今日の読書 マンガで分かる心療内科6/ゆうきゆう・ソウ
恐らく世界一読まれている心療内科マンガ、6冊目まで出ていたんですね。
どんどんキャラも増えて、似たような病状を扱っているような気がしなくもないですが、まぁバカ過ぎてまだ楽しめますかね。
どんどん、人間離れしたネタだらけになっている気がしますが。
パーソナリティ障害について扱っているネタで、境界性障害の境界が重たい症状と軽い症状の境界あたりというのに、驚きましたかね。
境界性障害って、自分の中の何かの境界が判別できなくなるとか、そういうものだと思っていました。
マンガの中身はどんどん暴走しているというか、収集がつかなくなているような気がしますが、それでも一応は心療内科に関するマンガであるという基本点だけは保っているんだなと(笑)
どんどんキャラも増えて、似たような病状を扱っているような気がしなくもないですが、まぁバカ過ぎてまだ楽しめますかね。
どんどん、人間離れしたネタだらけになっている気がしますが。
パーソナリティ障害について扱っているネタで、境界性障害の境界が重たい症状と軽い症状の境界あたりというのに、驚きましたかね。
境界性障害って、自分の中の何かの境界が判別できなくなるとか、そういうものだと思っていました。
マンガの中身はどんどん暴走しているというか、収集がつかなくなているような気がしますが、それでも一応は心療内科に関するマンガであるという基本点だけは保っているんだなと(笑)
![]() | マンガで分かる心療内科 6 (ヤングキングコミックス) (2012/06/25) ゆうき ゆう、ソウ 他 商品詳細を見る |