今日のマジック サマーリーグ2戦目
マジック青65-73サンダー
今日のスターターも
PG エルフリッド・ペイトン
SG デビン・マーブル
SF ブランドン・デイビス
PF アーロン・ゴードン
C ンナンナ・エグ
試合は負けましたが、とりあえずハイライト映像から、期待のクロアチア人ルーキー、マリオ・ヘゾニアの強烈なダンクシーンが見られたという事で、初戦のクラッチタイムでの3Pと共にこの選手のセールスポイントとも言うべきものが見られたというので、それなりに満足できる試合ですね。
ヘゾニアは3Pが2/9と確率良くは決められずに14点と大活躍とまではいかないですが、とにもかくにもまずはアメリカに慣れてもらわないといけないですから、その中でガンガンシュートを撃てている事そのものは褒められますかね、フリースローが0本というのは気になりますが。
そして、アーロン・ゴードンが21点10リバウンドダブルダブル。
マジックの補強ポイントとしてポール・ミルサップを取りに行って失敗したりとPFは不安扱いされている中、ミルサップ獲得失敗は、結果的に成功だったよねと思わせるとばかりに期するものがあったりすると嬉しいんですが、とりあえずサマーリーグで無双してくれればインプルーブ期待も高まりますこのまま一気に行って欲しいなぁと。
ただ、この試合はこの2人だけな感じですねぇ、ペイトンなんかスターター1年やってきたのにサマーリーグで4アシスト4ターンオーバーでは、得点力の無いPGとしてはちょっと期待外れになってしまいますし、サマーリーグでは格の違いを出すくらいまでやってもらいたいですね。
あと、昨シーズンもマジックでサマーリーグに参加し、傘下のDリーグでやっていたペイトン・シバ、大学で4年やっていて、4年時のNCAAチャンピオンという肩書もあるので期待しているんですが、4アシスト3ターンオーバーはなぁ・・・
ここで大活躍とかしておけば第3PGとして滑りこんだりする可能性もあるわけですし、なんとか頑張って欲しいんですが。
サンダーは2年目のミッチ・マクゲイリーがFG9/12と確率良く決めて19点とチームを引っ張ったわけですが、昨シーズン怪我で思うように出来なかっただけで、やっぱり能力はありそうですし、2年目選手はサマーリーグでは活躍するよなって。
現地にケビン・デュラントが顔を出しているのも、かなり影響力がありそうですね。
今日のスターターも
PG エルフリッド・ペイトン
SG デビン・マーブル
SF ブランドン・デイビス
PF アーロン・ゴードン
C ンナンナ・エグ
試合は負けましたが、とりあえずハイライト映像から、期待のクロアチア人ルーキー、マリオ・ヘゾニアの強烈なダンクシーンが見られたという事で、初戦のクラッチタイムでの3Pと共にこの選手のセールスポイントとも言うべきものが見られたというので、それなりに満足できる試合ですね。
ヘゾニアは3Pが2/9と確率良くは決められずに14点と大活躍とまではいかないですが、とにもかくにもまずはアメリカに慣れてもらわないといけないですから、その中でガンガンシュートを撃てている事そのものは褒められますかね、フリースローが0本というのは気になりますが。
そして、アーロン・ゴードンが21点10リバウンドダブルダブル。
マジックの補強ポイントとしてポール・ミルサップを取りに行って失敗したりとPFは不安扱いされている中、ミルサップ獲得失敗は、結果的に成功だったよねと思わせるとばかりに期するものがあったりすると嬉しいんですが、とりあえずサマーリーグで無双してくれればインプルーブ期待も高まりますこのまま一気に行って欲しいなぁと。
ただ、この試合はこの2人だけな感じですねぇ、ペイトンなんかスターター1年やってきたのにサマーリーグで4アシスト4ターンオーバーでは、得点力の無いPGとしてはちょっと期待外れになってしまいますし、サマーリーグでは格の違いを出すくらいまでやってもらいたいですね。
あと、昨シーズンもマジックでサマーリーグに参加し、傘下のDリーグでやっていたペイトン・シバ、大学で4年やっていて、4年時のNCAAチャンピオンという肩書もあるので期待しているんですが、4アシスト3ターンオーバーはなぁ・・・
ここで大活躍とかしておけば第3PGとして滑りこんだりする可能性もあるわけですし、なんとか頑張って欲しいんですが。
サンダーは2年目のミッチ・マクゲイリーがFG9/12と確率良く決めて19点とチームを引っ張ったわけですが、昨シーズン怪我で思うように出来なかっただけで、やっぱり能力はありそうですし、2年目選手はサマーリーグでは活躍するよなって。
現地にケビン・デュラントが顔を出しているのも、かなり影響力がありそうですね。