今日のマジック NBAレギュラーシーズン32戦目
ネッツ93-100マジック
今日のスターターも
PG エルフリッド・ペイトン
SG エヴァン・フォーニエ
SF トバイアス・ハリス
PF チャニング・フライ
C ニコラ・ヴチェヴィッチ
マジックは本年最終戦を勝利で飾って良い形で年越しができますね。
ヴチェヴィッチが20点9リバウンドと大黒柱がしっかりしているところに、今日はフランスのおしゃれ上級者フォーニエが17点5アシスト2スティール、40分のプレイとシーズン開始当初のようなポジションエースという活躍。
ペイトンが右足首捻挫の様子見で最初の5分だけしかプレイしていないというのも大事をとってと言うことだと好意的に解釈し、その穴埋めとしてシャバズ・ネイピアーが久しぶりに長い時間プレイし7点4アシストとローテーション復活へのアピール。
6thマン化計画中のヴィクター・オラディポは12点7リバウンド3アシスト、シュート率の悪さやターンオーバー5というのはひっかかりますが、この試合チーム2位の+/-の+15であったり勝負所でしっかりと決めたりと存在感を示していますし、期待のフィジカルモンスター、アーロン・ゴードンが10点7リバウンド2ブロックと早くこの活躍をコンスタントにげられる選手になってくれというものをだしてくれまし。
そういった事よりも何よりも一番は劣勢のシーソーゲームな展開、4Q始まった時点で負けているところから勝った事が嬉しくて仕方がないですね。
4Qの弱さに定評のあるチームだったのに、4Qだけで12点差をつけているわけでからねぇ、なかなか感慨深いです。
これで東の5位にまでなりました。
プレイオフ進出争いに今年は入ってくるだろうとは願望込みで思っていましたが、プレイオフのホームコートアドバンテージ争いにまで踏み込んでくるとは思いませんでした。
まだ、順位云々いうのは早すぎるとは思いますが、今言っておかないと2度とネタとしても言えなさそうなので言っておきます。
でもって、相手のネッツは本拠地移転バブルが崩壊してから厳しいですね。
無茶して選手をかき集めたツケをこれから払わなければいけないわけですし、しばらく未来を売ったチームのままなのかなぁと。
今日のスターターも
PG エルフリッド・ペイトン
SG エヴァン・フォーニエ
SF トバイアス・ハリス
PF チャニング・フライ
C ニコラ・ヴチェヴィッチ
マジックは本年最終戦を勝利で飾って良い形で年越しができますね。
ヴチェヴィッチが20点9リバウンドと大黒柱がしっかりしているところに、今日はフランスのおしゃれ上級者フォーニエが17点5アシスト2スティール、40分のプレイとシーズン開始当初のようなポジションエースという活躍。
ペイトンが右足首捻挫の様子見で最初の5分だけしかプレイしていないというのも大事をとってと言うことだと好意的に解釈し、その穴埋めとしてシャバズ・ネイピアーが久しぶりに長い時間プレイし7点4アシストとローテーション復活へのアピール。
6thマン化計画中のヴィクター・オラディポは12点7リバウンド3アシスト、シュート率の悪さやターンオーバー5というのはひっかかりますが、この試合チーム2位の+/-の+15であったり勝負所でしっかりと決めたりと存在感を示していますし、期待のフィジカルモンスター、アーロン・ゴードンが10点7リバウンド2ブロックと早くこの活躍をコンスタントにげられる選手になってくれというものをだしてくれまし。
そういった事よりも何よりも一番は劣勢のシーソーゲームな展開、4Q始まった時点で負けているところから勝った事が嬉しくて仕方がないですね。
4Qの弱さに定評のあるチームだったのに、4Qだけで12点差をつけているわけでからねぇ、なかなか感慨深いです。
これで東の5位にまでなりました。
プレイオフ進出争いに今年は入ってくるだろうとは願望込みで思っていましたが、プレイオフのホームコートアドバンテージ争いにまで踏み込んでくるとは思いませんでした。
まだ、順位云々いうのは早すぎるとは思いますが、今言っておかないと2度とネタとしても言えなさそうなので言っておきます。
でもって、相手のネッツは本拠地移転バブルが崩壊してから厳しいですね。
無茶して選手をかき集めたツケをこれから払わなければいけないわけですし、しばらく未来を売ったチームのままなのかなぁと。