今日の読書 ようこそ授賞式の夕べに/大崎梢
大崎梢ののデビュー作『配達赤ずきん』から続く書店勤務の経験を生かした、本屋を舞台にした、いわゆる日常の謎を扱ったミステリーのシリーズ、本屋さん探偵である成風堂書店事件メモシリーズと、同じく書店勤務経験を逆側に生かした、出版社営業を主役にした、出版社営業井辻智紀の業務日誌シリーズ。
この2つのシリーズは同じ世界感で成り立っていると明かされてから、じゃあそのうちに共演する事があるのだろうと、それは一体いつになるんだろうと、楽しみに待ち続けていたのですが、その待ち続けていた作品がようやく出てくれたというのが本作品になります。
書店大賞という現実の世界では『本屋大賞』に相当する、いわゆる書店員が勧める大賞の授賞式の日に、それを妨害する不審なFAXの謎を解く事に巻き込まれるというお話になります。
それぞれのシリーズキャラクタ―が、別々のルートで巻き込まれて、やがて合流するという流れになります。
ミステリーとしても面白いのですが、やはり両シリーズとも本を売るという事に携わるものであり、出版不況と、それでも愛する本を売って、多くの人に読書を楽しんでもらいたいという思いが強く前面に出ているのが良いですね。
そして、物語中の書店大賞も当初設立された狙いと、その後影響力が強くなってきてしまったが故の問題点など、現実の本屋大賞にも当てはまるものであったりして、その事も踏まえての思いというのが、本読みとしては胸にくるものがありますね。
どうか、金が有り余っている人は、是非本屋さんで本を買いまくって欲しいなと思わずにはいられないですね。
この2つのシリーズは同じ世界感で成り立っていると明かされてから、じゃあそのうちに共演する事があるのだろうと、それは一体いつになるんだろうと、楽しみに待ち続けていたのですが、その待ち続けていた作品がようやく出てくれたというのが本作品になります。
書店大賞という現実の世界では『本屋大賞』に相当する、いわゆる書店員が勧める大賞の授賞式の日に、それを妨害する不審なFAXの謎を解く事に巻き込まれるというお話になります。
それぞれのシリーズキャラクタ―が、別々のルートで巻き込まれて、やがて合流するという流れになります。
ミステリーとしても面白いのですが、やはり両シリーズとも本を売るという事に携わるものであり、出版不況と、それでも愛する本を売って、多くの人に読書を楽しんでもらいたいという思いが強く前面に出ているのが良いですね。
そして、物語中の書店大賞も当初設立された狙いと、その後影響力が強くなってきてしまったが故の問題点など、現実の本屋大賞にも当てはまるものであったりして、その事も踏まえての思いというのが、本読みとしては胸にくるものがありますね。
どうか、金が有り余っている人は、是非本屋さんで本を買いまくって欲しいなと思わずにはいられないですね。
![]() | ようこそ授賞式の夕べに (成風堂書店事件メモ(邂逅編)) (ミステリ・フロンティア) (2013/11/09) 大崎 梢 商品詳細を見る |