今日のマジック NBAレギュラーシーズン59戦目
ヒート93-90マジック
今日のスターターも
PG エルフリッド・ペイトン
SG ヴィクター・オラディポ
SF トバイアス・ハリス
PF チャニング・フライ
C ニコラ・ヴチェヴィッチ
コミッショナーのアダム・シルバーが観戦していた試合、ヒートはクリス・ボッシュが肺血栓が見つかって今シーズン終了という事もあり、デッドラインでドラギッチを加入させたという事で、チームが変化に対応できていない間にマジックは勝ちを拾えればよかったのですが、4Qの残り2秒で追いつかれての延長戦になり、結果負けてしまったと。
ジェームズ・ボレゴHCに変わってから、勝ちきれるようにもなってきていたんですが、まだ勝ちきれ無さというか勝負弱さというか、マジックは悪い意味で若いんですよね。
そんな中、ヴチェヴィッチは26点8リバウンドと安定の大黒柱ぶりですし、オラディポも13点13リバウンドのダブルダブルと、ハリスが怪我でいなかった間に攻撃の優先順位が上がってきているのを感じますね。
まぁFGが4/13というのは課題として大きすぎますし、それ以上にこの試合はペイトンがFG1/8でFTが1/4とそれ以上にシュートに課題がある状態で、まだまだこの若いバックコートコンビは分かりやすい課題が山積みだと。
相手のヒートの今シーズン最高の成り上がりぶりをみせているハッサン・ホワイトサイドの15点13リバウンド3ブロックという暴れぶりに、同じく全く注目されない所からNBA定着を勝ちとって、親近感と刺激の両方をうけているドゥエイン・デッドモンが16分の出場で6リバウンドと頑張っていたりと、マジックとしてはあとは勝ちきるだけというのが良く分かるんですよねぇ・・・
Transactionsメモ
シクサーズがマルコム・トーマスを解雇、イシュマエル・スミスと契約
バックスがラリー・サンダースを解雇
キャブスがケンドリック・パーキンスと契約
シクサーズがトーマス・ロビンソンを解雇、ティム・フレイザーと2度目の10日間契約
ジャズがジャック・コーレイと10日間契約、イアン・クラークをDリーグへ
今日のスターターも
PG エルフリッド・ペイトン
SG ヴィクター・オラディポ
SF トバイアス・ハリス
PF チャニング・フライ
C ニコラ・ヴチェヴィッチ
コミッショナーのアダム・シルバーが観戦していた試合、ヒートはクリス・ボッシュが肺血栓が見つかって今シーズン終了という事もあり、デッドラインでドラギッチを加入させたという事で、チームが変化に対応できていない間にマジックは勝ちを拾えればよかったのですが、4Qの残り2秒で追いつかれての延長戦になり、結果負けてしまったと。
ジェームズ・ボレゴHCに変わってから、勝ちきれるようにもなってきていたんですが、まだ勝ちきれ無さというか勝負弱さというか、マジックは悪い意味で若いんですよね。
そんな中、ヴチェヴィッチは26点8リバウンドと安定の大黒柱ぶりですし、オラディポも13点13リバウンドのダブルダブルと、ハリスが怪我でいなかった間に攻撃の優先順位が上がってきているのを感じますね。
まぁFGが4/13というのは課題として大きすぎますし、それ以上にこの試合はペイトンがFG1/8でFTが1/4とそれ以上にシュートに課題がある状態で、まだまだこの若いバックコートコンビは分かりやすい課題が山積みだと。
相手のヒートの今シーズン最高の成り上がりぶりをみせているハッサン・ホワイトサイドの15点13リバウンド3ブロックという暴れぶりに、同じく全く注目されない所からNBA定着を勝ちとって、親近感と刺激の両方をうけているドゥエイン・デッドモンが16分の出場で6リバウンドと頑張っていたりと、マジックとしてはあとは勝ちきるだけというのが良く分かるんですよねぇ・・・
Transactionsメモ
シクサーズがマルコム・トーマスを解雇、イシュマエル・スミスと契約
バックスがラリー・サンダースを解雇
キャブスがケンドリック・パーキンスと契約
シクサーズがトーマス・ロビンソンを解雇、ティム・フレイザーと2度目の10日間契約
ジャズがジャック・コーレイと10日間契約、イアン・クラークをDリーグへ