fc2ブログ

今日の東京モーターショー

今日は遠路はるばるお台場まで東京モーターショーに行ってきました。

前回2013年に行った時には、その前に行った2009年のモーターショーのあまりにも不景気感に愕然とした状況から一変、これは好景気だと、少なくとも好景気に向かおうとしている感、アベノミクスが成功するかどうかはその時点ではっきりと分かるものではなかったものの、少なくとも右肩上がりを目指そうという感じを感じ、これは今好景気だと吹聴する根拠にはなると、少なくとも2000年代デフレスパイラルを体現するように、行くたびに規模が縮小して行った感じがあり2009年の絶望感から脱した、少なくとも震災が起こったあとなのに震災の影響よりもデフレスパイラルからのリーマンショックや不景気なのに超円高というトドメへの流れからは脱却したという感じがなかなかにインパクトがあったのを思い出すわけですね。

そこから考えると今年はそういったインパクトに関しては薄かったですね。

ただ、景気のバロメーターと私が勝手に感じている、コンパニオンのお姉さんの数、ちょっとした舞台に乗ってショーのように説明するものなど、まだ景気は大丈夫とは感じましたね。

何気に見に行って早い段階で覗いた、今話題のクリーンディーゼルエンジンでおなじみのフォルクス・ワーゲンはお姉さんの数が多めで、これがクリーンなんだ!と納得してしまったり。

全体的に前回やたらと目立った電気自動車推し、充電のやり方に関するものの展示の多さ、バリアフリー関連の展示の多さという目新しさのアピールというようなものは少なく、基本的にオーソドックスだったかなと。

車そのものは多くを語りませんが、スバルとスズキはいろいろと楽しめたなぁと思ったというか、この2社は毎回頑張っているなぁという結論に至りました。

あと、車以外にいろいろと面白い商品を出しているのはホンダですかね、何だか面白い乗り物であるUNI CUBというのがありました。

あと、顔はめ写真が撮るのが好きな人は日野自動車に武田梨奈のTRASPORT HEROESの顔はめがありました、基本的に自分の写真を後世に残すような事は好きではないんですが、何故か写真を撮る事になってしまいました・・・

人混み嫌いの私もこのイベントは何だかんだと行っていますし、ちょっとした景気動向調査にもなっていて楽しめますので、多少なりとも興味がある人は行って損は無いイベントでしょうね、私のカメラロールは車メインとは言いきれなくなっている気はしますが・・・

おまけ

カレンダー
10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる