今日のマジック 34戦目
マジック81-101クリッパーズ
スターターは
PG ジャーミア・ネルソン
SG アーロン・アフラロ
SF トバイアス・ハリス
PF グレン・デイビス
C ニコラ・ヴチェヴィッチ
ヴチェヴィッチが怪我から復帰というわけですが、残念ながら本調子には程遠い状態のようですね。
19分で8リバウンドとリバウンドはとれたものの、フィールドゴールが1/7と全く入らず。
さらに、怪我明けなのにブレイク・グリフィンとゴール下での争いで激突してコートに派手に墜落と勘弁してほしい追い打ちまで。
さらにスターター全体でシュートが入らないにもほどがある、ハリスもネルソンもFGが1/9とは何たることかと。
エースのアフラロも12点に終わり、スターターの攻撃は総じて残念で終わってしまったと。
ボロ負け試合と言っても過言では無い中、せめてもの光明はモー・ハークレスとオラディポが22点と爆発した事くらいですかね。
ハークレスはスターターから降ろされた後プレイタイムが減っていた中、この試合は巻き返して、まだまだプレイタイムは与えるだけの価値はあるよと見せる事が出来たのではないかと。
オラディポもターンオーバーを2で抑えたうえでオールラウンドに頑張ってくれたようですし、接戦じゃないから楽にプレイをさせてもらった部分はあるでしょうが、それでもクリッパーズ相手ですのでいい経験にはなったのではないかと。
クリッパーズは肩の怪我でクリス・ポールが欠場しても、代わりいスターターに入ったダレン・コリソンが全く問題なく穴埋めをしてしまいましたし、チームの柱が欠場と言う事で、自分もチームの主力としてしっかりしなければいけないという自覚でも強まったのか、デアンドレ・ジョーダンが14点17リバウンド8ブロックとマジック相手に大暴れ。
ジョーダンも期待ほど順調に右肩上がりに成長しているわけではなく、むしろ最近は成長していない部分でもある、フリースローの入らなさの方ばかりが注目されている感もあったので、8ブロックというブロック大量祭は、マジックが相手だとは言え今後の伸び具合に大きく影響もするんじゃないかと。
で、まだ公式では正式確定扱いにまではなったいないようですが、キャブスとブルズでトレードがあって、キャブスはアンドリュー・バイナムとドラフト指名権3つを出して、ブルズからルオル・デンを獲得したとか。
キャブスはこれで、プレイオフ進出チームがのきなみ5割以下という東から待望の5割以上あげるチームになりそうですな。
ブルズは、デリック・ローズが今期絶望と言う事で、将来に切り替えたという事になったようで、これをきっかけに他にもトレードがあってもおかしくないのかなぁと、デンを出してまでバイナムを欲しくて仕方が無いというほどインサイドに困っているチームではないですし。
スターターは
PG ジャーミア・ネルソン
SG アーロン・アフラロ
SF トバイアス・ハリス
PF グレン・デイビス
C ニコラ・ヴチェヴィッチ
ヴチェヴィッチが怪我から復帰というわけですが、残念ながら本調子には程遠い状態のようですね。
19分で8リバウンドとリバウンドはとれたものの、フィールドゴールが1/7と全く入らず。
さらに、怪我明けなのにブレイク・グリフィンとゴール下での争いで激突してコートに派手に墜落と勘弁してほしい追い打ちまで。
さらにスターター全体でシュートが入らないにもほどがある、ハリスもネルソンもFGが1/9とは何たることかと。
エースのアフラロも12点に終わり、スターターの攻撃は総じて残念で終わってしまったと。
ボロ負け試合と言っても過言では無い中、せめてもの光明はモー・ハークレスとオラディポが22点と爆発した事くらいですかね。
ハークレスはスターターから降ろされた後プレイタイムが減っていた中、この試合は巻き返して、まだまだプレイタイムは与えるだけの価値はあるよと見せる事が出来たのではないかと。
オラディポもターンオーバーを2で抑えたうえでオールラウンドに頑張ってくれたようですし、接戦じゃないから楽にプレイをさせてもらった部分はあるでしょうが、それでもクリッパーズ相手ですのでいい経験にはなったのではないかと。
クリッパーズは肩の怪我でクリス・ポールが欠場しても、代わりいスターターに入ったダレン・コリソンが全く問題なく穴埋めをしてしまいましたし、チームの柱が欠場と言う事で、自分もチームの主力としてしっかりしなければいけないという自覚でも強まったのか、デアンドレ・ジョーダンが14点17リバウンド8ブロックとマジック相手に大暴れ。
ジョーダンも期待ほど順調に右肩上がりに成長しているわけではなく、むしろ最近は成長していない部分でもある、フリースローの入らなさの方ばかりが注目されている感もあったので、8ブロックというブロック大量祭は、マジックが相手だとは言え今後の伸び具合に大きく影響もするんじゃないかと。
で、まだ公式では正式確定扱いにまではなったいないようですが、キャブスとブルズでトレードがあって、キャブスはアンドリュー・バイナムとドラフト指名権3つを出して、ブルズからルオル・デンを獲得したとか。
キャブスはこれで、プレイオフ進出チームがのきなみ5割以下という東から待望の5割以上あげるチームになりそうですな。
ブルズは、デリック・ローズが今期絶望と言う事で、将来に切り替えたという事になったようで、これをきっかけに他にもトレードがあってもおかしくないのかなぁと、デンを出してまでバイナムを欲しくて仕方が無いというほどインサイドに困っているチームではないですし。