今日のMIP発表
毎年唯一恒例行事として予想しているMIPが発表されました。
今年のMIPはサンズの、ゴラン・ドラギッチがスロベニア人として初の受賞。
私の予想は対抗で当てたという事になりますね!
2012-13シーズンの予想をもってこれたら・・・
2年前対抗で予想しながら、今年は個人の数字としては伸びしろがあるとは予想していましたが、サンズがプレイオフ進出争いをするチームになるとはシーズン直前予想だにしなかったので、頭の片隅にありながら、やっぱり弱小チームだと数字を稼いだだけでは投票されないだろうと切ったんですよね。
それを踏まえて、今年の予想を振り返ると、ドラフト上位指名争いを熱く争っていたジャズから2人もエントリーさせているよorz
ジミー・バトラーもJJレディックも怪我の離脱もあり数字を伸ばせなかったですし、基本的にはかすらない予想という事になりましたな。
一応2年目選手は予想に入れると、今一つ面白みがなくなるから除外するというルールから除外はするけれども、候補ではあるよねと名前をあげたアンソニー・デイビスが3位、アンドレ・ドラモンドが21位に名前が入っているので、ほんの少しだけかすっていた扱いでもいいのかと勝手に思いますが、改めて得票順位を見直すと、最低でもプレイオフ進出争いをしないと成長したという扱いにはならないよなぁというのは分かりますね。
今年のMIPはサンズの、ゴラン・ドラギッチがスロベニア人として初の受賞。
私の予想は対抗で当てたという事になりますね!
2012-13シーズンの予想をもってこれたら・・・
2年前対抗で予想しながら、今年は個人の数字としては伸びしろがあるとは予想していましたが、サンズがプレイオフ進出争いをするチームになるとはシーズン直前予想だにしなかったので、頭の片隅にありながら、やっぱり弱小チームだと数字を稼いだだけでは投票されないだろうと切ったんですよね。
それを踏まえて、今年の予想を振り返ると、ドラフト上位指名争いを熱く争っていたジャズから2人もエントリーさせているよorz
ジミー・バトラーもJJレディックも怪我の離脱もあり数字を伸ばせなかったですし、基本的にはかすらない予想という事になりましたな。
一応2年目選手は予想に入れると、今一つ面白みがなくなるから除外するというルールから除外はするけれども、候補ではあるよねと名前をあげたアンソニー・デイビスが3位、アンドレ・ドラモンドが21位に名前が入っているので、ほんの少しだけかすっていた扱いでもいいのかと勝手に思いますが、改めて得票順位を見直すと、最低でもプレイオフ進出争いをしないと成長したという扱いにはならないよなぁというのは分かりますね。