布でペイサーズに勝ってしまい、これで2勝2敗のタイ。
ペイサーズにはホームで勝っておいて欲しかったんですけどもねぇ、しかもチームがゴタゴタしているというか、ウェイドがHCとぶつかったりした時なんで、ゴタゴタに付け込む形で勝って、バスケはチームスポーツだ!というのを見せつける形にして欲しかったりとか。
いや、もう単純にヒートに負けて欲しいというだけなんですけどね。
スパーズ102-99クリッパーズ
スパーズ強い。
これだけで済んでしまいますなぁ、あっさりとクリッパーズをお掃除でくだしてしまいました。
スパーズのチーム全体の強さも際立っていますが、ダンカンの全盛時への戻りっぷりが半端ない!
本当に今のスパーズ、アクシデント以外に負ける要素がなくなっていますね。
NBAの短縮シーズンにはスパーズが優勝っていう伝統を作るのか、西暦奇数年のファイナルしか優勝していないというジンクスが勝つのか、どちらが強くスパーズを後押しするのかにかかっているという、わけのわからん状況なんじゃないかと。