今日のマジック NBAレギュラーシーズン68戦目
キャブス109-103マジック
今日のスターターも
PG ブランドン・ジェニングス
SG ヴィクター・オラディポ
SF エヴァン・フォーニエ
PF アーロン・ゴードン
C ドゥエイン・デドモン
またもや4Qの弱さに定評があるマジックをしっかりとやってくれたなぁって・・・
奇数Qでリードして偶数Qでひっくり返すをやられた形ですが、何度も何度も同じ事を繰り返す羽目になりますが、善戦はできても勝ちきれないというところから抜け出せないのを象徴していますねぇ。
今シーズンはプレイオフ進出がほぼ無理になってきてしまっているぶん、せめてここでキャブスに勝って何かしらの自信をつけて欲しいと思える試合なんですけれどもね。
自信になると言えば、オラディポがキャリアハイの45点というのは立派なんですが、ハイライトでも象徴的なのはオラディポは3Qでの活躍、カイリー・アービングが4Qでの活躍という編集をされている事、オラディポは期待しているからこそ言ってしまうのですが、勝負所で接戦に持ち込む、同点にするというまではできるけれども、そこから勝ちまで持って行くという壁にぶち当たったままなんですよね、これを突破できればクラッチプレイヤーになってもおかしくないと思うのですが、元々ポジションエースな気質では無いというのもあるのでしょうし、難しいなぁ・・・
キャブス相手に本来のスターターを2人欠いているわりに善戦したという扱いにもできるのですが、プレイオフに向けてある程度調整モードも入っているだろうキャブス相手に、何も失うものが無いマジックはもっとどうにかして欲しかった・・・
どうでもいいですが、今日のチャニング・フライはFG5/8、3Pが4/6と確率が良すぎますねぇ。
マジックよりもディフェンスのプレッシャーを感じる事が少なくプレイできているんでしょうなぁ・・・
今日のスターターも
PG ブランドン・ジェニングス
SG ヴィクター・オラディポ
SF エヴァン・フォーニエ
PF アーロン・ゴードン
C ドゥエイン・デドモン
またもや4Qの弱さに定評があるマジックをしっかりとやってくれたなぁって・・・
奇数Qでリードして偶数Qでひっくり返すをやられた形ですが、何度も何度も同じ事を繰り返す羽目になりますが、善戦はできても勝ちきれないというところから抜け出せないのを象徴していますねぇ。
今シーズンはプレイオフ進出がほぼ無理になってきてしまっているぶん、せめてここでキャブスに勝って何かしらの自信をつけて欲しいと思える試合なんですけれどもね。
自信になると言えば、オラディポがキャリアハイの45点というのは立派なんですが、ハイライトでも象徴的なのはオラディポは3Qでの活躍、カイリー・アービングが4Qでの活躍という編集をされている事、オラディポは期待しているからこそ言ってしまうのですが、勝負所で接戦に持ち込む、同点にするというまではできるけれども、そこから勝ちまで持って行くという壁にぶち当たったままなんですよね、これを突破できればクラッチプレイヤーになってもおかしくないと思うのですが、元々ポジションエースな気質では無いというのもあるのでしょうし、難しいなぁ・・・
キャブス相手に本来のスターターを2人欠いているわりに善戦したという扱いにもできるのですが、プレイオフに向けてある程度調整モードも入っているだろうキャブス相手に、何も失うものが無いマジックはもっとどうにかして欲しかった・・・
どうでもいいですが、今日のチャニング・フライはFG5/8、3Pが4/6と確率が良すぎますねぇ。
マジックよりもディフェンスのプレッシャーを感じる事が少なくプレイできているんでしょうなぁ・・・