今日の読書 ぬいぐるみ警部の帰還/西澤保彦
イケメンながら、ぬいぐるみが大好きな警部と愉快な仲間達による、本格推理の短編集ですね。
シリーズものとしては、初めて1冊にまとまった物なのにもかかわらず、タイトルが帰還と言う事なのは、ノンシリーズものの短編集の『赤い糸の呻き』に1作品収録されているからという事で、シリーズものとして計算していなかったのが、思いの外よかったのでシリーズ化したという事ですね。
殺人事件現場にあったぬいぐるみからヒントを得て事件解決に至るというのが、基本的なながれですが、ぬいぐるみについてのネタの重要度は必ずしも一定ではなく、警部の人物設定としてのネタくらいの意味あいしか無い作品も含まれています。
いわゆる本格としての基本は踏まえていますが(創元推理ですし)ぬいぐるみネタそのものを書きたかったんじゃないかと思えるくらい、誰でも気軽に読める感じに、本格としては敷居は低くなっていますね。
動機がかなり振りきれているものが多いのは、西澤保彦らしさにあふれていたりもしますが(笑)
シリーズものとしては、初めて1冊にまとまった物なのにもかかわらず、タイトルが帰還と言う事なのは、ノンシリーズものの短編集の『赤い糸の呻き』に1作品収録されているからという事で、シリーズものとして計算していなかったのが、思いの外よかったのでシリーズ化したという事ですね。
殺人事件現場にあったぬいぐるみからヒントを得て事件解決に至るというのが、基本的なながれですが、ぬいぐるみについてのネタの重要度は必ずしも一定ではなく、警部の人物設定としてのネタくらいの意味あいしか無い作品も含まれています。
いわゆる本格としての基本は踏まえていますが(創元推理ですし)ぬいぐるみネタそのものを書きたかったんじゃないかと思えるくらい、誰でも気軽に読める感じに、本格としては敷居は低くなっていますね。
動機がかなり振りきれているものが多いのは、西澤保彦らしさにあふれていたりもしますが(笑)
![]() | ぬいぐるみ警部の帰還 (2013/06/11) 西澤 保彦 商品詳細を見る |