fc2ブログ

今日のJ2観戦 カマタマーレ讃岐vsFC町田ゼルビア

カマタマーレ讃岐0-1FC町田ゼルビア

讃岐まで行くには気楽に行ける場所ではないので行かず、スカパーと契約もしていないので普段はアウェイの試合は結果とハイライトだけしか見ないのですが、試合開始が13時からと都合が良かったのでゼルビアキッチンに出向いて昼飯を食べて試合も見てきました。

初めてゼルビアキッチンで試合を見るので、どれくらいの混み具合になるのかわからずに12時を目指してバスの都合上それより少し前に到着。

何を食べようか選ぼうかなと思っていると、店員さんにとりあえず先に席を確保した方がいいとアドバイスされて鞄を置いてから改めて選ぶわけですが、どうしても低カロリーに目がいってしまいますね。

野菜を多めにして6品目でほぼ500キロカロリーになるように選んで(選んでいる途中に計算はしていなかったですが)やっぱり茎わかめの7キロカロリーというのが改めて光っているなぁとレシートを見返して思ったりするのですが、それはそれとして。

食べながらスカパーの前節の結果についての番組を見ながら、町田の試合のゴールシーンはとった方もとられた方も結構なゴールシーンだよなとか、新潟の試合が流れているとマグのヘディングシュートはめちゃくちゃ高いなぁとか、試合が始まるよりもかなり早い段階で食べ終わってしまい何となく落ち着かない気分で試合開始を待ちます。

試合が開始されると、今日は先にペースを握りガンガン攻撃が出来てCKやFKとセットプレーからのチャンスが続き、前半6分と早い時間に森村が蹴ったCKを金聖基がヘッドで中央に折り返し、重松が自分の体ごとゴールに特攻するようなヘディングで先制点!

今シーズン初先発でいきなり重松が答えを出して、店内のテンションも一気に上がった感じでしたね。

拍手や雄叫びはありましたが、チャントを歌う人まではさすがにいませんでしたが。

これで、勢いに乗ってワンサイドゲームになるんじゃないかくらいの感じに。

個人的には今日は右サイドバックで先発している土岐田の動きが目に付きやすく、土岐田のクロスから誰かが決めるというようなシーンを期待していたのですが、なかなか追加点は生まれず。

店内では、なんだかんだと谷澤が倒されたり審判に抗議していたりすると笑いが出るというのはお約束に感じましたね、メインスタンドで見ているときも、露骨に面白いんですが、テレビで抗議していうのがアップになったら笑わずにはいられないですね(笑)

チャンスも作れていますし、CKもどんどん獲得していて、讃岐には全くシュートも打たせないと圧倒しながらなかなか追加点が取れずに前半が終わりそうだなぁと思っていたところに、やはりこの試合が今シーズン初先発の松本がすごい惜しいミドルシュートがあり、今日は先発をいじって正解だったという感じで前半終了。

追加点こそ取れないものの、これは完全に流れを持っていて安心して見ていられる試合かなと、ハーフタイム中に周りの人が結構アイスを食べているのが目に入り我慢できなくなって勝ってしまった玉川大学アイスクリームを食べながら思っていましたが、アイスのようには甘くなかったのが後半戦。

讃岐は後半開始から我那覇を投入して4バックから3バックに変更と前半と別チームに修正。

前半はピンチらしいピンチがなかったのに、守護神高原の後ろを守るクロスバー選手の守護神ぶりがいきなり発揮されたりと、心臓に悪い展開に。

相馬監督にしては珍しく後半9分と早い時間帯に松本と三鬼を交代させますが、讃岐の勢いは変わらず。

交代で入った三鬼がなかなか良いクロスを上げて見せ場を作るなど、積極的に交代する事もいいんじゃないかと監督が手応えを感じてくれると嬉しいなぁとかは思いましたが基本我慢の時間帯が続きます。

我慢してからのカウンターで谷澤、孝司、中島と繋いだ時はこれで決まったと思ったんですが、追加点は遠く。

逆に直後にゴール前の混戦で高原が讃岐のエブソンと激突して本気で心配するレベルに。

無事にプレー続行で守護神ぶりも続行。

膠着状態の同点だと相馬監督はバランスが崩れることを嫌って選手交代をしても遅くなりますが、重松を井上に、ほぼ時間が無いところで森村から怪我で戦列を離れていた戸島と交代。

5分と長めのアディショナルタイムでなんとか時間稼ぎをしたいところが、この時間に谷澤がイエローカードを出されて、次の試合お休み決定。

さらに、途中交代で入ってきた木島弟がものすごいシュートを放ちますが、ゼルビア最後の守護神ゴールバー選手が防いでなんとか逃げ切り。

木島弟はゼルビア時代に、アディショナルタイムで得点するというのを見た記憶がありますからね、本気で怖かったのですがなんとか逃げ切っての勝利。

讃岐までは遠いのでさすがに遠征に出向いている人達は寂しい数しかいませんでしたが、選手共々本気でお疲れ様という気持ちになりましたね。

これで、試合終了後はセレッソ大阪の試合がまだ始まる前、コンサドーレ札幌は熊本の試合は延期で試合無しでしたので暫定首位に返り咲き。

数時間楽しめると喜んでいましたが、セレッソは今日の試合で愛媛と引き分けで、またもや1週間暫定首位を楽しめる事になり嬉しい限りでしたね。

ゼルビアキッチンで試合を見るというのは面白かったのですが、野津田に行くということには変わらないので、うちから行くには面倒なのだけがネックですねぇ・・・

テーマ : Jリーグ
ジャンル : スポーツ

おまけ

カレンダー
04 | 2016/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる