今日のマジック 69戦目
マジック93-109サンズ
今日のスターターは
PG ヴィクター・オラディポ
SG アーロン・アフラロ
SF モー・ハークレス
PF カイル・オクイン
C ニコラ・ヴチェヴィッチ
ネルソンが左膝を痛めて欠場という事で、オラディポが久しぶりにスターターPGとして出場。
これで、オラディポがPGとして大活躍してマジックが勝利!とかなってくれるならば来期以降のチーム作りから何からやりやすくなるのですが、残念ながらそうはならず。
オラディポは14点9アシストは良いんですが、6ターンオーバーですから、やっぱりこういうのを繰り返されると無理にコンバートしないで、本職SGで時間帯によってはPGもやるよというくらいのスタンスの兼用ガードまでにするのがいいんじゃないかという結論で終わってしまうんですよね。
この試合の問題はそんな事よりもヴチェヴィッチがテクニカルファウルを2連発して9分で早々に退場してしまった事なんですよねぇ。
その代わりにオクインのプレイタイムが伸びて11リバウンドと頑張ってくれていますし、ベンチスタートのトバイアス・ハリスが23点9リバウンドとチームのスコアリーダーになってくれていたりするんですが、ヴチェヴィッチはもう少しチームの柱に育ってもらわない事には困るのでねぇ・・・
でもってサンズですがなんだかんだと今期は調子が良いまま継続していて羨ましいというか。
エリック・ブレッドソーが戻ってきてジェラルド・グリーンをベンチに回して層が厚くなりましたし、マーカスからマーキフへのモリスツインズのアリウープなんていうのもやってくれましたしねぇ。
シーズン開始前の扱いならばサンズもマジックも大差が無かったはずなんですが、完全に大差をつけられているなぁと思わずにはいられない。
今日のスターターは
PG ヴィクター・オラディポ
SG アーロン・アフラロ
SF モー・ハークレス
PF カイル・オクイン
C ニコラ・ヴチェヴィッチ
ネルソンが左膝を痛めて欠場という事で、オラディポが久しぶりにスターターPGとして出場。
これで、オラディポがPGとして大活躍してマジックが勝利!とかなってくれるならば来期以降のチーム作りから何からやりやすくなるのですが、残念ながらそうはならず。
オラディポは14点9アシストは良いんですが、6ターンオーバーですから、やっぱりこういうのを繰り返されると無理にコンバートしないで、本職SGで時間帯によってはPGもやるよというくらいのスタンスの兼用ガードまでにするのがいいんじゃないかという結論で終わってしまうんですよね。
この試合の問題はそんな事よりもヴチェヴィッチがテクニカルファウルを2連発して9分で早々に退場してしまった事なんですよねぇ。
その代わりにオクインのプレイタイムが伸びて11リバウンドと頑張ってくれていますし、ベンチスタートのトバイアス・ハリスが23点9リバウンドとチームのスコアリーダーになってくれていたりするんですが、ヴチェヴィッチはもう少しチームの柱に育ってもらわない事には困るのでねぇ・・・
でもってサンズですがなんだかんだと今期は調子が良いまま継続していて羨ましいというか。
エリック・ブレッドソーが戻ってきてジェラルド・グリーンをベンチに回して層が厚くなりましたし、マーカスからマーキフへのモリスツインズのアリウープなんていうのもやってくれましたしねぇ。
シーズン開始前の扱いならばサンズもマジックも大差が無かったはずなんですが、完全に大差をつけられているなぁと思わずにはいられない。