今日の読書 道誉と正成/安部龍太郎
鎌倉時代末期から建武の新政の混乱期に活躍した佐々木道誉と楠木正成の2人を主人公にした歴史小説になります。
楠木正成は日本の二次大戦敗戦までは、日本史上最高の英雄といえばといった時に必ず誰もが思い浮かべる1人として確固たる地位を得ていた人物ですが、現在そういったお題において必ずトップになるかというとそうではなく、概ね戦国時代の人物にその位置をとってかわられたという扱いなのではないかと思います。
明治維新以降の皇国史観としては天皇に忠誠を誓った存在として、必要以上に英雄視されていたというのもあるのでしょうし、敗戦後はその反動で必要以上にスルーされてしまったのではないかと思います。
存在感が薄くなってしまったのは、エンターテインメント産業で、あそこら辺の時代が今一つ使い勝手が良くなく、逆に戦国時代が日本各地で何かしらがあるという事で使い勝手が良すぎて、扱いに露骨な差が出てしまったというのもあるとは思います。
その影響もあって、私は楠木正成に関してもその周辺に関しても、ぼんやりとした知識しか持ち合わせていません。
それこそ、高田崇史の歴史ミステリーなんかで扱われた知識程度だったりしますし、その程度の知識だからストーリー展開が読めないという意味で歴史小説に手を出しても楽しめるかなと思うくらい。
太平記そのものに手を出してもいいのですが、大本の太平記にしろ、太平記の小説化にしろ長めの物が多いので、それほど長くないものがいいかなという事で本作を手に取った事になります。
佐々木道誉と楠木正成は立場が違うから敵対関係になったものの、鎌倉幕府末期の混乱から日本をまともに取り戻すという目的は一緒。
しかし、討幕後の立場の違いから同じ方向を向いているのにもかかわらず、回りに振りまわされて最終的には相対する事になるという運命をたどってしまったと。
鎌倉幕府末期の混乱と、討幕後の混乱、これがこの時代の分かりにくさと、日本史上最後の天皇による実権を持った時代と、その実権を握った事による混乱という、なんとも触れにくい、善悪はっきりさせにくいために物語としていろいろな角度でやりにくいところがあるよなぁと思わせられますが、楠木正成の描写としては例えどんなに問題があるとしても天皇家に忠誠を誓う忠臣という形ではないところに、それだからこその英雄感が出ていて面白かったですね。
英雄というのは、志半ばで滅びるというのがよく似合うなぁって改めて思えました。
楠木正成は日本の二次大戦敗戦までは、日本史上最高の英雄といえばといった時に必ず誰もが思い浮かべる1人として確固たる地位を得ていた人物ですが、現在そういったお題において必ずトップになるかというとそうではなく、概ね戦国時代の人物にその位置をとってかわられたという扱いなのではないかと思います。
明治維新以降の皇国史観としては天皇に忠誠を誓った存在として、必要以上に英雄視されていたというのもあるのでしょうし、敗戦後はその反動で必要以上にスルーされてしまったのではないかと思います。
存在感が薄くなってしまったのは、エンターテインメント産業で、あそこら辺の時代が今一つ使い勝手が良くなく、逆に戦国時代が日本各地で何かしらがあるという事で使い勝手が良すぎて、扱いに露骨な差が出てしまったというのもあるとは思います。
その影響もあって、私は楠木正成に関してもその周辺に関しても、ぼんやりとした知識しか持ち合わせていません。
それこそ、高田崇史の歴史ミステリーなんかで扱われた知識程度だったりしますし、その程度の知識だからストーリー展開が読めないという意味で歴史小説に手を出しても楽しめるかなと思うくらい。
太平記そのものに手を出してもいいのですが、大本の太平記にしろ、太平記の小説化にしろ長めの物が多いので、それほど長くないものがいいかなという事で本作を手に取った事になります。
佐々木道誉と楠木正成は立場が違うから敵対関係になったものの、鎌倉幕府末期の混乱から日本をまともに取り戻すという目的は一緒。
しかし、討幕後の立場の違いから同じ方向を向いているのにもかかわらず、回りに振りまわされて最終的には相対する事になるという運命をたどってしまったと。
鎌倉幕府末期の混乱と、討幕後の混乱、これがこの時代の分かりにくさと、日本史上最後の天皇による実権を持った時代と、その実権を握った事による混乱という、なんとも触れにくい、善悪はっきりさせにくいために物語としていろいろな角度でやりにくいところがあるよなぁと思わせられますが、楠木正成の描写としては例えどんなに問題があるとしても天皇家に忠誠を誓う忠臣という形ではないところに、それだからこその英雄感が出ていて面白かったですね。
英雄というのは、志半ばで滅びるというのがよく似合うなぁって改めて思えました。
![]() | 道誉と正成 (2009/08/05) 安部 龍太郎 商品詳細を見る |