今日の仮面ライダー鎧武 第38話
「プロフェッサーの帰還」
貴虎とミッチの戦いを阻止すべく走った紘汰でしたが、破壊された斬月の戦極ドライバーを見つけ、間に合わなかったと分かり呆然とします。
レデュエは実の兄を手にかけた気持はどうだ、心は痛むかとミッチに問います。
ミッチは、兄を乗り越え呪縛から解かれたと強がるように言い放ちますが、同時に貴虎の幻影を見るようになり、貴虎の影だと言われた事が思い切り刻み込まれて錯乱状態に。
紘汰はガレージに帰るところで舞に斬月の戦極ドライバーを見せて、貴虎がやられてしまった事を知らせます。
紘汰はミッチを止められなかった事を悔み、ミッチの目を覚まさせると決意します。
紘汰がミッチについて語っている所に、凌馬がやってきます。
ミッチと貴虎について残念だという言葉とは裏腹に揶揄するように話す姿に、紘汰はブチ切れて凌馬に襲いかかります。
凌馬は、戦いに来たわけではないと言いながらも、紘汰が聞く耳を持たないという事で、デュークに変身。
紘汰もオレンジアームズに変身、変身のアングルが空に出来るクラックの向こう側からオレンジが落ちていく感じで、目新しいですね。
紘汰と凌馬が戦っているという事で、異変に気付いたザックがガレージから飛び出してきてナックルに変身して参戦。
2人がかりで苦戦という事で紘汰はジンバーレモンになり体勢を立て直し、凌馬とは五分の戦いに、しかし戒斗も参戦して背後を取った所で、凌馬は両手を上げ変身解除。
元々の狙いの話し合いが始まります。
凌馬は紘汰達の状況を把握した上で、ユグドラシルタワーへ凌馬が作った隠し通路があるから、それを使ってユグドラシルタワーへの潜入を手伝うという。
しかし、入口は沢芽市の外にあるから少し遠いと。
凌馬の事をみんあ信用出来るはずもなく、話に乗ろうとしませんが、凌馬はそんな事は織り込み済み、自分は別に時間がどれだけかかっても構わないが、ユグドラシルタワーに捕まっている人々を助けたいと思っているのならば、どれだけ時間が残されているのか分からないと、痛い所をつきます。
紘汰は挑発的な凌馬の態度に激怒しますが、凌馬は意に介さずにまた来ると去っていきます。
レデュエはロシュオに生命エネルギーを集めて、王妃を復活させる計画が順調に行っている事を報告しますが、ロシュオはそのための犠牲が多く出過ぎていて、フェムシェンムは滅びに一歩近づいたと指摘します。
しかし、レデュエは鎧武極アームズの映像を見せて、そうなったのは敵に塩を送ったロシュオに原因があるのではないかと突っ込んできます。
ロシュオは人類は敵ではないと考え、人類が滅びようとするならば芽を摘むだけの事であるが、未来を切り開く物が1人でもいるのだとしたら、考えを改める必要があると答えます。
レデュエはロシュオを批判しますが、ロシュオは一喝し見極める事が滅び行く我らに残された最後の責務だと断言します。
耀子は凌馬は人を裏切る事に何も躊躇しないから、話に乗ってはいけないと言いますが、紘汰は話に乗っかろうとします。
凰蓮は頭を冷やすように諌めると、戒斗は凰蓮は凌馬に怯えているだけだと指摘。
話は平行線のまま全体の意思統一は出来ず、紘汰は戒斗と2人になると、今回の話は無謀なのかと言います。
戒斗は奴を利用するだけと、常にぶれません。
紘汰はそれを羨ましく思っていると舞がやってきます。
舞は平和になったら、阪東さんの店を借り切って、みんなでパーティーを開こうと提案。
その時はみんなでと、ミッチの事を振りきれていない紘汰に向かい、友を見捨てないのは舞の強さであり自分の未来と向き合っているものだが、紘汰はどうなんだと、他人のためばかりに戦う紘汰には自分自身が思い描く未来はあるのかと。
紘汰が答えに躊躇していると、舞は戦いが終わったらば紘汰が描く未来を教えて欲しいと上手くその場を収めます。
舞とペコは街に買出しに出ていると、ミッチが迎えに来たとやってきます。
あくまでも自分が正しく、舞は冷静さをうしなっているだけだと話す姿は完全にサイコホラーなストーカーそのもの。
一方的に自分の言い分だけを話すミッチに対してペコが止めようとすると、ミッチはペコをクズ扱いし、オーバーロードのシンムグルンに襲わせます。
そのまま放っておくとペコが死んでしまうという事で、舞はミッチが暴走しないためにも一緒に行くと約束します。
ボロボロになったペコから連絡を受けた紘汰と戒斗は舞がミッチに連れ去られた事を知らされます。
紘汰は戒斗の制止を振り切り追いかけていくと、ミッチと舞に追いつきます。
ミッチはシンムグルンに舞を連れていかせると、紘汰に向かって舞は選ばれた人間であり、紘汰のようなクズと一緒にいてはいけない存在なんだと、言うと斬月・真に変身し紘汰に襲いかかります。
紘汰もジンバーレモンになって応戦しますが、完全に吹っ切れているミッチに防戦一方。
カチドキアームズに変身し立て直しにかかりますが、それでもミッチの方が優勢。
戦いを見ているレデュエも壊れたと思ったミッチが予想以上の強さを発揮し面白がります。
ミッチが紘汰にトドメを刺そうとした所、またもや貴虎の幻影が現れます。
幻影と言い合いをしている間に戒斗がやってきて参戦。
紘汰も立ち上がり戦いに加わりますが、いざトドメを刺そうとすると躊躇してしまい、戒斗に怒られてしまいます。
そして、覚悟を決めて極アームズに変身し再びミッチに向かって行きますが、ミッチはさらに吹っ切れた攻撃をしかけてきます。
ミッチの圧倒的な強さに、戒斗は一端撤退するように言います。
それを聞いたミッチは見逃してやると完全上から目線の言葉をかけると、紘汰はブチ切れますが戒斗が抑えて強引に撤退させます。
戒斗はミッチは迷いを捨て覚悟を決めた者の強さ、後戻りできない決定的な壁を乗り越えたと。
ミッチは覚悟を決めたというよりも、いろいろと理性が吹っ飛んでリミッターが無くなってしまった感じになり、その分強くなったというか凶暴になったという事ですね。
次回はユグドラシルタワーに潜入するためにライダー総動員で出動の大乱戦のようで。



貴虎とミッチの戦いを阻止すべく走った紘汰でしたが、破壊された斬月の戦極ドライバーを見つけ、間に合わなかったと分かり呆然とします。
レデュエは実の兄を手にかけた気持はどうだ、心は痛むかとミッチに問います。
ミッチは、兄を乗り越え呪縛から解かれたと強がるように言い放ちますが、同時に貴虎の幻影を見るようになり、貴虎の影だと言われた事が思い切り刻み込まれて錯乱状態に。
紘汰はガレージに帰るところで舞に斬月の戦極ドライバーを見せて、貴虎がやられてしまった事を知らせます。
紘汰はミッチを止められなかった事を悔み、ミッチの目を覚まさせると決意します。
紘汰がミッチについて語っている所に、凌馬がやってきます。
ミッチと貴虎について残念だという言葉とは裏腹に揶揄するように話す姿に、紘汰はブチ切れて凌馬に襲いかかります。
凌馬は、戦いに来たわけではないと言いながらも、紘汰が聞く耳を持たないという事で、デュークに変身。
紘汰もオレンジアームズに変身、変身のアングルが空に出来るクラックの向こう側からオレンジが落ちていく感じで、目新しいですね。
紘汰と凌馬が戦っているという事で、異変に気付いたザックがガレージから飛び出してきてナックルに変身して参戦。
2人がかりで苦戦という事で紘汰はジンバーレモンになり体勢を立て直し、凌馬とは五分の戦いに、しかし戒斗も参戦して背後を取った所で、凌馬は両手を上げ変身解除。
元々の狙いの話し合いが始まります。
凌馬は紘汰達の状況を把握した上で、ユグドラシルタワーへ凌馬が作った隠し通路があるから、それを使ってユグドラシルタワーへの潜入を手伝うという。
しかし、入口は沢芽市の外にあるから少し遠いと。
凌馬の事をみんあ信用出来るはずもなく、話に乗ろうとしませんが、凌馬はそんな事は織り込み済み、自分は別に時間がどれだけかかっても構わないが、ユグドラシルタワーに捕まっている人々を助けたいと思っているのならば、どれだけ時間が残されているのか分からないと、痛い所をつきます。
紘汰は挑発的な凌馬の態度に激怒しますが、凌馬は意に介さずにまた来ると去っていきます。
レデュエはロシュオに生命エネルギーを集めて、王妃を復活させる計画が順調に行っている事を報告しますが、ロシュオはそのための犠牲が多く出過ぎていて、フェムシェンムは滅びに一歩近づいたと指摘します。
しかし、レデュエは鎧武極アームズの映像を見せて、そうなったのは敵に塩を送ったロシュオに原因があるのではないかと突っ込んできます。
ロシュオは人類は敵ではないと考え、人類が滅びようとするならば芽を摘むだけの事であるが、未来を切り開く物が1人でもいるのだとしたら、考えを改める必要があると答えます。
レデュエはロシュオを批判しますが、ロシュオは一喝し見極める事が滅び行く我らに残された最後の責務だと断言します。
耀子は凌馬は人を裏切る事に何も躊躇しないから、話に乗ってはいけないと言いますが、紘汰は話に乗っかろうとします。
凰蓮は頭を冷やすように諌めると、戒斗は凰蓮は凌馬に怯えているだけだと指摘。
話は平行線のまま全体の意思統一は出来ず、紘汰は戒斗と2人になると、今回の話は無謀なのかと言います。
戒斗は奴を利用するだけと、常にぶれません。
紘汰はそれを羨ましく思っていると舞がやってきます。
舞は平和になったら、阪東さんの店を借り切って、みんなでパーティーを開こうと提案。
その時はみんなでと、ミッチの事を振りきれていない紘汰に向かい、友を見捨てないのは舞の強さであり自分の未来と向き合っているものだが、紘汰はどうなんだと、他人のためばかりに戦う紘汰には自分自身が思い描く未来はあるのかと。
紘汰が答えに躊躇していると、舞は戦いが終わったらば紘汰が描く未来を教えて欲しいと上手くその場を収めます。
舞とペコは街に買出しに出ていると、ミッチが迎えに来たとやってきます。
あくまでも自分が正しく、舞は冷静さをうしなっているだけだと話す姿は完全にサイコホラーなストーカーそのもの。
一方的に自分の言い分だけを話すミッチに対してペコが止めようとすると、ミッチはペコをクズ扱いし、オーバーロードのシンムグルンに襲わせます。
そのまま放っておくとペコが死んでしまうという事で、舞はミッチが暴走しないためにも一緒に行くと約束します。
ボロボロになったペコから連絡を受けた紘汰と戒斗は舞がミッチに連れ去られた事を知らされます。
紘汰は戒斗の制止を振り切り追いかけていくと、ミッチと舞に追いつきます。
ミッチはシンムグルンに舞を連れていかせると、紘汰に向かって舞は選ばれた人間であり、紘汰のようなクズと一緒にいてはいけない存在なんだと、言うと斬月・真に変身し紘汰に襲いかかります。
紘汰もジンバーレモンになって応戦しますが、完全に吹っ切れているミッチに防戦一方。
カチドキアームズに変身し立て直しにかかりますが、それでもミッチの方が優勢。
戦いを見ているレデュエも壊れたと思ったミッチが予想以上の強さを発揮し面白がります。
ミッチが紘汰にトドメを刺そうとした所、またもや貴虎の幻影が現れます。
幻影と言い合いをしている間に戒斗がやってきて参戦。
紘汰も立ち上がり戦いに加わりますが、いざトドメを刺そうとすると躊躇してしまい、戒斗に怒られてしまいます。
そして、覚悟を決めて極アームズに変身し再びミッチに向かって行きますが、ミッチはさらに吹っ切れた攻撃をしかけてきます。
ミッチの圧倒的な強さに、戒斗は一端撤退するように言います。
それを聞いたミッチは見逃してやると完全上から目線の言葉をかけると、紘汰はブチ切れますが戒斗が抑えて強引に撤退させます。
戒斗はミッチは迷いを捨て覚悟を決めた者の強さ、後戻りできない決定的な壁を乗り越えたと。
ミッチは覚悟を決めたというよりも、いろいろと理性が吹っ飛んでリミッターが無くなってしまった感じになり、その分強くなったというか凶暴になったという事ですね。
次回はユグドラシルタワーに潜入するためにライダー総動員で出動の大乱戦のようで。



