fc2ブログ

今日の解雇

NBAはドラフトも終わり、これからオフシーズン中の移籍市場に移って行くわけですが、FA契約交渉の前段階となるFAのチームオプションやプレイヤーオプションの行使によってFAになるかどうかであるとか、人数調整のための解雇というのが出てくる時期になってきたという事で、マジックはベン・ゴードンが解雇扱いになりました。

チーム・オプションを行使せずというニュースが出てから、解雇というニュースになるのが違いが今一つ分かりにくいというか、要は契約延長しないという扱いだとは思うんですけれどもね。

まぁ、ベン・ゴードンは去年の契約の時点で1年間暫定ベテラン枠扱いだと思っていましたし、大活躍しなければこうなるのは既定路線だろうなぁと思っていましたし、ドラフトではスイングマンのマリオ・ヘゾンジャ(ヘゾニャ)を指名してSGはダブつきますから既定路線も既定路線ですね。

ただ、来期からスコット・スカイルズがHCという事で、ベン・ゴードンとしてはシカゴ・ブルズでのルーキー時代のHCという事で、マイケル・ジョーダンとフィル・ジャクソンを失って没落王朝となっていたブルズを立て直した時代の事を考えると、ほんのちょっとだけ、クラッチプレイヤーのベン・ゴードンを再びという夢を追う事もあるかとも思いましたが、流石に今のベン・ゴードンにそこまで夢を託す事もないでしょうからね。

すっかりベン・ゴードンは劣化して終わった選手っぽくなってしまっていますが、2004年ドラフト指名ですから、今年のファイナルMVPのアンドレ・イグドラがいたりと終わるには早すぎると言えば早すぎるんですよねぇ。

この年のオールルーキーファーストチームって、ベン・ゴードンの他はエメカ・オカフォー、ドワイト・ハワード、アンドレ・イグドラ、ルオル・デンと何気に豪華なメンツなんですが、オカフォーも怪我で終わってしまっていますし、ベン・ゴードンもすっかり晩年感がでてしまっていて、コネチカット大出身の2人が揃って選手として一線級から落ちていて、他の3人はまだまだチームの主軸をはれている感じがするので、コネチカット大出身の2人はピークが早く終わってしまったなぁって。

新人の年はコネチカット大出身の2人が新人王のオカフォーに6thマン賞のベン・ゴードンと主役だったんですよねぇ。

テーマ : NBA
ジャンル : スポーツ

おまけ

カレンダー
05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる