今日の読書 マンガで分かる心療内科9/原作ゆうきゆう作画ソウ
大学の教科書にも認定されたという、果たしてそれが、日本の教育として正しいのかどうか、大いに疑問をもってしまう、世界で一番読まれているだろう心療内科を扱った漫画の9巻になります。
正直、9巻目までくると扱うネタも今まで扱ってきた物と被るというか、各論的なところにまでなっていたりするなぁというのがありますかね。
キャラも多くなっていて、なんとかしのいでいる感じもしますかね。
お約束なネタが多いので、初期のころと比べると苦しくなるレベルで笑う事は減りましたが、慣れってそういうものですからね。
しかし、改めてこのマンガを授業でどう扱うんだ?と気になって仕方がない、やっぱり女子大生に音読させたりするんでしょうかね。
正直、9巻目までくると扱うネタも今まで扱ってきた物と被るというか、各論的なところにまでなっていたりするなぁというのがありますかね。
キャラも多くなっていて、なんとかしのいでいる感じもしますかね。
お約束なネタが多いので、初期のころと比べると苦しくなるレベルで笑う事は減りましたが、慣れってそういうものですからね。
しかし、改めてこのマンガを授業でどう扱うんだ?と気になって仕方がない、やっぱり女子大生に音読させたりするんでしょうかね。
![]() | マンガで分かる心療内科 9 (ヤングキングコミックス) (2013/11/11) ゆうき ゆう 商品詳細を見る |