fc2ブログ

今日の烈車戦隊トッキュウジャーVS仮面ライダー鎧武 春休み合体スペシャル

シリーズ初の合体スペシャル、前にディケイドとシンケンジャーも同時にコラボしていましたが、あれはあれで、きっちりと番組の枠内でやっていたものだったのに比べて、今回は枠まで取っ払ってのという事になるので、カテゴリ区分で困りますね。

カグラが住んでいた街の絵を描きますが、小さい頃の記憶という事で、秘密基地がすごく大きいというか絵が小学生というか。

そんあこんなしているうちに次の駅、沢芽シティに到着、千樹と東沢芽の間の駅になりますね。

ヒカリが駅においてあったパンフレットを持ってきて、そのパンフレットにはユグドラシルタワー、沢芽市立美術館、シャルモン洋菓子店、カフェ・ド・ヌヌースが載っていますね。

観光気分にいる所、目の前ではチーム鎧武のストリートダンスが。

良い街だと和んでいる所、怪人と戦闘員達が乱入。

シャドーはいないはずだし、シャドーとは違う雰囲気、逃げてきた舞にライト達も逃げるように言われますが、自分達は大丈夫と。

そこに紘汰がやってきて鎧武に変身。

ライト達もトッキュウジャーにトッキュウチェンジ。

列車がぐるぐるって、オレンジが頭に乗ってと互いの変身に唖然としあいます(苦笑)

お前ら何なんだとなりますが、一番お前が何なんだという怪人が地下帝国バダンを名乗りモグラロイドはもっと多くのバダン怪人を呼びだそうとします。

しかし、モグラロイドが作り出したクラックから現れたのはライオンインベス。

見境なくモグラロイドに襲いかかるというカオスに。

そこにライト達と紘汰も加わり乱戦。

紘汰はライオンインベスとの戦いの中でクラックに飛び込み、それを見ていたライトも後を追ってクラックに侵入。

さらにミッチもやってきて、乱戦状態について舞に聞きますが、舞も何が何だか、しかも乗り換えまでやって誰が誰だか(苦笑)

バダンの戦闘員の皆さんが片付けられるとモグラロイドは地中から逃走。

ヘルヘイムの森に来たライトは果実に手を出そうとしますが、紘汰が阻止、ライオンインベスには逃げられたと。

ライトを除くトッキュウジャー一行はフルーツパーラーにカグラはフルーツパフェを美味しいと大喜び、阪東さんも美味しいと言われて大喜び。

ミッチにはヒカリが自分たちの事を紹介、しかし、バダンについては当然ミッチも分からず。

しかし、クラックを作り出す能力があるのならば危険な存在だと。

ライトにも紘汰からクラックが大量に作られると街がインベスだらけになってしまうと説明。

インベスが大量に出現するとまずいというシリアスな話をしている中、空気を読まずにカグラは舞にシャルモンに行きたいと。

しかも、阪東さんの前で、ここのパフェよりも美味しいという評判とはっきりと言ってしまい阪東さんショック(笑)

こういう時、抑えに回るかと思ったミオもノリノリでシャルモンに行こうとするのが(笑)

しかも、トカッチにお会計をおしつけるのが鬼!(笑)

ヘルヘイムの森から街に戻ってきた紘汰とライト、紘汰がこれから怪人を探して倒すという事で、ライトは紘汰を連れて列車に乗せようとします。

しかし、パスが無いと乗れない事を思い出すのですが、何故かそこに鳴滝登場!しかもご丁寧にパペットまでつけて!

で、紘汰にパスを渡して無事に烈車に乗りこみましたが、車掌さんとチケットくんも鳴滝の事を知っているようで、本当にこういう企画物のために便利だからという理由だけで、目的から何から謎のままにしているキャラクターになっているよなと。

紘汰はカグラが描いた絵を目にします。

ライトはそれで自分たちが記憶が抜けているという事を話します。

そこにトカッチとヒカリが帰ってきます。

ライトはシャドーじゃないけれども紘汰を手伝って、この街を守る助けをしようと言いだします。

トカッチは乗り気で食いついてきましたが紘汰は、ライト達が大事な旅の途中という事で、自分たちの街は自分たちで守ると拒否。

そして、沢芽市がヘルヘイムの森に飲み込まれてしまいそうになっている事、それを街の人たちは知らないという事を説明し、紘汰は烈車を降りて行きます。

ミッチは貴虎に地下帝国バダンについて話してみますが、疲れているようだで済まされます。

モグラロイドは再びバダンの怪人を呼びだそうとしますが、またもやクラックが開いて出てきたのはライオンインベス。

紘汰が出て行ったあと、ヒカリは紘汰の言った事を理解できると、逆に紘汰がシャドーラインとの戦いを手伝いたいと言い出したらばどうするか、やらなければいけない事を抱えているのにと。

そこに、ミオからショッピングモールにライオンインベスが出現して暴れ回っているとの連絡が。

ライトが向かおうとすると、車掌さんとチケットくんがやってきて烈車の出発を知らせます。

シャドーが暴れているわけではないから出発だというのを振り切って、ライト、トカッチ、ヒカリは現場に向かいます。

5人合流してトッキュウチェンジしライオンインベスと戦い始め、5人連結して押し出しはどうかと思いますが(笑)

5人が戦っているのを見ていた舞はインベスに襲われます、そこに紘汰もやってきて、まだライトがいる事に驚きます。

ライトがこのまま放っておけなかったから残ったというのに、紘汰は大切な事を横においてきたライト達に感謝の気持ちを持ちます。

難しい事は全部後回しと言う事で、互いの共通点も気付き、紘汰も変身して戦い始めます。

追いつめられたライオンインベスはヘルヘイムの果実を見つけ食べると巨大化。

トッキュウオーカーキャリアータンクで応戦。

そんな中紘汰はモグラロイドと遭遇し戦い始め、モグラロイドの狙いがバダン怪人軍団を呼び寄せて沢芽市をバダン帝国のものにするのが狙いだと聞きだします。

さらに貴虎は巨大ロボットが戦っていると連絡を受けますが、みんな疲れているで片付けます。

貴虎はイマジネーション不足で烈車に乗れない事は確定ですし、ユグドラシルタワーの防音設備と耐震構造が非常に優れているというのも分かりますね(笑)

カーキャリアータンクシュートで巨大ライオンインベスは撃破。

紘汰はモグラロイドに逃げられてしまいます。

ライトは勝手に戦った事を詫びますが、紘汰も逆の立場ならば自分も同じ事をしたと分かり合い、ライトに舞をあずけます。

舞は中を見学するくらいのつもりで烈車に乗ったのに動きだして慌てます。

ライトはワゴンさんがやってきたのでとりあえず駅弁で話をそらします。

紘汰とミッチはモグラロイドとバダン戦闘員の皆さんと戦闘開始、さらに戒斗も参入。

しかし、またもや逃げられてしまいます。

紘汰とミッチは戒斗に地下帝国バダンについて説明しますが、一緒に戦うように説得しようとしますが、戒斗は今倒すべき相手は別にいると相手にしません。

紘汰はミッチに舞を沢芽市の危険が去るまでは遠くに連れて行ってもらうように頼んだと説明。

ライトは事の次第をみんなに説明しますが、この事を舞には内緒にしようとしている矢先にワゴンさんがあっさりとばらしてしまいます(苦笑)

そのせいでみんなに黙って舞は東沢芽であっさりと降車。

自分だけ安全な場所に逃げられるわけがないと、紘汰のした事に怒っているところ、モグラロイドがやってきて人質にしてライトの目の前で連れ去ってしまいます。

ミッチは貴虎にクラックの出現頻度の高い地点のデータを見せてもらい、モグラロイドの居場所を推測し紘汰達と現場に向かいます。

そこに戒斗がやってきて、舞の奪還作戦に加わる事に。

ミッチが考えた作戦は戒斗とミッチがバナナとぶどうの幟を背負ったインチキカチドキフォームで内輪もめを始めるというもの。

そこにモグラロイドが誘い出されて作戦成功、バナナの人とミッチでモグラロイドと戦います。

紘汰とライトは舞が捕らわれているだろう建物に侵入。

ダダンの戦闘員の皆さんを静かに倒しながら進んで行く途中、紘汰は舞を危険から遠ざけようとして烈車に乗せようとした事は間違いだったかもしれないと言いだします。

舞に謝らないといけないから必ず助けようと。

舞を目の前にして、救出成功化と思いきや、目の前にはモグラロイドが現れます。

下で戦っているはずなのにと不思議がると、下で戦っているのは兄弟だと。

ということで、囮作戦は失敗。

紘汰とライトは舞が人質に囚われているので、手が出せませんが、ライトが紘汰にイメージするように言います。

そして、回りを囲まれているピンチの中で勝利のイメージをたてて、連携を取り舞の救出成功。

舞は自分が烈車を降りたせいで捕まってしまった事を紘汰に詫びますが、この街を捨てて自分だけが生き残っても全然嬉しくないと、ここは自分たちの街だからと。

そしてモグラロイドを下に吹き飛ばして、下でモグラロイド2体集めて紘汰とライトも合流。

戦闘員の皆さんもやってきての大乱戦へ。

さらにトカッチ達も合流、戒斗はマンゴー、ミッチはキウイにフォームチェンジ。

地中に逃げようとしたモグラロイドに対し、トッキュウジャー5人で一気に明りをつけて目を攻撃し地上に引き戻し、一気に片をつけようとしたらば、仮面ライダーフィフティーンがやってきて一気にピンチへ。

そのピンチを救ったのは、仮面ライダー1号、2号、V3.

3号じゃないと3号のミオが突っ込みますね(笑)

そしてモグラロイドにレンケツバズーカでレインボーラッシュモグラたたきという名の巨大ピコピコハンマーでフィニッシュ。

仮面ライダーフィフティーンは昭和ライダーの攻撃を受けてあっさり撤退。

昭和ライダーも紘汰達平成ライダーに手を貸すつもりはないと去っていきます。

モグラロイドに押され気味だった紘汰はカチドキアームズになって一気に撃破。

モグラロイドは死に際にバダンの計画は始まったばかりと言って散ります。

そしてライト達と紘汰達は別れ、烈車の旅は続きますが、カグラは沢芽市の名物シャルモンに未練がある様子。

そんな中ワゴンさんがやってきて沢芽市名物を持ってきます。

沢芽フルーツ羊羹、ユグドラ汁、沢芽まんじゅう・・・ユグドラ汁が図抜けて意味不明なんですけれど!(笑)

と言う事で、春休みスペシャルは戦隊のVSシリーズや仮面ライダーのムービー大戦とも微妙に違う感じにまとめて、それでいて映画の宣伝だなと思えるものでしたね。

正直スーパーヒーロー大戦の映画はしばらく封印して欲しいんですが、今回の昭和ライダーvs平成ライダーみたいな企画でやってくるとなると、毎年のローテーションにきっちりと組み込まれているんでしょうね、まだ映画の方は見ていませんので、いい加減にやめろと言うのか、今回は悪くなかったという評価になるのかは分かりませんが。

おまけ

カレンダー
02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる