昨日のマジック NBAレギュラーシーズン 8戦目
マジック100-104ラプターズ
昨日のスターターも
PG エルフリッド・ペイトン
SG エヴァン・フォーニエ
SF トバイアス・ハリス
PF チャニング・フライ
C ニコラ・ヴチェヴィッチ
マジックがチャニング・フライの3Pなどで1Qを32-24と大量リードで始まり、前半終了時にも60-51とリードしていたのですが・・・今のマジックではそのまま勝ち逃げできるほどの力はありませんでいたと。
最後の最後で、トバイアス・ハリスの3Pが入っていれば逆転勝利もあり得たのですが、残念ながら入らず。
23点13リバウンドとフル活動したハリスに勝ち越しシュートを決められなかった事を責めるのは酷ですからね、その前になんとか勝ち逃げ出来るようにしておかなければという事ですね。
とはいえ、ラプターズ相手にここまで接戦、ヴチェヴィッチは18点8リバウンド3ブロックと活躍し、4点7リバウンドに終わったラプターズのセンターのヴァランチュナスを上回り、モンテネグロとリトアニアの東欧センター対決には勝利しましたし。
チャニング・フライも3Pを5/8と決めての19点、エヴァン・フォーニエも24点と得るものはあった試合にはなると思うようにしましょう。
ペイトンとアーロン・ゴードンのルーキーコンビはあまり活躍できませんでしたが。
あとは、ハリスが公式にはっきりと来シーズンはニックスに行きたがっているんじゃないかというネタが書かれてしまった事が、何だかなぁですかね。
契約延長が出来なかったという事で、逃げられる事も覚悟はしていましたが、噂段階とはいえ公式に書かれてしまうと何だかテンションは下がります。
まぁ、逃げられそうだったらばシーズン中にトレードしちゃうという手もありますけれどもね、このままいけば市場価値も上がるでしょうし、優勝狙いチームが今シーズンの優勝のためだけでもと狙ってくる事も十分あるでしょうし、まぁ、先の事をどうこう考えても仕方が無いですから、マジックの選手の間は頑張ってもらえばいいだけの事。
昨日のスターターも
PG エルフリッド・ペイトン
SG エヴァン・フォーニエ
SF トバイアス・ハリス
PF チャニング・フライ
C ニコラ・ヴチェヴィッチ
マジックがチャニング・フライの3Pなどで1Qを32-24と大量リードで始まり、前半終了時にも60-51とリードしていたのですが・・・今のマジックではそのまま勝ち逃げできるほどの力はありませんでいたと。
最後の最後で、トバイアス・ハリスの3Pが入っていれば逆転勝利もあり得たのですが、残念ながら入らず。
23点13リバウンドとフル活動したハリスに勝ち越しシュートを決められなかった事を責めるのは酷ですからね、その前になんとか勝ち逃げ出来るようにしておかなければという事ですね。
とはいえ、ラプターズ相手にここまで接戦、ヴチェヴィッチは18点8リバウンド3ブロックと活躍し、4点7リバウンドに終わったラプターズのセンターのヴァランチュナスを上回り、モンテネグロとリトアニアの東欧センター対決には勝利しましたし。
チャニング・フライも3Pを5/8と決めての19点、エヴァン・フォーニエも24点と得るものはあった試合にはなると思うようにしましょう。
ペイトンとアーロン・ゴードンのルーキーコンビはあまり活躍できませんでしたが。
あとは、ハリスが公式にはっきりと来シーズンはニックスに行きたがっているんじゃないかというネタが書かれてしまった事が、何だかなぁですかね。
契約延長が出来なかったという事で、逃げられる事も覚悟はしていましたが、噂段階とはいえ公式に書かれてしまうと何だかテンションは下がります。
まぁ、逃げられそうだったらばシーズン中にトレードしちゃうという手もありますけれどもね、このままいけば市場価値も上がるでしょうし、優勝狙いチームが今シーズンの優勝のためだけでもと狙ってくる事も十分あるでしょうし、まぁ、先の事をどうこう考えても仕方が無いですから、マジックの選手の間は頑張ってもらえばいいだけの事。