fc2ブログ

今日の読書 脳・戦争・ナショナリズム 近代人間観の超克/中野剛志・中野信子・敵菜収

社会学、脳科学、哲学の専門分野を持つ3人の論者が、ある意味身も蓋もないくらい現在日本にはびこっている近代人間観の残念なところを指摘しまくるという話と言っていいですかね。

近代以降の平等感、日本では特に発達したナショナリズム=悪という固定概念、人は見た目である程度分かる、容姿に恵まれた女性ほど保守で、左翼は何故かジーンズや丸めがねが好きなどなど・・・

いわゆる右にも左にもケンカを売っているというか、右も左も固定概念に囚われていると言う意味では同じというスタンスで、人間が攻撃的になっている時に分泌されている脳内物質であるとか、幸福な状態で分泌されている脳内物質であるとか、逆に脳内物質の出方に個体差があり、それが国民性や民族性と関わりがあるとか、結構多岐にわたって話されています。

多岐に話され過ぎていて、まとめて感想を言うのが大変というレベル(笑)

脳科学という理系分野の学問が入っている事によって、文系学問分野と違って主観の入らない実験結果を提示できるというのは、説得力があって羨ましいというのがありますかね。

社会学系分野は検証結果に主観を完全に排除する事は難しいですし、完全に実験するにはそれこそ共産主義という社会実験のように果てしなく被害が出てくるものですしね。

結局は単純な二項対立、特に善悪価値固定での二項対立というのは分かりやすくそれに飲み込まれる人が多数でるし、中にいる人は、それが正義だと思えれば思えるほど幸せで疑う事を忘れやすく、また正義だと思っているから簡単に他社を悪と決めつける事もできるし、組織化すればするほど先鋭化するというのはありますし、近代の価値として個人主義、自立こそ正義という価値観のせいで伝統的に所属できていた場所が解体された結果、それを埋め合わせる形で歪んだ組織ができやすい、所詮人は何かに属していないと安心できないというのが証明されているようなもの。

極端に何かのイデオロギーに染まっている人はともかく、一般的な世論や政治に何かしらの違和感や捻れ、保守という看板を掲げている人が改革的だったり、逆に左翼やリベラルを掲げている人が攻撃的であったり、二世議員が妙に改革したがってみたりなどなど、簡単なレッテル貼りやレッテルと中身がどうも乖離しているよなというようなものを感じている人は読んでみると面白いと思います。

物事を単純化して自分の考えに合わない人に何かしらのレッテルを貼って全否定する事に喜びを感じている人は読まない方が幸せかもしれないので、そのまま幸せに突き進んでください。

序 章 近代的人間観を捨てよ!
     人は見た目で判断できる?
     キツネの顔が幼くなった!
     女性が不安がるのはセロトニンが少ないから
     ドーパミンの多い民族は外交上手だが浮気もする
     本来なら「見た目」で排除されるべき人
     安倍首相の箸の持ち方
     「近代」を疑え!

第1章 ナショナリズム なぜ快楽なのか
     青シャツと黄シャツ 内集団バイアスの実験
     ネイションとパトリア
     むしろナショナリズムは左翼と親和性が
     国民主権も民主主義も人間の脳にそぐわない
     「ジャスティス」と「ケア」 保守の本質は女性的
     日本人は「保守的」な個体が遺伝子を遺しやすかった
     「イグジット」と「ボイス」 逃げるか声を挙げるか
     宗教とナショナリズムは「知性を鈍らせる」からこそ必要
     「聖的なもの」がなくなると社会は崩壊する
     一神教が生まれたばかりに……
     宗教戦争が近代合理主義を生んだ
     ISはなぜ古代遺跡を破壊するか
     グローバリゼーションの申し子・IS

第2章 国家と体制 なぜ自由は苦痛なのか
     左翼がナショナリズムを嫌う理由
     人間は環境から自由ではない
     エマニュエル・トッドの家族構造
     頭の良さを決めるのは「遺伝」か「環境」か?
     教祖・丸山眞男の罪
     「知能」は暴走進化である
     「個」の意識が芽生えたのは三千年前
     アメリカ社会の同調圧力の意外な高さ

第3章 ポピュリズム なぜバカがはびこるのか
     ネオリベラリズムと戦後左翼の共通点
     「橋下徹」はドラゴンボールの「元気玉」
     脳は自分で意思決定をするのが苦手
     賢いからこそバカを支持する
     A層とB層、どちらが悪質?
     リースマンが復した日本人の性向
     オキシトシンの出にくい人は橋下支持?
     共同体に属していないと自殺率が増える
     現代の不安を吸い上げる脳科学と心理学
     橋下徹を「爽やか」という人々
     「正しい」を「美しい」と錯覚する脳
     サイコパスは正義を擬態する
     ブスに「ブス」と言ってなぜ悪い
     B女は近代主義者?
     数理経済学は破綻している
     正常性バイアス 自分だけは生き残るという思い込み
     自己正当化するバカ
     大衆社会に未来はあるのか?

第4章 暴力 なぜ人間は戦争をやめられないのか
     戦争が合理主義を生み、近代を出現させた
     「反知性主義」を誤用する人々
     左翼を駆り立てるルサンチマン
     殺戮を楽しめるヒトは百人に一人
     戦争には「富の再配分」の機能がある
     安保法制、右も左もわかっちゃいない
     自主防衛を忘れた日本人
     イギリスの立憲主義は島国だからこそ
     地政学的要因からアメリカの自由主義が生まれた
     日本にも立憲主義はあった
     「押しつけ憲法」だから守らないでいいのか
     「泥棒洞窟実験」 オキシトシンが戦争へ駆り立てる
     腋のにおいが小作りのためのフェロモン
     共同体をいかに再構築するか
     自分は探すものではなく創るもの

おわりに 近代を超えられるか
     政治は二十年おくれでしか進まない
     安倍を批判できないサヨクたち
     退化している経済学
     人類は二十世紀にバカになった
     定義は理性で決まらない
     自然科学の陥穽
     観察者がいて真理が決まる

テーマ : 読んだ本の感想等
ジャンル : 小説・文学

おまけ

カレンダー
02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる