fc2ブログ

今日のBS サンダーvsブルズ

サンダー98-104ブルズ

NBA開幕戦でスターターを変更し微妙にモデルチェンジして、良い変化をした印象をつけたブルズと、マジックの初勝利を4Qの怒涛の追い上げでダブルオーバータイムにまで持ち込んで粉砕してくれて、必要以上にインパクトを与えてくれたサンダーの試合。

立ち上がり、ラッセル・ウェストブルックとケビン・デュラントの2人のスコアラーが良い形で攻撃を作れて主導権を握る。

ブルズはタイムアウトと選手交代で修正し一気に追い詰める展開で一度はひっくり返し、ジョアキム・ノアがベンチから出てくると流れを変える事が出来て、本人は不服な役回りかもしれないけれども、理にかなっているなぁと思わずにはいられなくなりながらも28-25とサンダーのリードで1Q終了。

タージ・ギブソンとノア中心のインサイドの守備がベンチプレイヤーなのが反則だろうという形でブルズが流れを掴み、デリック・ローズとジミー・バトラーが攻撃で役割を交換しながら上手く機能して50-57とブルズがホームの観客を喜ばせる形で前半終了。

後半立ち上がりは膠着状態、デュラントが得点を伸ばしてサンダーが逆転するも、ブルズは即座にディフェンスを修正して73-76とやはりリードして最終Qへ。

最終Qも追う立場のサンダーはデュラントとウェストブルックで得点を挙げて追い上げ、ブルズが勢いをつかせないように修正するという展開。

さらにクラッチタイムに入ってからのローズの全盛時のような連続得点で勝利を引き寄せて試合終了。

ローズは29点7アシスト5リバウンド、バトラーが26点とバックコートコンビが得点を牽引。

ガソルは11点10リバウンドのダブルダブルですが、ブルズはフレッド・ホイバーグHCによってプレイタイムを分散させているのが良い形で出ているなという印象を強めましたね。

サンダーはデュラントが33点、ウェストブルックが20点、サージ・イバカが17点と得点源が絞りやすくなってしまったなぁと。

まぁ分かっていても止められないのがデュラントとウェストブルックなわけですが、流れを奪う事が全くなかったのでは、得点だけ見てどうこうではないですね。


オフシーズンとは比べ物にならないくらい対応が早いTransactionsメモ

シクサーズがフィル・プレッシーと契約。

ナゲッツがエリック・グリーンを解雇、コスタス・パパニコラウと契約。

テーマ : NBA
ジャンル : スポーツ

おまけ

カレンダー
10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる