今日のマジック 81戦目
マジック95-108ブルズ
今日のスターターも
PG ヴィクター・オラディポ
SG アーロン・アフラロ
SF モー・ハークレス
PF カイル・オクイン
C ドゥエイン・デッドモン
マジックはレギュラーシーズン残る所あと2試合という事ですが、ブルズも同じく残る所2試合という事で、プレイオフ進出が決まったもののしっかりと勢いをつけてプレイオフに臨みたいという事で、ブルズが主力を休ませる調整試合という位置づけではなく、これから激しい試合になるための準備調整という事で全く手を抜かないで、マジックはただただやられ放題になりましたな。
まぁ、ジョアキム・ノアがいる限りブルズは手を抜くとか絶対にやらなそうなんですけれどもね。
しかも、この試合になりますとジマー・フレデッテが17点とベンチスコアラーとして存在感を出して、プレイオフでの出番確保への猛烈なアピールがあったりしましたので、そりゃ手がつけられないというか、フレデッテは出番をコンスタントに与えれば、ブルズということで、スティーブ・カーの再来くらいまで期待して良いんじゃないかと勝手に思っているんですが、勝負強さがあそこまで突出した選手になるかどうかというと、ハードルあげすぎかなっては思いますが、なんとなくスポットシューターが活躍した伝統というのは、乗っかってみるのも一興だと思うのですが。
でもって、マジックですがオクインは本当にシーズン終盤になってから、というか、グレン・デイビスを切ってから出番が増えたという期待にしっかりと答え続けているなぁと。
リバウンドやブロックショットが計算できる選手に伸びてくれればというのはありましたが、この試合FGが9/11で20点ですからね、横幅のある、古典的なパワーフォワード体型というだけで応援しているんですが、古典的な横幅とパワー特化型のインサイド選手として来シーズン一気に成長してくれるんじゃないかと、期待が高まるばかり。
そのオクインに同期でポジション被りのアンドリュー・ニコルソンもFGが8/9で3ポイントが3/3で19点とここ数試合結果を出せるようになってきていますし、デュエイン・デッドモンも9リバウンド2ブロックとシーズン大半がNBA級では無いと評価されていた選手が活躍して来シーズンへの生き残りをアピールしているのは嬉しいですね。
実際問題、今いるマジックの選手がどれだけ来シーズンも残っているのか分からないわけですが、仮にトレードの駒にされる場合の選手でもなんとか伸びしろを見せておいてもらわないと、良いトレードもまとまらなかったりしますからね、負け試合であったとしても何かしら将来を感じさせてくれればいいですし、マジックとの契約をせずによそのチームに行くにしろ、インサイドの選手が何かしら存在価値を見せるというのは、個人的にはそれだけで嬉しいというか。
マジックは残り1試合ペイサーズ戦を残すだけになりましたが、ペイサーズ相手に勝てるとも思えないので、最後は連敗で締めくくる事になるんだなぁって。
今日のスターターも
PG ヴィクター・オラディポ
SG アーロン・アフラロ
SF モー・ハークレス
PF カイル・オクイン
C ドゥエイン・デッドモン
マジックはレギュラーシーズン残る所あと2試合という事ですが、ブルズも同じく残る所2試合という事で、プレイオフ進出が決まったもののしっかりと勢いをつけてプレイオフに臨みたいという事で、ブルズが主力を休ませる調整試合という位置づけではなく、これから激しい試合になるための準備調整という事で全く手を抜かないで、マジックはただただやられ放題になりましたな。
まぁ、ジョアキム・ノアがいる限りブルズは手を抜くとか絶対にやらなそうなんですけれどもね。
しかも、この試合になりますとジマー・フレデッテが17点とベンチスコアラーとして存在感を出して、プレイオフでの出番確保への猛烈なアピールがあったりしましたので、そりゃ手がつけられないというか、フレデッテは出番をコンスタントに与えれば、ブルズということで、スティーブ・カーの再来くらいまで期待して良いんじゃないかと勝手に思っているんですが、勝負強さがあそこまで突出した選手になるかどうかというと、ハードルあげすぎかなっては思いますが、なんとなくスポットシューターが活躍した伝統というのは、乗っかってみるのも一興だと思うのですが。
でもって、マジックですがオクインは本当にシーズン終盤になってから、というか、グレン・デイビスを切ってから出番が増えたという期待にしっかりと答え続けているなぁと。
リバウンドやブロックショットが計算できる選手に伸びてくれればというのはありましたが、この試合FGが9/11で20点ですからね、横幅のある、古典的なパワーフォワード体型というだけで応援しているんですが、古典的な横幅とパワー特化型のインサイド選手として来シーズン一気に成長してくれるんじゃないかと、期待が高まるばかり。
そのオクインに同期でポジション被りのアンドリュー・ニコルソンもFGが8/9で3ポイントが3/3で19点とここ数試合結果を出せるようになってきていますし、デュエイン・デッドモンも9リバウンド2ブロックとシーズン大半がNBA級では無いと評価されていた選手が活躍して来シーズンへの生き残りをアピールしているのは嬉しいですね。
実際問題、今いるマジックの選手がどれだけ来シーズンも残っているのか分からないわけですが、仮にトレードの駒にされる場合の選手でもなんとか伸びしろを見せておいてもらわないと、良いトレードもまとまらなかったりしますからね、負け試合であったとしても何かしら将来を感じさせてくれればいいですし、マジックとの契約をせずによそのチームに行くにしろ、インサイドの選手が何かしら存在価値を見せるというのは、個人的にはそれだけで嬉しいというか。
マジックは残り1試合ペイサーズ戦を残すだけになりましたが、ペイサーズ相手に勝てるとも思えないので、最後は連敗で締めくくる事になるんだなぁって。