今日のプレイオフ・カンファレンス・セミファイナル
ヒート90-104ネッツ
ついに、ヒートが今プレイオフで初めての敗戦。
ネッツはジョー・ジョンソンがスコアリーダーとして堅実に得点をかさね、ベンチプレイヤーのインサイド選手のアンドレイ・ブラッチェが15点10リバウンドとヒートの弱点であるゴール下で活躍、前の試合から引き続き、ミルザ・テレトビッチが3Pを4本決めて12点を決めたりと、チームの層の厚さ勝負で勝ったという感じですね。
ヒートはレブロン、ウェイド、ボッシュのビッグ3しか2桁得点できておらず、その3人も特別大活躍かというと、3人の活躍だけでどうこう出来るまでではないと。
ヒートだけが楽して勝ち上がるという事にはならなくてよかったなと。
スパーズ118-103ブレイザーズ
スパーズが3連勝で勝ち抜けにあと1勝と。
トニー・パーカーとティム・ダンカンがしっかりと軸になるのは当たり前として、ジノビリがまだまだ健在ぶりを示しているという意味でもスパーズにとっては良い試合になりましたな。
ブレイザーズはベンチの貴重な得点源であるモー・ウィリアムスを怪我で欠いたのは痛すぎましたね。
ベンチの得点が、ドレル・ライトの2点とCJマッカラムの4点の合計6点では勝つには難しいですよね。
スターター全員2桁得点、ロビン・ロペス以外の4人は20点越えとスターターは本当に頑張っているんですが、ベンチ層が薄過ぎ・・・
ついに、ヒートが今プレイオフで初めての敗戦。
ネッツはジョー・ジョンソンがスコアリーダーとして堅実に得点をかさね、ベンチプレイヤーのインサイド選手のアンドレイ・ブラッチェが15点10リバウンドとヒートの弱点であるゴール下で活躍、前の試合から引き続き、ミルザ・テレトビッチが3Pを4本決めて12点を決めたりと、チームの層の厚さ勝負で勝ったという感じですね。
ヒートはレブロン、ウェイド、ボッシュのビッグ3しか2桁得点できておらず、その3人も特別大活躍かというと、3人の活躍だけでどうこう出来るまでではないと。
ヒートだけが楽して勝ち上がるという事にはならなくてよかったなと。
スパーズ118-103ブレイザーズ
スパーズが3連勝で勝ち抜けにあと1勝と。
トニー・パーカーとティム・ダンカンがしっかりと軸になるのは当たり前として、ジノビリがまだまだ健在ぶりを示しているという意味でもスパーズにとっては良い試合になりましたな。
ブレイザーズはベンチの貴重な得点源であるモー・ウィリアムスを怪我で欠いたのは痛すぎましたね。
ベンチの得点が、ドレル・ライトの2点とCJマッカラムの4点の合計6点では勝つには難しいですよね。
スターター全員2桁得点、ロビン・ロペス以外の4人は20点越えとスターターは本当に頑張っているんですが、ベンチ層が薄過ぎ・・・