fc2ブログ

今日のオールディフェンシブ・チーム

NBAアウォードの中でも、私が一番気になるものと言っても過言ではないオールディフェンシブ・チームの発表がようやくありました。

例年よりも遅い気がするのは気のせいでしょうか?あまり厳密に日程を気にしていないので、そう感じるだけかもしれないですが。

票数が多かった順番にファーストチームは
C ジョアキム・ノア(ブルズ)
F ポール・ジョージ(ペイサーズ)
G クリス・ポール(クリッパーズ)
F サージ・イバカ(サンダー)
G/F アンドレ・イグドラ(ウォーリアーズ)

セカンドチームは
F レブロン・ジェームズ(ヒート)
G パトリック・ベバリー(ロケッツ)
G ジミー・バトラー(ブルズ)
F クワイ・レナード(スパーズ)
C ロイ・ヒバート(ペイサーズ)

ジョアキム・ノアがディフェンス・プレイヤー・オブ・ザ・イヤーにふさわしく最多得票で受賞と言う事で、2年連続でファーストチーム入りですが、昨シーズンはセンターでタイソン・チャンドラーと同時受賞と言う事ですし、何故かたまにあるというか、センターは1枠しか無い割に守備にインパクトを残しやすい選手が複数いるのも問題なのかもしれないですが、マーク・ガソルがディフェンス・プレイヤー・オブ・ザ・イヤーなのにセカンドチームであったりと、センターの選出にどこかすっきりしないものが残ったのに対し、今シーズンは文句のつけようのない結果になりましたと。

昨シーズンセカンドチームまで合わせると3人選出されたグリズリーズ勢は今年は怪我で欠場が多かったという事で、3人きれいにいなくなってしまいましたが、その代わりと言ってはなんですが、セカンド・チームはレブロン以外の4人は初受賞。

ジミー・バトラーとクワイ・レナードあたりは今までディフェンス・チーム常連で、この賞の以外では個人賞にはなかなか縁のないトニー・アレンの枠を今後奪う可能性が高いですかね。

クワイ・レナードはチームとしてはポスト・ブルース・ボウエンという守備職人選手以上のものを期待しているでしょうから、ジミー・バトラーの方がブルース・ボウエンやトニー・アレンの後継者的なより守備職人枠になるかもしれないですね。

大勢に一切影響はありませんが、マジックからはオラディポが3ポイント、アフラロが1ポイント獲得していたという事で、マジックの試合も気にしていてくれた人はいたんだなと。

テーマ : NBA
ジャンル : スポーツ

おまけ

カレンダー
05 | 2014/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる