fc2ブログ

今日のライジングスターズ・チャレンジ

ワールド121-112USA

NBAオールスターウィークエンド、初日の企画はルーキーオールスターから変化した1年目2年目の選手が出場するライジングスターズ・チャレンジ。

いろいろと対戦の組み合わせが変化してきましたが、今年はNBAもアメリカ国外の選手が大量に入って来るようになったという事もあり、アメリカ対外国人という対決に。

スターターは

ワールド
PG ダニー・シュローダー(ホークス)ドイツ
SG アンドリュー・ウィギンズ(ウルブス)カナダ
SF ヤニス・アンテトクンポ(バックス)ギリシャ
PF ニコラ・ミロティッチ(ブルズ)スペイン/モンテネグロ
C  ルディ・ゴベール(ジャズ)フランス

USA
PG エルフリッド・ペイトン(マジック)
SG ヴィクター・オラディポ(マジック)
SF ケンタビアス・コウドウェル・ポープ(ピストンズ)
PF ナーレンズ・ノエル(シクサーズ)
C  コディ・ゼラー(ホーネッツ)

マジックのバックコートコンビがそのままUSAのスターターという事でしたが、ペイトンは15分プレイして2点3アシスト3リバウンドとそれほど目立つ事は無く、オラディポは22点4アシスト4スティールとなかなか目立つ事は出来ましたね。

明日のダンクコンテストの前哨戦とばかりに、ちゃんとダンクは決めていますし。

オラディポだけではなく、ダンクコンテスト出場のアンテトクンポ、ザック・ラビーン、メイソン・プラムリーと4人ともダンクシーンがハイライトで使われていましたから、かなり意図的に編集しているのは見てとれますね。

試合の方はワールドが勝ちアンドリュー・ウィギンスが22点6リバウンドの活躍でMVP。

カナダのマイケル・ジョーダンという扱いに徐々に近づいている感じになっては来ましたね。

もう少し時間がかかりそうとは思っていたのですが、ウルブスが野戦病院状態になって、主軸をせざるを得なかったというのもNBAに早く慣れる結果に繋がったようですし、そんなチーム状態だから、勝ちに直結しない事でプレッシャーをかけられる事も無かったというのもあるでしょうし。

ウルブスはザック・ラビーンも22点と活躍しましたし、ウルブスファンは後半の巻き返しをかなり期待する結果になったのではないでしょうか、ラビーンは主力が怪我から帰って来てから出番を大幅に減らしていますが、これきっかけでまたプレイタイムを伸ばすとかになるんでしょうかね。

テーマ : NBA
ジャンル : スポーツ

おまけ

カレンダー
01 | 2015/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる