今日のオリンピック代表
ロンドン・オリンピック、バスケットボールのアメリカ代表の12人が決まったという事で。
バルセロナ・オリンピックでNBA選手の出場が解禁されて、当時ドリームチームとして世界的に話題になった時代から、NBA選手が出る事に特別感も薄れ、NBA選手で固めても金メダルを獲得できないという事もあったりとで、アメリカ代表は優勝候補だが特別感は薄いというチームになってしまっていますが、それでも、単なる寄せ集めで勝てなくなってから、寄せ集め感を無くすチーム作りになってから、なんだかんだとどうしようもないチームにはならなくなったわけですけどもね。
今回選ばれた選手は
ガード
クリス・ポール
デロン・ウィリアムス
ラッセル・ウエストブルック
コービー・ブライアント
ジェームス・ハーデン
アンドレ・イグドラ
フォワード
レブロン・ジェイムス
カーメロ・アンソニー
ケビン・デュラント
ケビン・ラブ
ブレイク・グリフィン
センター
タイソン・チャンドラー
本職センターが相変わらず薄いのは、ドワイトが怪我で欠場が決まっているから仕方が無いとはいえ、やっぱりセンターが今のアメリカ人には少ないよなぁって。
ラブどグリフィンがセンターに入る事で埋めるんでしょう。
レブロンやデュラントはファイナルでもPFな時間帯が結構ありましたし、アメリカ代表だと変に活躍するメロもアメリカ代表だとPFでやれていたりするので、インサイドが薄いように見えても少なくともフォワードは特に問題はないのかと。
きちんとチームとして機能するのかは知りませんけど。
北京の時も、本職センターはドワイトだけで、本職インサイドがクリス・ボッシュとカルロス・ブーザーだけで、しかもブーザーは出番がほとんどありませんでしたから、本職インサイドが少ないからアメリカはダメという事でもないんですよね。
改めてアテネのメンバーを見ると、完全にアメリカが驕れるものになっていただけだったりもしますし。
バルセロナ・オリンピックでNBA選手の出場が解禁されて、当時ドリームチームとして世界的に話題になった時代から、NBA選手が出る事に特別感も薄れ、NBA選手で固めても金メダルを獲得できないという事もあったりとで、アメリカ代表は優勝候補だが特別感は薄いというチームになってしまっていますが、それでも、単なる寄せ集めで勝てなくなってから、寄せ集め感を無くすチーム作りになってから、なんだかんだとどうしようもないチームにはならなくなったわけですけどもね。
今回選ばれた選手は
ガード
クリス・ポール
デロン・ウィリアムス
ラッセル・ウエストブルック
コービー・ブライアント
ジェームス・ハーデン
アンドレ・イグドラ
フォワード
レブロン・ジェイムス
カーメロ・アンソニー
ケビン・デュラント
ケビン・ラブ
ブレイク・グリフィン
センター
タイソン・チャンドラー
本職センターが相変わらず薄いのは、ドワイトが怪我で欠場が決まっているから仕方が無いとはいえ、やっぱりセンターが今のアメリカ人には少ないよなぁって。
ラブどグリフィンがセンターに入る事で埋めるんでしょう。
レブロンやデュラントはファイナルでもPFな時間帯が結構ありましたし、アメリカ代表だと変に活躍するメロもアメリカ代表だとPFでやれていたりするので、インサイドが薄いように見えても少なくともフォワードは特に問題はないのかと。
きちんとチームとして機能するのかは知りませんけど。
北京の時も、本職センターはドワイトだけで、本職インサイドがクリス・ボッシュとカルロス・ブーザーだけで、しかもブーザーは出番がほとんどありませんでしたから、本職インサイドが少ないからアメリカはダメという事でもないんですよね。
改めてアテネのメンバーを見ると、完全にアメリカが驕れるものになっていただけだったりもしますし。
![]() | ドリームチーム ~バルセロナ五輪 1992~ [DVD] (2008/07/25) マイケル・ジョーダン、マジック・ジョンソン 他 商品詳細を見る |