今日のプレイオフ1回戦
ネッツ134-142ブルズ
オーバータイム3回という激しい戦いをブルズが制して、初戦のグダグダな大敗から一気に巻き返して先に王手。
ネイト・ロビンソンが34点とチームを引っ張ったわけですが、ネイト・ロビンソンって良くも悪くもはまれば大爆発するという選手だよなぁと。
使い勝手が良い選手だと思いませんし、特異な選手ではあるんですよねぇ、安定感を望まなければこういう大爆発があるから、決してあなどれないというか。
ジョアキム・ノアもどんどん本調子になってきていますし、ブルズはすっかりと生き返ってきた感じですね。
ネッツはこういう負け方は肉体的にも精神的にもキツイですが、どう立て直すんでしょうね。
立て直さないまま終わるという選択肢もありますけれども。
クリッパーズ83-104グリズリーズ
マーク・ガソルとザック・ランドルフのインサイドのコンビが共に24点と活躍し、グリズリーズはこれで2勝2敗においつきましたね。
クリッパーズはクリス・ポールとブレイク・グリフィン以外のスターターで上げた得点がデアンドレ・ジョーダンの2点だけという冗談にもならない負け方ですね。
ジョーダンへのアリウープという得点パターンはクリッパーズの武器の1つではあると思うのですが、ガソルに完璧に防がれてしまったと。
この組み合わせは最後までもつれてもおかしくないので、グリズリーズはこの良さを次の試合でも継続できるか、逆にクリッパーズはどれだけ修正してくるかになるんでしょう。
サンダー104-101ロケッツ
ウェストブルックを欠く事になってサンダーはどうなるのかと思いましたが、デュラントが41点と牽引してサンダーが辛勝で勝ちぬけに王手。
ロケッツはジェームス・ハーデンとチャンドラー・パーソンズのフォワード2人(ハーデンを3番に起用する事は、無理があるとは思ってしまいますが)チームを引っ張ったのですが、アシクは完全にディフェンスに専念しすぎてシュートを1本しか撃たずに5点。
それ以上に誤算はジェレミー・リンですかね、まだ前の試合で怪我をした影響とさらに試合中にまた痛めたようで、2点1アシストと全く振るわず、せっかくウェストブルックがいなくなってPGが有利(パトリック・ベヴァリーとのダブルガードで役割がどうなのか分かりにくいですが)にできたはずなのに、生かせなかったなと。
サンダーもウエストブルック抜きですので、3連勝したから、そのままお掃除できるとは思いにくいですが、ロケッツはさすがにここからひっくり返すのは難しいでしょうなぁ。
オーバータイム3回という激しい戦いをブルズが制して、初戦のグダグダな大敗から一気に巻き返して先に王手。
ネイト・ロビンソンが34点とチームを引っ張ったわけですが、ネイト・ロビンソンって良くも悪くもはまれば大爆発するという選手だよなぁと。
使い勝手が良い選手だと思いませんし、特異な選手ではあるんですよねぇ、安定感を望まなければこういう大爆発があるから、決してあなどれないというか。
ジョアキム・ノアもどんどん本調子になってきていますし、ブルズはすっかりと生き返ってきた感じですね。
ネッツはこういう負け方は肉体的にも精神的にもキツイですが、どう立て直すんでしょうね。
立て直さないまま終わるという選択肢もありますけれども。
クリッパーズ83-104グリズリーズ
マーク・ガソルとザック・ランドルフのインサイドのコンビが共に24点と活躍し、グリズリーズはこれで2勝2敗においつきましたね。
クリッパーズはクリス・ポールとブレイク・グリフィン以外のスターターで上げた得点がデアンドレ・ジョーダンの2点だけという冗談にもならない負け方ですね。
ジョーダンへのアリウープという得点パターンはクリッパーズの武器の1つではあると思うのですが、ガソルに完璧に防がれてしまったと。
この組み合わせは最後までもつれてもおかしくないので、グリズリーズはこの良さを次の試合でも継続できるか、逆にクリッパーズはどれだけ修正してくるかになるんでしょう。
サンダー104-101ロケッツ
ウェストブルックを欠く事になってサンダーはどうなるのかと思いましたが、デュラントが41点と牽引してサンダーが辛勝で勝ちぬけに王手。
ロケッツはジェームス・ハーデンとチャンドラー・パーソンズのフォワード2人(ハーデンを3番に起用する事は、無理があるとは思ってしまいますが)チームを引っ張ったのですが、アシクは完全にディフェンスに専念しすぎてシュートを1本しか撃たずに5点。
それ以上に誤算はジェレミー・リンですかね、まだ前の試合で怪我をした影響とさらに試合中にまた痛めたようで、2点1アシストと全く振るわず、せっかくウェストブルックがいなくなってPGが有利(パトリック・ベヴァリーとのダブルガードで役割がどうなのか分かりにくいですが)にできたはずなのに、生かせなかったなと。
サンダーもウエストブルック抜きですので、3連勝したから、そのままお掃除できるとは思いにくいですが、ロケッツはさすがにここからひっくり返すのは難しいでしょうなぁ。