今日のマジック 47戦目
マジック98-107バックス
今日のスターターは
PG イトワン・ムーア
SG JJレディック
SF モー・ハークレス
PF アンドリュー・ニコルソン
C ニコラ・ブチェビッチ
今日はネルソンも怪我で欠場という事で、JJが1人物凄くベテランなスターターとなってしまいましたというか、むしろJJをベンチにしてディクワン・ジョーンズをSGでスターターにして、マジックによる自主ルーキーチャレンジにしちゃえばいいのにって思うレベル。
まぁ順当にブチェビッチはダブルダブルですし、ハークレスもスターターに復帰してからは得点がとれるプレイヤーにはなりましたが、まぁ勝てないですな。
現在ショットブロッカーで売り出し中のラリー・サンダースに6ブロックと、順調にブロック王への道をアシストしていますし、シーズン当初あまりの不調ぶりに昨シーズンの活躍は一発屋だったのかと思わせたイリャソバの復調にも手助けしていますし、ジェニングスとエリスも止められないと。
これで10連敗にリーチですが、10連敗は軽くクリアするでしょう、若手の育成期間として、NBAに慣れて、その上にステップできるように何かしらは掴んでおいてくれと言い続けるしかないですね。
今日のスターターは
PG イトワン・ムーア
SG JJレディック
SF モー・ハークレス
PF アンドリュー・ニコルソン
C ニコラ・ブチェビッチ
今日はネルソンも怪我で欠場という事で、JJが1人物凄くベテランなスターターとなってしまいましたというか、むしろJJをベンチにしてディクワン・ジョーンズをSGでスターターにして、マジックによる自主ルーキーチャレンジにしちゃえばいいのにって思うレベル。
まぁ順当にブチェビッチはダブルダブルですし、ハークレスもスターターに復帰してからは得点がとれるプレイヤーにはなりましたが、まぁ勝てないですな。
現在ショットブロッカーで売り出し中のラリー・サンダースに6ブロックと、順調にブロック王への道をアシストしていますし、シーズン当初あまりの不調ぶりに昨シーズンの活躍は一発屋だったのかと思わせたイリャソバの復調にも手助けしていますし、ジェニングスとエリスも止められないと。
これで10連敗にリーチですが、10連敗は軽くクリアするでしょう、若手の育成期間として、NBAに慣れて、その上にステップできるように何かしらは掴んでおいてくれと言い続けるしかないですね。