今日のマジック 75戦目
マジック103-111ロケッツ
スターターは
PG ベノ・ウードリック
SG デクワン・ジョーンズ
SF モー・ハークレス
PF トバイアス・ハリス
C ニコラ・ブチェビッチ
ロケッツはスターターからジェームズ・ハーデンとチャンドラー・パーソンズと抜けていましたが、それを補ってあまりあるというか、プレイタイムが均等になってかえって全員バスケが上手くいった問うか、2桁得点7人という形で負けてしまいましたなぁ。
パーソンズがいなかった影響もあるのかもしれないですが、ハークレスが28点とスコアリーダーになって、得点も獲れるプレイヤーにはなってきているのが、経験という事ではいいかなというのと、オクインとアンドリュー・ニコルソンのルーキーインサイドコンビも2桁得点をしている事で、経験を蓄積しているかなという事くらいですかね。
とにかく、現状の自主エクスパンションチーム状態では、勝つには厳しすぎるので、試合慣れという経験だけでもして将来のためになんとか役立ってくれればという程度ですかね。
まぁ、負け慣れが蓄積していって、ずっとドアマットチームというのも、例はいくらでもあるのですけども・・・
スターターは
PG ベノ・ウードリック
SG デクワン・ジョーンズ
SF モー・ハークレス
PF トバイアス・ハリス
C ニコラ・ブチェビッチ
ロケッツはスターターからジェームズ・ハーデンとチャンドラー・パーソンズと抜けていましたが、それを補ってあまりあるというか、プレイタイムが均等になってかえって全員バスケが上手くいった問うか、2桁得点7人という形で負けてしまいましたなぁ。
パーソンズがいなかった影響もあるのかもしれないですが、ハークレスが28点とスコアリーダーになって、得点も獲れるプレイヤーにはなってきているのが、経験という事ではいいかなというのと、オクインとアンドリュー・ニコルソンのルーキーインサイドコンビも2桁得点をしている事で、経験を蓄積しているかなという事くらいですかね。
とにかく、現状の自主エクスパンションチーム状態では、勝つには厳しすぎるので、試合慣れという経験だけでもして将来のためになんとか役立ってくれればという程度ですかね。
まぁ、負け慣れが蓄積していって、ずっとドアマットチームというのも、例はいくらでもあるのですけども・・・