fc2ブログ

今日のNBA契約関係公式発表メモ

担当が緩いのか、何日分も更新をまとめてやってしまう、Transactionsのメモ

キャブスがショーン・マリオンと1年契約

ニックスがガードのラングストン・ガロウェイとフォワードのトラビス・ウェアと契約

ウォーリアーズがリアンドロ・バルボサと契約

ホークスがGMのダニー・フェリーを無期限求職

ヒートがフォワードのヘム・ビリッチと契約

マリオンは随分前に話が出ていたのに、未だに公式発表扱いでは無かったんだなぁと。

キャブスは本当にレブロンを引っ張って来るだけではなく、ベテランをベンチに配置して結構本気で優勝を目指している感がありますね、遠い将来よりもここ3年で確実に成果を出すというスタンスでしょうね。

バルボサは西でガンガン走るスタイルのチームにいるのが一番見ていて落ちつくので、ウォーリアーズはぴったりな感じですよね、経験のあるベテランを必要とするチームでもありますし。

でもって、人種差別問題に盛り上がるNBAでの人種差別失言第2弾として大きく扱われていたダニー・フェリー。

元々、人間性は疑問符が付いていたというか、デューク大というエリート大学を出ている事も余計に悪しき傲慢なエリート像に拍車をかけているのかもしれないですが、ドラフト2位でクリッパーズに指名されて、クリッパーズでプレイするのだけは意地でも嫌だと、ドラフトけっぽってイタリアリーグでプレイするという、アメリカでは珍しい事をして嫌われた選手でしたからね。

まぁ、日本のプロ野球でもドラフトで意中のチームじゃなければ嫌だという例もありますし、それこそ、この球団だけは絶対に入りたくないと大学ナンバー1左腕として騒がれてドラフト1位指名されても入団拒否したという逆指名ならぬ逆拒否をやった人もいますので、それを基準に考えると特別感はなくなりますが(苦笑)

とにかく、まぁ頭は優秀なのかもしれないですが、人間性はダメという評価は当たり前にダニー・フェリーってあった気がするので、失言騒動そのものは驚かないかなぁと。

アメリカの人種差別に関する基準は日本人が思っている以上に、それって差別に当てはまるの?って言う所まで行っている気もしますが、感覚的に分かりにくいので、あまり突っ込まないようにはしますけれども。

しかし、人種差別発言で追放扱いになるのが、両方ともクリッパーズに関わりがあるというのは偶然なんでしょうかね?

テーマ : NBA
ジャンル : スポーツ

おまけ

カレンダー
08 | 2014/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる