昨日のマジック NBAレギュラーシーズン47戦目
マジック92-107スパーズ
今日のスターターも
PG エルフリッド・ペイトン
SG ヴィクター・オラディポ
SF トバイアス・ハリス
PF アーロン・ゴードン
C ニコラ・ヴチェヴィッチ
スパーズ相手と言うことで負けるだろうなと予想はしていたものの、1Qで24-35と大きく引き離されたところから、3Q終了時点で5点差まで迫ったのに、4Qで一気に突き放されるという勝負強さの差をまざまざと見せつけられる試合をされてしまうと、やっぱり凹みますね。
モンテネグロの大黒柱ヴチェヴィッチが20点10リバウンドのダブルダブル、オラディポも19点7アシストとチームの主軸は一応主軸らしくしていますし、スターターに抜擢してからフィジカルモンスターっぷりを安定して発揮できるようになってきているアーロン・ゴードンも12点16リバウンドとどんどん計算できる存在になっていますが、スパーズに勝てるまでとなるとなかなか厳しいですね。
ただ、個人的には今のローテーションに変更してからのプレイタイム配分、このスターターにベンチの主軸にフランスのおしゃれ上級者フォーニエとクロアチアの新星マリオ・ヘゾニアを配置しているのは期待感が高くて嬉しくはあるので、なんとか結果も伴ってくれればと。
勝つのに足りないのは、ガード相手のディフェンスの強化ですかね、このローテーションですとヘゾニアがPGな時間帯もありますし、そうなるとある程度ディフェンスに難ありというのは目をつぶらざるを得なくなりますしね。
実際にこの試合もパトリック・ミルズにに22点、マヌ・ジノビリに13点とスパーズのベンチスタートのガードにやりたい放題やられた形ですしね。
今のスパーズ相手にマジックが勝てるとしたらば、主力が大量に休養休みに位置づける試合でないとチャンスは無いとは思っているので、負けて当然とや当然と開き直ってはいますけれどもね。
これからオールスターまでサンダー、クリッパーズ、ホークス、ホークス、スパーズ・・・オールスター明けまで勝てる気がしない・・・
今日のスターターも
PG エルフリッド・ペイトン
SG ヴィクター・オラディポ
SF トバイアス・ハリス
PF アーロン・ゴードン
C ニコラ・ヴチェヴィッチ
スパーズ相手と言うことで負けるだろうなと予想はしていたものの、1Qで24-35と大きく引き離されたところから、3Q終了時点で5点差まで迫ったのに、4Qで一気に突き放されるという勝負強さの差をまざまざと見せつけられる試合をされてしまうと、やっぱり凹みますね。
モンテネグロの大黒柱ヴチェヴィッチが20点10リバウンドのダブルダブル、オラディポも19点7アシストとチームの主軸は一応主軸らしくしていますし、スターターに抜擢してからフィジカルモンスターっぷりを安定して発揮できるようになってきているアーロン・ゴードンも12点16リバウンドとどんどん計算できる存在になっていますが、スパーズに勝てるまでとなるとなかなか厳しいですね。
ただ、個人的には今のローテーションに変更してからのプレイタイム配分、このスターターにベンチの主軸にフランスのおしゃれ上級者フォーニエとクロアチアの新星マリオ・ヘゾニアを配置しているのは期待感が高くて嬉しくはあるので、なんとか結果も伴ってくれればと。
勝つのに足りないのは、ガード相手のディフェンスの強化ですかね、このローテーションですとヘゾニアがPGな時間帯もありますし、そうなるとある程度ディフェンスに難ありというのは目をつぶらざるを得なくなりますしね。
実際にこの試合もパトリック・ミルズにに22点、マヌ・ジノビリに13点とスパーズのベンチスタートのガードにやりたい放題やられた形ですしね。
今のスパーズ相手にマジックが勝てるとしたらば、主力が大量に休養休みに位置づける試合でないとチャンスは無いとは思っているので、負けて当然とや当然と開き直ってはいますけれどもね。
これからオールスターまでサンダー、クリッパーズ、ホークス、ホークス、スパーズ・・・オールスター明けまで勝てる気がしない・・・