今日の非公認戦隊アキバレンジャー公認WEBラジオ(仮)第4回
非公認なんだか、公認なんだかよく分からないラジオ第4回目の配信を聞きました。
2本撮り2本目と言う事で、ゲストは前回に引き続き、関智一さんと、沖佳苗さん。
関さんのオーレンジャーの頃のアフレコルームの話が凄すぎですね、90年代のアフレコルームでも、アフレコ中に外の音が入るというわけのわからない事があったとは!
全体的に話が良い子は聴いちゃダメな方向にいっていますが、むしろそこが良いですね!
それ以上に、公認様の主題歌挿入歌などたくさんある中、リクエスト曲として流すのが、マジレンジャーの挿入歌『勇気はフェニックス』だったのが、いろいろと狙いすぎだろうと。
確かに伝説のキャラソンと言えなくはないですけども(笑)
あと、アキバレンジャーのエンディングの明日はアキバの風が吹くも掛かりましたが、何度聞いてもイントロでMonkeesのDaydream Believerが頭をよぎって困る。







2本撮り2本目と言う事で、ゲストは前回に引き続き、関智一さんと、沖佳苗さん。
関さんのオーレンジャーの頃のアフレコルームの話が凄すぎですね、90年代のアフレコルームでも、アフレコ中に外の音が入るというわけのわからない事があったとは!
全体的に話が良い子は聴いちゃダメな方向にいっていますが、むしろそこが良いですね!
それ以上に、公認様の主題歌挿入歌などたくさんある中、リクエスト曲として流すのが、マジレンジャーの挿入歌『勇気はフェニックス』だったのが、いろいろと狙いすぎだろうと。
確かに伝説のキャラソンと言えなくはないですけども(笑)
あと、アキバレンジャーのエンディングの明日はアキバの風が吹くも掛かりましたが、何度聞いてもイントロでMonkeesのDaydream Believerが頭をよぎって困る。