今日のマジック 45戦目
マジック92-100ペリカンズ
スターターは
PG ジャーミア・ネルソン
SG ヴィクター・オラディポ
SF アーロン・アフラロ
PF トバイアス・ハリス
C グレン・デイビス
今日は完全にペリカンズのアンソニーまゆゆデイビスにやられてしまったなぁと。
22点19リバウンド7ブロック3アシスト2スティール、19リバウンドはキャリアハイだそうですし、制空権を完全に支配されてしまった影響は大きかったですかね。
そして戦略上の違いもあるので単純比較出来るものでは無いとはいえ、ベンチスコアの差も露骨に出ましたね。
マジックのベンチスコアはイトワン・ムーアの6点とモー・ハークレスの2点の合わせて8点しかあげられず、逆にペリカンズはタイリーク・エバンスの23点を筆頭にベンチスコアだけで42点。
ベンチスコアにこれだけ大差がありながら実際のスコアは8点差で負けているだけだったりするので、どっちが正しいとか一概には言えないのですが、マジックはベンチプレイヤーに得点力のある選手を置けていないという問題でもあるんだよなぁって。
ヴチェヴィッチが戻ってくれば、スターターから1人ベンチに下がるわけで、誰がベンチに行った所で一定の得点は期待できる事になるんですが、そんな事を言ったらばペリカンズなんて本来チームスコア1位のライアン・アンダーソンを欠いているわけで言い訳にはならないんだよなぁって。
最近結構計算できていたオクインも無得点でしたし、まだまだ安定して活躍できるレベルに達していない若手チームでしかないなぁと。
オラディポは順調に計算できる選手に成長しているのは心強い事なんですが、勝ち慣れしていないチームらしい負け方なんですよねぇ・・・
スターターは
PG ジャーミア・ネルソン
SG ヴィクター・オラディポ
SF アーロン・アフラロ
PF トバイアス・ハリス
C グレン・デイビス
今日は完全にペリカンズのアンソニーまゆゆデイビスにやられてしまったなぁと。
22点19リバウンド7ブロック3アシスト2スティール、19リバウンドはキャリアハイだそうですし、制空権を完全に支配されてしまった影響は大きかったですかね。
そして戦略上の違いもあるので単純比較出来るものでは無いとはいえ、ベンチスコアの差も露骨に出ましたね。
マジックのベンチスコアはイトワン・ムーアの6点とモー・ハークレスの2点の合わせて8点しかあげられず、逆にペリカンズはタイリーク・エバンスの23点を筆頭にベンチスコアだけで42点。
ベンチスコアにこれだけ大差がありながら実際のスコアは8点差で負けているだけだったりするので、どっちが正しいとか一概には言えないのですが、マジックはベンチプレイヤーに得点力のある選手を置けていないという問題でもあるんだよなぁって。
ヴチェヴィッチが戻ってくれば、スターターから1人ベンチに下がるわけで、誰がベンチに行った所で一定の得点は期待できる事になるんですが、そんな事を言ったらばペリカンズなんて本来チームスコア1位のライアン・アンダーソンを欠いているわけで言い訳にはならないんだよなぁって。
最近結構計算できていたオクインも無得点でしたし、まだまだ安定して活躍できるレベルに達していない若手チームでしかないなぁと。
オラディポは順調に計算できる選手に成長しているのは心強い事なんですが、勝ち慣れしていないチームらしい負け方なんですよねぇ・・・