今日のマジック NBAレギュラーシーズン24戦目
ウィザーズ91-89マジック
今日のスターターも
PG ヴィクター・オラディポ
SG エヴァン・フォーニエ
SF トバイアス・ハリス
PF チャニング・フライ
C カイル・オクイン
勝っておかないといけない試合過ぎましたねぇ・・・
休養十分なマジックはホームという事もあり、3Q終了時で8点リードしていたというのに、そのリードを細かなミスで詰められて、最後は同点の場面でブラッドリー・ビールにゴール下に潜り込まれてのブザービーターで持って行かれてしまいました・・・
勝ちきれ無さに若さの悪い面が出てしまうのがなんとももどかしい。
ウィザーズ相手であっても勝てるだけの戦力になってきているわけですが、惜しい敗戦とギリギリの勝利の間に立ちはだかる壁を乗り越えられていないんだなぁと。
ルーキーPGのエルフリッド・ペイトンは12点6リバウンド4アシストとまずまずの出来になっていますし、まだターンオーバーが減らしきれなくて、SGからPGへのコンバートが成功しているとは言いきれないオラディポのスターターPG化計画を諦めて、ペイトンとオラディポのバックコートコンビにするって切り替えられないのかなぁと。
一緒にプレイしている時間帯が上手く行っていないわけでもないようですし、シューターのフォーニエを6thマンとして使った方が何となく収まりは良いんじゃないかって勝手に思っているんですが、そうなるとガードの人数構成の問題からあまりよろしくないという事なんですかねぇ、それとも私がスタッツで勝手に判断しているのと違って、試合をしっかりと見れば今の選手起用の方が正しいと思えるという事なんでしょうか。
ウィザーズのジョン・ウォールとブラッドリー・ビールのコンビとプレイスタイルは全く被らないですが、オラディポとペイトンでバックコートコンビとして売り出したらば、この2人のような形で成長出来るんじゃないかと勝手に思っているんですが。
今日のスターターも
PG ヴィクター・オラディポ
SG エヴァン・フォーニエ
SF トバイアス・ハリス
PF チャニング・フライ
C カイル・オクイン
勝っておかないといけない試合過ぎましたねぇ・・・
休養十分なマジックはホームという事もあり、3Q終了時で8点リードしていたというのに、そのリードを細かなミスで詰められて、最後は同点の場面でブラッドリー・ビールにゴール下に潜り込まれてのブザービーターで持って行かれてしまいました・・・
勝ちきれ無さに若さの悪い面が出てしまうのがなんとももどかしい。
ウィザーズ相手であっても勝てるだけの戦力になってきているわけですが、惜しい敗戦とギリギリの勝利の間に立ちはだかる壁を乗り越えられていないんだなぁと。
ルーキーPGのエルフリッド・ペイトンは12点6リバウンド4アシストとまずまずの出来になっていますし、まだターンオーバーが減らしきれなくて、SGからPGへのコンバートが成功しているとは言いきれないオラディポのスターターPG化計画を諦めて、ペイトンとオラディポのバックコートコンビにするって切り替えられないのかなぁと。
一緒にプレイしている時間帯が上手く行っていないわけでもないようですし、シューターのフォーニエを6thマンとして使った方が何となく収まりは良いんじゃないかって勝手に思っているんですが、そうなるとガードの人数構成の問題からあまりよろしくないという事なんですかねぇ、それとも私がスタッツで勝手に判断しているのと違って、試合をしっかりと見れば今の選手起用の方が正しいと思えるという事なんでしょうか。
ウィザーズのジョン・ウォールとブラッドリー・ビールのコンビとプレイスタイルは全く被らないですが、オラディポとペイトンでバックコートコンビとして売り出したらば、この2人のような形で成長出来るんじゃないかと勝手に思っているんですが。