fc2ブログ

今日の企画物 W/アニメタルUSA

アニメタルデビュー15周年企画として、露骨な企画物一発だと思われたアニメタルUSA。

早い段階で2作目を発売するのは分かってはいましたが、よくもまぁ続けたなぁと(笑)

今回の収録曲は
1. タッチ (アニメ「タッチ」OP)
2. CAT’S EYE (アニメ「キャッツ❤アイ」OP)
3. ヒーローメドレー
  ~デビルマンのうた (アニメ「デビルマンOP)
  ~レッツゴーライダーキック (「仮面ライダー」主題歌)
  ~戦え!仮面ライダーV3 (「仮面ライダーV3」主題歌)
  ~秘密戦隊ゴレンジャー (「秘密戦隊ゴレンジャー」ED)
  ~ウルトラセブンの歌 (「ウルトラセブン」主題歌)
4.  ドラゴンボールメドレー
  ~CHA-LA HEAD-CHA-LA (アニメ「ドラゴンボールZ」前期OP)
  ~WE GOTTA POWER (アニメ「ドラゴンボールZ」後期OP)
5.  銀河鉄道999 (映画版「銀河鉄道999」主題歌)
6.  ウィーアー! (アニメ「ワンピース」OP)
7.  ゆずれない願い (アニメ「魔法騎士レイアース」OP)
8.  “女子アニメドレー”(ムーンライト伝説~キューティハニー~アタックNO.1のテーマ~ひみつの 
   アッコちゃん~魔法使いサリー)
9.  愛・おぼえていますか (映画「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」主題歌)
10. JAM Projectメドレー (VANGUARD~MAX ON~SKIL)
11. Give Lee Give Lee ロックリー (アニメ「ロック・リーの青春フルパワー忍伝」OPアルバムver.)

という事で、タッチやCAT’S EYE、ゆずれない願いあたりは、アニソンというよりも、いわゆるJ-POPをメタルアレンジにして英語カバーにしましたという印象が強いですかね。

もちろん、アニソンではあるんですが、ヒーローメドレーのようなベタなアニソンと比べると、そういう印象になってしまうのは自然かなと。

銀河鉄道999のサビの違和感の無さは元々がサビが英語だからなぁと変な感慨にふけったりしますが、一番はIppai Oppaiと力強く歌うマイク・ベセーラが、意味分かって歌っているんだろうかという疑問だったり。

むしろ、意味が分かっている方が力強く歌うという可能性も捨てきれないですが。

初回版のDVDに発売記念イベントが入っているんですが、これはフルサイズ見たかったなぁと。

アレンジで参加のマーティ・フリードマンの日米の違いを知っている自分だからこそ出来たという自画自賛っぷりトークや、水木一朗と一緒に歌っていたりと、面白そうなんですが、凄くカットされたものしか入っていないので。

イベントやらLOUD PARK11のダイジェスト映像を見ると、企画物ですがやっている方は結構楽しんでやっている感じはありますね。

前のアルバムでマイク・ベセーラ本気でしていないんじゃないかと思ったりしましたが、今回はかなり本気な感じになっています。

アニメタルUSA W(初回生産限定盤)(DVD付)アニメタルUSA W(初回生産限定盤)(DVD付)
(2012/06/06)
アニメタルUSA

商品詳細を見る

おまけ

カレンダー
08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる